
※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。
全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。
この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。
今回は、お客様と一生涯寄り添える環境を求めIFAに転身し、現在は資産運用や相続対策、節税対策など幅広い悩みに寄り添うファイナンシャルアドバイザー 本所 宏章さんの『マイストーリー』をご紹介します。
本所さんのストーリー
- 新卒で大和証券に入社。山形県の支店に配属され5年間勤務する
- 東京へ転勤。1年間東京での営業活動をする中で、昔お付き合いいただいたお客様の人生にも寄り添っていきたいと思うように
- 転勤がなく末永くお付き合いができるIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)に転身
- 株式会社ファーストパートナーズに所属し、資産運用や相続対策、節税対策など幅広い悩みに寄り添う
お客様と一生涯寄り添えるパートナーになりたいとIFAへ
ー最初に現在までの経歴を教えてください。
さまざまな経営者の方と接することができる環境で働きたいという想いで、新卒で大和証券に入社しました。最初に山形県の支店に配属され、5年間勤務。東京に異動を告げられ、1年間東京で勤務しました。
働くうち、せっかく5年間で築き上げたお客様との関係がそこで終わってしまう、お客様とは一生涯寄り添えるパートナーとしてお付き合いしていきたいと思い、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として独立することを決意。
現在は、株式会社ファーストパートナーズに所属し、資産運用や相続対策、節税対策など幅広くご提案をしています。
ーご提案内容を具体的に教えてください。
すでに運用をされている方から「プロから見てどう思う?」とセカンドオピニオンのようなかたちでご相談をいただくことが多いです。資産運用の目的や目標とする金額などを改めて確認させていただきながら、一緒にベストな資産形成手段を考えていきます。
特に株式投資を得意としていますので、お客様のご意向にあわせた銘柄選びはもちろん、企業の決算書や経済状況を確認しながら、自信を持ってご提案していますね。
お客様は40~50代の方がメインで、職業は経営者の方やスポーツ選手が多いです。
“運用の目的”を確認したうえで、無駄なコストをかけないご提案を
ーお客様とのやりとりの中で大切にしていることは?
“資産運用の目的”をお客様にしっかり確認することです。ただお金を増やすことが目的ではなく、皆さんお金を増やして何を叶えたいかという想いは必ずあると思うんです。お金を増やすための手段はたくさんありますので、何のために資産運用をするのかを確認しながら、適切な資産形成手段をご提案しています。
また、IFAに依頼すると手数料がかかりますので、お客様ご自身でできそうなことであればやり方をご説明し、無駄なコストがかからないようなご提案も心がけていますね。あえて「全部をお任せください」とは伝えず、コストの面でもお客様目線の対応を大切にしています。
ー本所さんが考えるご自身の強みを教えてください。
お客様との信頼関係を築く力でしょうか。私は「IFAとお客様」という関係よりも、「人と人」としての付き合い方を大切にしています。
その方がお客様としても安心できると思うんです。一緒にお食事に行くなどフランクなお付き合いをしている方も多いですし、そういった接し方が、別の方をご紹介いただく機会にも繋がっていると実感しています。
ー最後に、読んでいる方に一言メッセージをお願いします。
不安定な相場かつ先が見えにくい時代ですので、「本当にこのままで大丈夫なのか」と不安を感じている方も多いと思います。安心いただけるライフプランをご提案するのが私の仕事ですので、手数料ありきのご提案はしません。
どんなことがあっても逃げずに一緒に戦いますので、ぜひ一度ご相談ください。
どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます
本所さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。
どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。
株式会社ファーストパートナーズ 本所 宏章さん
自身のマネースタイル
数か月生活できるくらいの現預金を残し、それ以外は米国株などの運用に回しています。もともと現金があるとすべて使ってしまう性格だったので、給与が入ったら投資に回すようにしていました。
休日の過ごし方
母校の野球部でコーチをしています。学生時代はずっと野球をしていて、高校生のとき甲子園に出場しました。現在でもお客様にプロ野球選手がいるので試合を観に行くことも。野球以外だとサウナが大好きでよく行きますね。
SNSでの発信活動
資産形成層の方々に向け、インスタグラムで株や相場などお金に関することを発信しています。ご覧いただき、もし詳しく話を聞いてみたいと思われたらぜひDMからご連絡ください!