
※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。
全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。
オカネコに登録する700名以上のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。
今回はテレビ業界から保険業界に転身し、保険や金融の情報を伝えながらお客様自身で自分にあった保険を見つけていただくためのサポートをするファイナンシャルアドバイザー 尾崎 天真さんの『マイストーリー』をご紹介します。
尾崎さんのストーリー
- 2019年に新卒でテレビ番組制作会社に入社し、ADとして1年ほど勤務する
- 人と関わる仕事がしたいと思い、営業職に興味を持つ
- 保険代理店の保険コンサルティングプラザに転職
- 損害保険や生命保険を活用したライフプランをご提案するアドバイザーとして活躍中
「人と関わる仕事がしたい」テレビ業界から保険業界へ
ー最初に今までのキャリアを教えてください。
もともとテレビ業界に憧れていたこともあり、2019年に大学を卒業してテレビ番組の制作会社に入社しました。
1年ほどADとして働きましたが、働くうちもっと人と関わる仕事がしたいと思うように。営業職を探していたところご縁があり、現在所属する保険代理店に転職しました。今の会社の代表の人柄に惹かれたというのも転職を決めた理由の一つです。
現在は生命保険や損害保険をメインに、お客様にご提案しています。
ー具体的に現在のお仕事内容を教えてください。
保険を活用したライフプランニングをご提案しています。個人、法人問わず対応が可能です。
個人のお客様からのご相談内容としては、火災保険や生命保険に関するご相談が主ですね。基本的にはお問い合わせに対応するかたちなので、既に入りたい保険が決まっている方が多く、「お客様の場合はこのように組むのが良いのではないでしょうか」のようにお客様の悩みや状況にあわせたご提案をしています。
資産運用に興味がある方もいらっしゃいますので、投資やお金の基礎的なお話をさせていただくこともあります。
保険や金融に関する情報を正しくお伝えするのが私の役割
ーお客様とのやりとりの中で大切にされていることは?
営業をしないことです。私自身、保険の営業マンの役割は保険を売ることではなく、保険や金融に関する情報を正しくお伝えすることだと思っています。
例えば介護保険に加入しようと思ったときに、そもそも介護ってどういうものなのか、どういうリスクが潜んでいるのかを知らないと、自分にあった保険を見つけるのは難しいですよね。
そこを細かくご説明してお客様に正しい知識を身につけていただいたうえで、保険に加入するかご判断いただく。そのサポートをするのが私の仕事ですね。
なので自身のブログでも「売る気のない保険営業マン」という名前で情報発信をしています。
ーブログではどのようなことを書かれているのでしょうか?
介護の給付金や実際にかかる費用、備え方などをお伝えしています。
保険会社に転職して生きるうえで大切なことをたくさん学びましたので、誰かの役に立てたら良いなと思って始めたのがきっかけです。
特に20~30代の若い方であれば早めの対策が立てられるので、少しでも将来を考えるきっかけになれば嬉しいですね。
ー最後に読んでいる方に一言メッセージをお願いします。
お客様には私たち営業マンが言ったことをただ鵜呑みにするのではなく、ご自身の状況をふまえて判断いただきたいと思っています。そのために”保険はなんのためにあるのか”、”自分が必要とする保障は何か”を考えることは大切です。
でもご自身だけで判断するのは難しいと思いますので、ぜひ私たちアドバイザーをうまく活用していただきたいと思っています。さまざまな経験や知識から正しい情報をお伝えしますので、お気軽にご連絡ください。
どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます
尾崎さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。
どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。
株式会社保険コンサルティングプラザ 尾崎 天真さん
お客様の属性は?
幅広い年代の方がいらっしゃいますが、ボリュームゾーンは30~40代の方です。もともと長期で火災保険に入っていて、その更新のタイミングでご相談いただくお客様ですと、60代、70代の方もいらっしゃいます。
印象深いエピソード
企業オーナーのお客様から、ホテルをオープンしたので火災保険に加入したいとご相談をいただいた際、2か月かけて複数のパターンを確認しながら打ち合わせを繰り返しました。事業形態にマッチした保険のご提案ができ、お客様に喜んでいただけたのが印象的ですね。
趣味は?
休日はYouTubeやテレビ、AmazonPrimeをよく観てます!昔からテレビや映像に関することが好きですね。