お金の健康診断は、「オカネコ」にリニューアルされました。

信頼感のある誠実な対応が好評「自ら動いてお客様としっかり向き合います」 | ファイナンシャルアドバイザー 畦知 伸一郎

※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。

全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。

オカネコに登録する700名以上のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。

今回は資産運用のほか、お客様のことを最優先に考えた誠実な対応で、資産形成をサポートしているファイナンシャルアドバイザー 畦知 伸一郎さんの『マイストーリー』をご紹介します。

目次

畦知さんのストーリー

畦知さんのストーリー
  • 経営者だった父の影響を受け、経営者の方と接する仕事を求め金融業界への就職を決意
  • 新卒で大和証券に入社し、個人・法人営業を5年経験
  • 会社のためではなくお客様としっかり向き合いたいという想いでIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)に転身
  • 株式会社ファーストパートナーズに所属し、個人、法人問わず資産形成や節税など幅広くサポート

ノルマや転勤がなく、お客様のための提案ができる環境を求めIFAへ

ーはじめに、現在までの経歴を教えてください。

父が会社を経営していた影響で、経営者の方と接する仕事がしたいと思い、新卒で大和証券に入社しました。証券会社を選んだのは、経営者の方と対等かつ密に接することができると思ったからです。

5年ほど個人、法人の営業を担当していましたが、3年前に株式会社ファーストパートナーズに移籍。現在はIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として、個人・法人問わずお客様の資産をお守りするコンサルタントとして活動しています。

ー現在の会社に転職されたきっかけは?

証券会社は転勤があり、一人のお客様とお付き合いできるのは長くても5年ほど。それに会社からの指示に基づいた提案や、上司の顔色を伺いながら仕事をするのが嫌で思い切って転職を決めました。

今の会社を選んだ理由は、知人がこの会社ですごく活き活きと働いているのを見たからです。今はノルマや転勤がなく、お客様のことだけを考えた提案ができており、自分にあった働き方ができていると実感しています。

”大手証券会社”という看板力はなくなりましたが、どうしたらお客様によい提案を届けられるかを常に試行錯誤しながら進めるのが楽しく、やりがいにも繋がってますね。

誠実な対応で信頼感のあるコンサルティングが好評

ーお客様からはどのようなご相談が多いのでしょうか?

個人のお客様からは「できるだけリスクを取らずに資産を少しずつ増やしたい」というご相談が一番多く、法人のお客様は節税に関するご相談が多いですね。

個人のお客様であれば資産や現在のお取り引き状況などをお伺いし、主に株式や債券を活用した金融商品のご提案をしています。

これまでお取り引きがなく運用が初めての方に対しては、「株や債券とは何か」といったお金の基本的な部分からご説明し、しっかり理解いただいたうえで始められるようサポートしています。お客様の年齢層は、会社経営者の方が多いので40~80代の方がメインですね。

ー畦知さんが思う、ご自身の強みを教えてください。

誠実さです。例えば、お客様との面談予定が入ってる時間に、別の予算の大きい案件のアポイントが重なってしまったとしても、最初に入れた予定を優先するというのは徹底してますね。

利益を考えるのではなく、どんなお客様に対しても同じように誠実に対応することが、お客様からの信頼に繋がると思っています。

それから相場が下がっていても放置したり逃げたりせず、自ら動いてお客様にしっかり説明し向き合うことも意識していることの一つです。

ーご提案のなかで、お客様から喜ばれたエピソードを教えてください。

投資信託を担保に借り入れをしていて、そのお金で別の投資信託を購入された方がいたんですね。

ですが購入している投資信託のパフォーマンスが良くなかったので、まずはすべて売却して借り入れ金の返済をし、比較的安定している米ドルの債券に資産を移すというご提案をしました。

現在の円安もあいまってパフォーマンスが向上し、お客様からは「相談して良かった! ありがとう」と喜んでいただいたのは最近の印象的なエピソードですね。

ー最後に、読んでいる方に一言メッセージをお願いします。

私はあまり裕福ではない家庭で育ったのですが、今はたくさんの幸運に恵まれており、自分では幸せ運び人だと思っています(笑)元気なところと誠実さが私の武器です。

理想のライフプランを叶えるための最適なプランを、ぜひ一緒に考えてみませんか?

どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます

畦知さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。

どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。

株式会社ファーストパートナーズ 畦知 伸一郎さん

自身のマネースタイル
保険は私に万一のことがあったときに、毎月20万円が家族に入る保険に入っています。それ以外の資産のほとんどは株式投資で運用していて、日本株、米国株をだいたい半分ずつ保有しています。

投資の失敗談
知人の付き合いで、30年後に払い込みの1.5倍の保険料を受け取れるという保険に加入していました。でも保険より株で運用した方が効率が良いことに気づき、2年で解約。しっかり知識を身につけ、自身に合うやり方を見つけることの大切さを学びました。

休日の過ごし方
家族でいろいろなところに出かけています。沖縄には年に1回は行きますし、最近はディズニーランドに行ってきました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次