
※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。
全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。
この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。
今回は、保険を活用したライフプランをメインに、家計改善や資産形成など幅広い悩みに寄り添うアドバイザーとして活躍中の牧 博美さんの『マイストーリー』をご紹介します。
牧さんのストーリー
- 新卒でメーカーの事務職や人事部を経験。出産を機に退職する
- 子育てをしながらパートとして8年間、地方銀行に勤める
- 保険代理店に転職し、保険業界でのキャリアがスタート。6年間勤務した後、現在の株式会社RKコンサルティングに移籍
- 主に保険を活用したライフプランをご提案するなど、お金の悩みに寄り添うアドバイザーとして活躍中
子育てがひと段落し、専業主婦から金融業界へ飛び込む
ー銀行から保険代理店に転職されて、大変だったことはありますか?
保険代理店に入ったときに、たくさんの資格を取得しなければならず勉強の毎日で、まずはそれが大変でしたね。子育てがひと段落していたとはいえ、この業界は情報更新のスピードも早いので、日々学び続けなければいけません。
毎日勉強や試験に追われていましたが、その知識はお客様への提案に活かせるものですので、そういった努力があって今があると思っています。
ー現在のお仕事内容を具体的に教えてください。
生命保険会社の商品を18社、損害保険会社の商品を6社取り扱っており、さまざまな選択肢の中からお客様に最適なプランをご提案しています。
お客様の年齢層などはあまり偏りはなく、幅広い方からご相談をいただいておりますが、お子さまがいらっしゃる20~40代の方が多いかもしれません。ご相談内容としては、今後必要な教育費や老後資金に関するご相談がメインですね。
しっかり目的を持った資産形成のご提案を大切にしています
ーお客様との面談はどのような流れで進められますか?
現在はどのような状況なのかを確認するため、まずはライフプランニングをします。それからお客様のご希望やお悩みなどをお伺いしながら、理想のライフプランに近づけるためのプランを考えるという流れです。
主にリスクに備え保険を活用したプランをご提案させていただきますが、資産運用に興味がある方も多いのでiDeCoやNISAについてご説明させていただくこともありますし、“クレジットカードの上手な使い方”などちょっとした家計の豆知識も一緒にお伝えしています。
ークレジットカードの上手な使い方とは、具体的にどういうことをお話されているのですか?
ポイ活という言葉が浸透してきましたが、例えば保険料など定期的に発生する支払いをどんどんクレカに移行させれば、ポイントが貯まり家計改善に繋がるんですよね。
比較的若い資産形成層はポイ活に興味を持つ方が多く、「新しくクレカを作るならこれが良い」「複数カードを持っているならこれに集中させた方が良い」などのアドバイスをしています。
ーお客様へのご提案の際に、心がけていることを教えてください。
保険に入る、資産運用を始めるなど、何かをスタートしようと考えるときに、お客様には必ず「目的」を考えていただいているんです。
私はお金とうまく付き合っていくためには、“資産、保障、負債”の3つをバランスよく考えることが大切だと思っています。でもとりあえずお金を貯めようとか、勧められたから保険に入ったなど、目的がないまま備えている方も多いですよね。例えばNISAの平均継続年数は2.5年と短く、NISAのメリットを実感いただけないまま解約されているケースが多い。
資産形成は目的があるからこそ、そこに向かって楽しく継続することができます。資産、保障、負債に対するご自身の目的を考えていただき、それをもとにプランをご提案することを心がけています。
ー最後に読者に一言メッセージをお願いします。
お客様がお話しやすい雰囲気作りを大切にしています。「こんなことを聞いたら恥ずかしい」「人に聞いていいものなのか」と思って相談をためらう方もいるかもしれませんが、それをとっぱらい本音を引き出すことが私の仕事です。
保険やお金の話はひとまず置いておいて、まずはお客様の普段の生活や考えなどから、気軽にお話できればと思っています。構えず軽い気持ちでぜひご連絡ください。
どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます
牧さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。
どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。
株式会社RKコンサルティング 牧 博美さん
自身のマネースタイル
主な資産形成手段は主人の会社の持ち株と貯蓄です。この業界に入るまで資産形成に対する意識がまったくなかったので、もっと早くからできていれば良かったと思っています。一人でも多くの方に資産形成の大切さをお伝えしたいですね。
趣味は?
バスケットボール観戦です。子ども3人とも小学校のときからバスケをしていたので、子ども達のバスケをしている姿を見るのが大好きだったんです。それがきっかけでプロの試合にも興味を持つようになりました!
休日の過ごし方は?
最近はカフェに行くことが多いです。インスタなどSNSで良さそうなところを探して、1人でよく行きます。良いリフレッシュになりますね。