
※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。
全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。
資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。
この記事ではお金の健康診断に登録する700名以上のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。
今回は、運送業から保険業界へ転身し、保険をはじめとした幅広い選択肢の中からお客様に最適なライフプランをご提案するファイナンシャルプランナー 古瀬 智基さんの『マイストーリー』をご紹介します。
古瀬さんのストーリー
- 高校生の時に日本通運で引越しのアルバイトをし、卒業後社員としてそのまま採用され13年間勤務する
- 結婚を機に保険について考えるようになり、保険業界に興味を持つように
- 知人からの紹介で2021年3月にアクサ生命に転職
- 東北エリアを中心に、主に保険を活用した資産形成方法を提案するFPとして活躍中
人と関わる仕事を求め、運送会社から保険業界へ
ーはじめに、社会人になってからのキャリアを教えてください。
高校に通いつつ、日本通運という運送会社で引っ越しのアルバイトをしていました。高校卒業後、そのまま社員として採用され、13年ほど勤務。
2021年3月に知人からの紹介でアクサ生命に転職し、FPとして主に保険を活用したライフプランをご提案しています。
ー運送会社から保険会社に転職したきっかけは?
結婚を機に保険のことをちゃんと理解したいと思い、運送会社で働きながらFPの資格を取得したんです。そうしたところ知人から保険の相談を受けることが増え、「仕事として向いてるよ」と言われることもあったり。それで保険業界に興味を持つようになりました。
安定した大手企業を離れる不安はありましたが、人としっかり関わる仕事に就きたいという想いから転職を決意しました。スーツ姿で仕事をすることに憧れていたことも、転職を決めた理由の一つです(笑)
ー実際に保険会社に入社されていかがでしたか?
アクサ生命に入社したばかりの頃は家族や知人に保険を提案することも多く、ぎこちない関係になってしまうこともあったんですよね。でも友人からの「実際に頑張っているのを近くで見てるし、本当に頼りにしているよ」という言葉が保険の営業マンとしての自信に繋がりました。
自分が頑張った分だけお客様に感謝されますし、自身の給与にも反映されますのでやりがいのある仕事だと実感しています。
漠然とした不安を明確にして安心できるプランをご提案します

ーお客様からはどのようなご相談が多いのでしょうか?
多くのお客様は「将来に対して漠然とした不安があるけど、具体的になにが不安なのかがわからない」というお悩みを抱えています。
例えば将来的に子どもにお金を残したい方とそうでない方では資産形成方法は異なりますので、まずは不安に思っていることや将来どうなりたいのかを一つずつじっくりヒアリングすることが大切ですね。
ーそういったお悩みに対しては、どのようなご提案をしていますか?
主にご提案するのは生命保険を活用したライフプランですが、会社としては自動車保険も扱っており、独自のツールを活用したライフプランニング表の作成もしています。
そのほかにも、NISAやiDeCoを活用した資産運用やふるさと納税を含めた資産形成方法、個人事業主や経営者の方への中小企業共済などについてアドバイスすることも可能です。
お客様の人生をトータルで考えて、幅広い選択肢の中からご提案させていただいています。
保険のプロとしての真摯な対応がお客様の信頼に
ーお客様とのやりとりの中で特に印象に残っているものはありますか?
以前、経営者の知人から、「友達だから何か入ってあげるよ」ということで法人で加入する保険について相談をもらいました。知人からしたら私のためを思って声をかけてくれたのだと思いますが、私は保険のプロとして良いものをご提案したいという想いがあります。決算書を見たり税理士さんともお会いしながら、3か月ほどかけて何度も面談を重ねました。
最終的にしっかり保障が得られる保険をご提案することができ、知人にも感謝され嬉しかったですね。”友人だから”ではなく”保険のプロ”として信頼を得たことで、大きな契約にも繋がったのだと思います。
ー古瀬さんの真摯な対応が信頼に繋がったのですね。
最初はどうしても、保険屋に対して警戒してしまうことはありますよね。でも私はヒアリングを重ね、保険以外の選択肢も含めてご提案していますので、無理に商品を売りつけるということはありません。
最初は警戒していた方でも、面談の最後に「今後もよろしくお願いします」と言われると、信頼を得られたのかなと嬉しくなりますね。
ー最後に、読んでいる方へ一言メッセージをお願いします。
保険の営業マンとしてだけでなく、なにかお金で困ったことがあったときに頼りになる存在として、長くお付き合いができる関係性を目指しています。
大切なお金を預けていただくからには、直接お会いして顔を見ながらお話しさせていただきたいと思っていますので、住んでいる東北エリアを中心に活動しています。まずはチャットからお気軽にお問い合わせください!
漠然とした悩みでも、お話をお聞きしながら一つずつクリアにしていければと思います。
どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます
古瀬さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。
どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。
アクサ生命保険株式会社 古瀬 智基さん
お客様の属性は?
私のお客様は30~40代の方が多く、ご夫婦でご相談いただくこともありますね。法人の方からもたくさんご相談いただきます。
自身のマネースタイル
自社の変額保険で積み立てをしつつ、つみたてNISAやiDeCoを併用して資産形成をしています。 趣味は? 基本的に休みの日も仕事をしていることが多いのですが、美容男子なので化粧水、乳液、美容液、美顔器などにはこだわっています!お客様と接する仕事なので清潔感は意識してますね。
趣味は?
基本的に休みの日も仕事をしていることが多いのですが、美容男子なので化粧水、乳液、美容液、美顔器などにはこだわっています!お客様と接する仕事なので清潔感は意識してますね。バドミントンとピアノです。バドミントンは埼玉県の代表で全国大会に毎年出ています。ピアノはバンドをやっているので作曲もやりますし、最近はジャズピアノも習っています。