
※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。
全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。
オカネコに登録する700名以上のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。
今回は人に貢献したいという想いからお客様に寄り添ったご提案をするファイナンシャルプランナー綱谷 芳春さんの『マイストーリー』をご紹介します
綱谷さんのストーリー
- 大学卒業後、日興証券に就職。個人営業に6年間携わる
- メットライフ生命からスカウトを受け転職し、都内で保険の営業を開始
- 株式会社ビルド・バリューに誘われ転職を決意
- 同社の部長を務めながら、FPとしてお客様の課題解決に励む
キャリアのなかで「人に貢献したい」という想いが芽生えました
ーこれまでのキャリアについて教えてください。
大学卒業後は日興証券に就職しました。最初は宇都宮支店配属となり、そこから北千住支店へ異動し、6年間にわたり個人営業に携わりました。その後メットライフ生命からスカウトを受け転職し、21年間在籍したなかでマネージャーも経験しています。
そして現在は、株式会社ビルド・バリューという保険代理店に在籍しています。実は弊社、メットライフ生命出身の代表が経営している会社なんです。
メットライフ生命にいた当時、たまたま現在の弊社の代表に会う機会があったのですが、その際うちの代理店に入ってほしいという打診を受けました。
当初は「絶対に代理店には行かない」と思っていましたが、お客様に良いものを届けて生命保険会社からも信頼され、なおかつ従業員が働きやすい会社にしたいという代表の考え方に共感したので、最終的に移籍を決めましたね。
ー現在のFPの業務に活きている経験はありますか?
メットライフ生命のマネジメント研修で学んだことが、今の活動にも活きていると感じます。私がマネージャー職に就く際、ちょうど社長が交代して転換期だったこともあり、会社はリーダー育成にとても力を入れていました。
そのためマネージャーになるには会社主催のマネジメント研修の受講が必須で、私は半年間営業もせず、どっぷりマネジメント研修漬けになりました。
そのなかで培われた「人に貢献したい」という想い、そして相手の話をしっかり聞くという「傾聴力」は、FP相談業務においても大いに役立っていると感じます。
もはや人生相談!紹介のお客様が増えている理由とは
ー綱谷さんはどのようなFPですか?
私は営業をしないというか、したくないタイプのFPです。まずライフプランの相談から始めるので、いきなり商品をすすめることはありません。
お客様との面談を通して、ライフプランシミュレーションをしたり、課題解決方法を一緒に考えます。私のお客様は30~50代の女性が多いのですが、家族や親戚には話しにくいことを「綱谷さんだから話すのですが」とご相談いただくことがよくあるんです。
もはやお金の相談というよりも「人生相談」という感じで、気軽にお話しいただいています。そのせいか最近は、お客様のお子さまやご兄弟など、ご家族の保険見直しを紹介で承るケースも増えてきました。
ー具体的にお客様とのエピソードを教えていただけますか?
宮崎に住んでいる女性のお客様で、2人のお子様の学費を捻出したいとオンラインでご相談を受けました。シングルマザーの方だったのですが、学資保険に入ることを提案したり一緒にライフプランを考えました。
今までお金のことやこの先不安に思っていることを相談できる人が周りにいなかったようで、半分人生相談のような感じになっていたのですが、最後には綱谷さんと一緒に今後のライフプランができて良かったですと感謝の言葉をもらいました。この仕事をしていて本当に良かったと思いましたね。
普通に生活していたら遠方に住んでいる方とお話しできる機会はなかなかないと思いますが、最近はオンラインでいろんな方と出会えることも嬉しいことの一つです。
ー読者の方に一言メッセージをお願いします。
お金を貯めるのは難しいという方が多いのですが、実は「お金は貯めるより使うほうが難しい」です。同じ100万円でもどう使うかによってその価値は変わってくるので、まずは「なぜお金を貯めるのか」目的を考えましょう。
お客様にはお金を貯めて有意義に使える人になってほしいです。それがお客様自身のためにも、人のためにもなると私は考えます。
上手にお金を貯めて使えるようになりたい方、気軽に人生相談ができるFPをお探しの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます
綱谷さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。
どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。
株式会社ビルド・バリュー 綱谷 芳春さん
得意分野は?
証券と保険の知識に自信があります。また、お客様それぞれの事情に共感し、寄り添うのが得意です。その場でわからないことがあれば宿題として持ち帰り、後日フィードバックするようにしています。
自身のマネースタイルは?
変額保険に加入しています。変額保険とは保険料を保険会社が運用し、その運用成果によって受け取れる保険金や解約返戻金の金額が変わる仕組みの商品で、個人的に画期的な商品を開発したなと感心しています。
趣味は?
『愛の不時着』がきっかけでネットフリックスにハマりました。あんなにたくさんコンテンツがあるとは知らなかったのですが、今では毎日見ていますし知人にもおすすめしています。