お金の健康診断は、「オカネコ」にリニューアルされました。

お客様ファーストを実現すべくIFAへ「本業に専念できるようお金のことはお任せください」| IFA 梅澤 隼さん

※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。

全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。

この記事ではオカネコに登録するお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。

今回は、個人・法人問わず、資産運用や相続対策、節税対策、事業承継など多方面からお客様をサポートするファイナンシャルアドバイザー 梅澤 隼さんの『マイストーリー』をご紹介します。

目次

梅澤さんのストーリー

梅澤さんのストーリー
  • 会社を経営する家族をお金の面でサポートができればと思い、金融の知識を身につけるため新卒で大和証券に入社
  • 営業として3年間働くなかで、会社からの指示でご提案するものが限られてしまうことをもどかしく思うように
  • 転勤やノルマのないIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)への転身を決意
  • 株式会社ファーストパートナーズに移籍し、資産運用や保険、不動産、相続など幅広い悩みに寄り添う

一生涯寄り添い、お客様ファーストなご提案を実現すべくIFAへ

ー最初にこれまでの経歴を教えてください。

私の父や祖父は自身で会社を経営しており、何かあったときにお金の面でサポートができるよう知識を身につけておきたいと思い、新卒で大和証券に入社しました。

3年間営業を経験し、現在はIFA(独立系ファインナンシャルアドバイザー)として株式会社ファーストパートナーズに在籍。資産運用や保険、不動産、相続などお金に関するあらゆるサポートをしています。

ーIFAになられたきっかけは?

証券会社の大手企業としての看板を背負った、安定した働き方は魅力ではありましたが、会社からの指示で売らなければならないものと私自身が良いと思ってご提案したいものが、必ずしもマッチしするとは限りません。

もどかしい思いを抱えていたときに、ノルマがなく中立的な立場でご提案ができるIFAに魅力を感じたんです。今は自分が本当に良いと思うご提案ができることはもちろんですが、転勤もないのでお客様の生涯のパートナーとして、長期的な目線でご提案できることに日々やりがいを感じています。

お客様が本業に専念できるよう、お金のお悩みをトータルサポート

ーお客様からはどのようなご相談が多いですか?

株や債券などを活用した資産運用や相続対策、事業承継のご相談が多く、お客様のご意向やポートフォリオを確認しながら、最適な資産形成手段を一緒に考えています。

資産運用をしたことがなく、金融知識がほとんどないという方でも大丈夫です。株や債券の違い、相場に対してどのようなものを選ぶべきかなど、基本的な部分から丁寧にご説明しますので、安心してご相談いただけると思います。

法人のお客様も多くいらっしゃり、決算や税金対策などもサポートさせていただいています。

ーご提案の際に心がけていることを教えてください。

お客様の潜在ニーズを引き出すことです。「漠然とした不安があるけど何をしたら良いかわからない」という方は少なくありません。悩みや不安を明確化し、解決に向けて動けるようサポートするのが私の仕事。

まずはいつまでにどれだけのお金をつくりたいのかなど、一つずつ丁寧にライフプランを確認し、やるべきことが見えてきたら多くの選択肢の中から、最適な資産形成方法をご提案しています。

ー最後に、読んでいる方に一言メッセージをお願いします。

これから資産運用を考えている方、すでに運用をしていて見直しをご希望される方、法人の節税対策のご相談など、どんなことでもご相談ください。

私自身の本音は包み隠さずお話しし、しっかりと向き合い誠実に対応させていただきます。

どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます

梅澤さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。

どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。

株式会社ファーストパートナーズ 梅澤 隼さん

お客様の属性は?
40代後半から70代の方まで幅広く担当しています。ご職業は経営者やドクターなどが多く、まとまった資金をお持ちの方からのご相談がメインですね。

自身のマネースタイル
ほとんどの資産を投資にまわしています。貯蓄としての役割も含めた安定成長銘柄や、値動きが荒いけど将来性が見込める株式など、10銘柄ほどに分散投資をしています。

趣味は?
ゴルフやキャンプ、旅行などアウトドアな趣味が多いです。IFAになってから自分のスケジュールを割と自由に調整できるようになったので、お客様とゴルフに行く機会が増えました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次