
※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。
全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。
資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。
この記事ではお金の健康診断に登録する700名以上のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。
今回は製薬会社から金融業界に転身し、個人・法人問わず保険や資産運用を活用した生活防衛方法をご提案するファイナンシャルプランナー 皆光 燈さんの『マイストーリー』をご紹介します。
皆光さんのストーリー
- 大学卒業後、製薬会社のMSD株式会社でMRとして9年半勤務
- 雑誌に載っていた保険特集がきっかけでプルデンシャル生命保険株式会社に転職。7年半コンサルティングサービスを経験する
- 提案の幅を広げるために、保険代理店のマニュライフ・ファイナンシャル・アドバイザーズ株式会社に移籍
- 個人と法人の、資産形成と資産防衛をサポートする傍ら、グループホームを運営する経営者としての一面も持つ
雑誌の保険特集がきっかけで製薬会社から保険業界へ
ーまずはじめに、これまでのキャリアを教えてください。
大学卒業後はMSD株式会社で営業を9年半していました。その後、プルデンシャル生命保険株式会社に転職。より提案の幅を広げ「人に寄り添う仕事」を求め、現在は保険代理店のマニュライフ・ファイナンシャル・アドバイザーズ株式会社に所属しています。
FPとして活動する傍ら、障がい者さんのグループホームを運営する経営者でもあります。
ーなぜ製薬会社から保険会社に転職されたのですか?
コンビニで立ち読みした雑誌の、”保険特集”がきっかけです。「保険会社の人がこぞって入る保険」というあやしい記事があって(笑)
その保険が気になって、保険会社に連絡して契約をしたんです。そしたらある日、営業の方から「所長に会いませんか?」と言われヘッドハンティングのお話を受けました。
悩みましたがより直接人と関わることができる保険会社なら、今よりも”人の人生に寄り添う”ことができるのではないかと思い、転職を決めました。
ー現在はどのようなご提案をされているのでしょうか?
24社の生命保険、11社の損害保険、3社の証券会社を扱っていますので、保険をはじめライフプランや資産運用などを含めたお金のトータルなご提案をしています。
多くの選択肢の中からご提案ができますので、お客様に寄り添った資産形成のサポートができていると実感しますね。特にオーナー経営者さんは法人と個人が一体です。法人・個人それぞれのメリットを活かした提案をしています。
大切なのは運用と保障のバランス「幅広い選択肢の中からあなただけのプランを」
ーどのようなお客様が多いのでしょうか?
製薬会社時代からの繋がりだったり私自身が会社を経営している関係で、ドクターや経営者の方からご相談をいただくことが多いです。経営者の方には個人の資産形成のご提案と同時に、会社の保険や税金面なども含めた全体的なサポートをしています。
先日も歴史ある大きな会社を経営する方からご相談をいただき、万一に備えた保険を提案させていただきました。会社に対して強い想いをお持ちでしたが、後継者がいないということでさまざまな不安を抱えていらしたんですよね。「意味のある保険をありがとう」と喜んでいただき、会社を経営する立場として、同じ目線でアドバイスができることが私の強みですね。
ーご提案の際に大切にしていることを教えてください。
前職の保険会社では、お客様からのどんなご要望にも生命保険をご提案していましたが、今はさまざまな金融商品を扱っていますので、それらを組み合わせてご提案することも多いです。なので”運用と保障のバランス”を考えることは大切にしていることの一つですね。
資産運用ができる保険もありますが、保険のメインの役割は保障を得ること。保険や有価証券はそれぞれ役割が異なります。お客様ごとにカスタマイズした、ベストなバランスのご提案を今後も大切にしていきたいですね。
ー最後に、読んでいる方へ一言メッセージをお願いします。
これから資産運用を始めたい方、法人・個人問わず今の保険が本当に合っているか確認したい方など、ぜひお気軽にご相談ください。
生命保険は、新商品が多数出ていますので見直しのチャンスです。火災保険は2022年秋に値上がりし、5年が最長契約になる予定ですので、今のうちに10年で契約した方が良いと考えています。また、最近はNISA、iDeCoの相談が非常に多いです。
私自身の経験や失敗談をありのままお伝えしますので、ご参考いただけることもあるかと思います。安心して過ごせるような資産形成、保障を一緒に考えましょう。
どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます
皆光さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。
どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。
マニュライフ・ファイナンシャル・アドバイザーズ株式会社 皆光 燈さん
対応地域は?
大阪在住ですが、ご相談はオンラインでも承っているので大阪以外にお住まいの方からのご相談も可能です!お問い合わせは全国からいただいております。
ご自身のマネースタイルは?
つみたてNISAや投資信託などによる資産運用40%、保険の積立40%、現金20%です。加入している保険は収入保障保険、医療保険、ドル建ての養老保険です。投資はいろいろ失敗した経験もあるので、お客様には反面教師としてお話しています(笑)
趣味は?
小学生の子供が2人おり、家族で旅行をするのが楽しみになっていますね。この間は歴史にはまっている長男のリクエストで関ヶ原と長浜城に行ってきました。今年の夏は大人の希望で沖縄ですが(笑)