
※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。
全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。
オカネコに登録する700名以上のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。
今回は証券会社の営業マンからIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)に転身し、お客様の幅広い悩みに向き合うファイナンシャルアドバイザー 村山 晃一さんの『マイストーリー』をご紹介します。
村山さんのストーリー
- 自分の考えが人や会社にダイレクトに影響する金融業界で働くことをめざし、2015年に新卒でみずほ証券会社に入社
- お客様と長く寄り添えるIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)という職業に出会い、IFAの会社に転職
- 知人に誘われ現在の株式会社ひびきFAに入社し、法人や法人オーナーのお客様をメインに担当する
- 保険や証券だけでなく、幅広い悩みに向き合うアドバイザーとして活躍中
大手証券会社からIFAへ「ずっと寄り添える存在に」
ー最初に現在までの経歴を教えてください。
2015年に新卒でみずほ証券会社に入社し、5年勤めました。金融業界は人や会社に対して、自分の考えがダイレクトに影響されます。やりがいを感じながら働けるだろうと思い、証券会社に入社しました。
新規開拓営業をしていたのですが、お客様からせっかく大切なお金を預かっても、営業担当の私には転勤があります。信頼関係を築いても、途中で担当が変わってしまうことにずっと疑問を感じていて…。
そんなときIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)という働き方を知りました。転勤もなく、目の前にいるお客様に信頼いただいている限り、ずっと寄り添えるIFAは非常に良い職業だなと。
縁があって声をかけていただいたことから、IFAの会社へ転職。現在は信頼できる仲間とともに株式会社ひびきFAに所属しています。
ーお客様からはどのようなご相談が多いですか?
現在は、金融資産1億円以上の個人の方や法人のお客様がメインで、有価証券を含めた資産配分のサポートをしています。
証券以外にも保険や不動産関連のご相談などがあれば、提携しているプロの方に意見を求めることもできますので、幅広くサポートが可能です。
他に証券会社やプライベートバンクの口座を保有しており、別の担当の方がいらっしゃる場合は、担当の方との打ち合わせに同席させていただくこともあります。常にお客様の横にいて資産全体のアドバイスをするという感じですね。
外部の意見が欲しいとき、些細な悩みもご相談ください
ーお客様とのやりとりの中で大切にしていることは?
信頼と透明性です。お客様の大切な資産を預かる立場として、信頼できるアドバイザーでなければいけません。手数料などは「何に対してコストを払っているのか」など、しっかり説明をしています。
また、単純によくわからない人に、自分の資産管理を任せたいと思いませんよね。お客様には自身の家族のことなど、プライベートもオープンにお話ししており、常に透明性のある関係づくりを心がけています。
ーお客様からどのような反応をいただくことが多いですか?
どんなご相談にも対応していますので、「些細な相談なのにありがとう」「こんなに相談していいんですか?別料金にならないんですか?」みたいに言われることは多いですね。
多額のお金をかけてコンサル会社に相談するまでもない、ちょっと外部の意見がほしいときなどにもぜひ相談いただきたいと思っています。私自身もお客様から信頼されていることが実感でき、嬉しいんですよね。やりがいにも繋がっています。
ー最後にお客様へ一言メッセージをお願いします。
法人のお客様が多いので、社員向けに株の勉強会の開催なども行っています。社員の方が口座を作るわけではないので、私に利益はないのですが、お客様が求めることであればできる限りサポートさせていただきたいと思っています。
信頼や透明性のある、コンサルティングを感じていただけると思いますので、まずはお気軽にご連絡ください。
どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます
村山さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。
どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。