お金の健康診断は、「オカネコ」にリニューアルされました。

フットワークの軽さが強み!大切なお金を預かる立場だからこそ細やかなフォローを| IFA 小西 修平さん

※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。

全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。

この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。

今回は主に法人のお客様に対し、資産運用や管理、資金調達などのサポートをしているファイナンシャルアドバイザー 小西 修平さんの『マイストーリー』をご紹介します。

目次

小西さんのストーリー

小西さんのストーリー
  • 大学の教育学部を卒業し、新卒で野村證券に入社。東京、岐阜の支店で計5年半勤務する
  • ノルマが厳しくお客様目線の提案がしにくい環境で働くことに違和感を覚え、退職を決意
  • 株式会社ファーストパートナーズに移籍し、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)に転身
  • IFAとして活動する傍ら、自身でも飲食店を経営し、おもに法人の資産運用や管理などをサポートしている

転勤がなくお客様と一生涯お付き合いができる環境を求めIFAへ

ーはじめにこれまでの経歴を教えてください。

教師を目指して大学では教育学を専攻していました。でも教育について学ぶうち、教師としての経験しかしていない立場の人間が、これから社会人になる学生に何が教えられるのか…と考えるように。

人として成長ができそうな厳しい環境で働きたいと思い、2013年に新卒で野村證券に入社しました。東京と岐阜の支店で計5年半働き、現在は株式会社ファーストパートナーズでIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として活動。

今は自分で働く時間を調整できるので家族との時間も作りながら、自分にあった働き方ができていますね。

ー証券会社から現在の会社に移籍されたきっかけは?

証券会社は転勤が多く、単身赴任をしている営業マンもたくさんいます。自分の今後の働き方を考えたときに、このままだと家族との時間が取れなくなるのでは、と不安に思っていたんです。

それから証券会社はノルマが厳しいので、お客様目線ではなく、会社からの評価を意識した提案をしている営業マンも少なくありません。そんな環境で働く自分に嫌気がさし、独立した立場でノルマや転勤がなく、働き方も調整しやすいIFAとして活動することを決め、現在の会社に移籍しました。

転勤がなくお客様と一生涯お付き合いができる環境が整ったので、以前よりもお客様からより深いお悩みをお話いただけるようになったと実感しています。

大切なお金を預かる立場だからこそ、こまめなフォローを意識

ーお客様への主なご提案内容を教えてください。

法人のお客様の資産運用や資産管理、資金調達のお手伝いがメインです。会社全体を一つのチームとして、さまざまな面からお客様の会社運営のためのサポートをしています。

他にも20代の資産形成層向けに、毎月1回お金のセミナーを開催しています。世界に比べて日本人の金融リテラシーは低く、金融教育は大きな課題を抱えていると思うんです。「証券口座をまだ持っていない」「誰にお金の相談をして良いかわからない」という方に向けて、セミナーを通してお金について知ってもらう機会を設けています。

ーお客様とのやりとりの際に、心がけていることはありますか?

こまめにご連絡することですね。少しでもお客様のためになるような情報があれば、すぐにご連絡して共有します。

特に相場が悪いときは、お客様のストレスが少しでも軽減されるよう、こまめにご連絡して「今どういう状況なのか」「今どうすべきか」などを一緒に確認しています。

私だったら数か月連絡がない人に、大事なお金を任せることはできませんから。

ー小西さんが思う、ご自身の強みを教えてください。

フットワークが軽いところです。お客様からのご相談に対しては、オンライン上だけではなくなるべく直接お会いしてお話したいと思っています。

今は北海道から沖縄までお客様がいらっしゃいますが、全国どこへでも足を運んでいますね。急な出張にも対応していますし、そのような姿勢がお客様からの信頼にも繋がると思っています。

ー最後に、読者に一言メッセージをお願いします。

実はIFAとして活動する傍ら飲食店の経営もしているので、別の経営者の方をご紹介することも可能ですし、経営者として同じ目線でお話できる点も私の強みだと思っています。

経営者の方は時間がないからこそ、めんどうなお金のことはお任せいただければ全力で対応いたします。生涯のパートナーとしてお客様に寄り添うことが私の役割ですので、ぜひ一度ご相談ください。

どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます

小西さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。

どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。

株式会社ファーストパートナーズ 小西 修平さん

自身のマネースタイル
生活防衛資金として現預金を1年分ほど手元に残し、その他はほとんど投資に充てています。投資の半分以上は株式投資です。保険には必要最低限のもののみ加入しています。

趣味は?
キャンプが好き、結婚前から妻とはよくキャンプに行っていました。娘がまだ2歳なので、今は日帰りキャンプやデイキャンプをして楽しんでいます。夏は山梨や長野などに行きますね!

休日の過ごし方
恵比寿と自由が丘で飲食店を経営しているので、勉強も兼ねて家族でカフェ巡りをしていることが多いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次