全国のお金のプロに無料で相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。
この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。
今回は、正木 昭雄 さんの『マイストーリー』をご紹介します。
正木さんのストーリー
- 山形県米沢市出身
- 大学卒業後、新卒採用でIT系企業に就職
- ネットワークのエンジニアとして10年勤務した後、営業部門に配属されて2年半勤務
- 法人相手の営業に物足りなさを感じ、個人相手の仕事をしたいと転職活動を開始
- 2013年、外資系生命保険会社に転職。ファイナンシャル・プランナーに転身
- 2022年、一社専属での提案に限界を感じ、複数商品を提案できる乗合代理店に転職。現在に至る
「個人の人生にコミットする仕事がしたい」の思いで金融業界に
ー転職活動をきっかけに、この業界に入ってファイナンシャル・プランナーになられたんですか?
そうです。新卒から12年半IT系企業にいましたが、100%法人営業だったため、個人の役に立っているのか実感を持てずにいました。
もっと個人の人生にコミットする仕事がしたいと思い、転職活動したところ、何社かの保険会社に声をかけていただいたんです。
その中で、もっとも使命感がある仕事だと魅力を感じた外資系保険会社に転職しました。
ただ、保険会社は基本的に自社商品を提案しなければなりません。次第に、自社商品だけではお客様のニーズを満たしきれないと感じるようになり、提案の幅を広げるために代理店に転職し、現在に至ります。
ー現在、正木さんが対応できる相談内容について教えてください
老後の資産形成、教育資金、相続・事業承継対策、ライフプラン、保険相談、住宅ローン相談が可能です。
マネーセミナーもやっているので、同じような悩みを抱えている方複数名に対してお話することも可能ですよ。
ーどのようなお悩みを抱えているお客様が多いですか?
一番多いのは、今後のライフプランの見通しを立てたいというご相談です。
この先の人生に不安があり、その中で老後資金や教育資金をどう積み立てていけばいいかと悩んでいる。そういう方が多いですね。
ーでは、相談時は基本的にライフプランを作成しているのでしょうか。
お客様の目的や考え方次第ですね。すべての方に一律で作成するわけではなく、必要であれば作成するスタンスです。
お客様の考えや目的にあわせて対処することを大切にしているので、自分の意見を押しつけないように気をつけています。
サイン一つでもらえるお金が数百万円も変わる。これほど責任重大な仕事はない

ーお客様と話す際、必ず聞くことはありますか?
その方が育ってきた環境など、人生の背景を必ず聞いていますね。誰しも、自分が育ってきた環境によって価値観が形成されますから。
たとえば、幼少期に体が弱く、入退院を繰り返していたような方は「子どもにも医療保険が必要」だと考えます。でも、健康で病気をした経験のない方は「子どもに保険なんて不要」と考えます。
どちらも、その方の背景から生まれた子どもに対する思いであり、尊重すべき価値観です。だから、こうした背景や思いの部分は夫婦それぞれに必ずお伺いしていますね。
夫婦といっても価値観が違うことは多々ありますから、両方の思いを聞くことが大切だと思います。
ーこの業界で長く活動してきた中で、印象的なお客様のエピソードがあれば教えてください。
忘れられないお客様が一人います。
そのお客様は入院中で、余命いくばくもない状態でした。その中で親御様から連絡があり「娘(入院中のお客様)の契約について、保険金の受取人がまだ離婚した元夫のままになっている。至急、変更手続きをしてほしい」と依頼されました。
当然、受取人の変更は契約者である本人(入院中のお客様)しかできませんが、本人はすでに書くことさえ困難な状況でした。そこで本人に了承をいただき、親御さんが代理署名をして保険金の受取人を元夫から親御さんに変更したんです。
その翌日、親御様から「娘が亡くなりました。変更手続きをしていただき、ありがとうございました」と言われて……。
サイン一つで受け取れるお金が数百万円、数千万円と変わってくる。こんなに責任重大な仕事はないし、それこそ人の人生を変える仕事だと実感しました。
この出来事によって、これまで以上にお客様の人生に伴走する覚悟というか、使命感がより一層強くなったと思います。
ー正木さんのファイナンシャル・プランナーとしての強みは?
お客様からよく言われるのは、「とにかく絶対的な安心感がある」という言葉です。
自分自身、この仕事は人生を変える責任重大な仕事だと感じているので、「この人に任せれば安心」だと思っていただけるよう、使命感を持って取り組んでいます。
ー最後に、この記事を読んでいる方に一言メッセージをお願いします
ファイナンシャル・プランナーの役割は、一人ひとりの目的を明確にして、目標に対してサポートする案内人。私は人生の伴走者として、お客様の隣で目標達成を支えます。
「この先の人生に不安があるけど、どうすればいいかわからない」という人は、まず、何かしらの行動を始めてみませんか?人生をより良くする、最初の一歩を応援します。
どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます
正木さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。
どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。
正木 昭雄 さん
趣味は?
アウトドアと料理、筋トレです。アウトドア好きが高じて、今では家族で薪ストーブ付きのログハウスに住んでいます。キャンプにもよく行きますよ。
今後、チャレンジしたいことや目標はある?
たくさんありますね。料理もお酒も好きなので、バーの経営とか、飲食業をやってみたい気持ちはありますね。免許を取ってマリンジェットもしてみたいです。
自身の保険や資産運用はどうしている?
自分自身は収入保障、3大疾病など生活習慣病を保障する保険に加入しています。資産形成は妻名義でドル建て保険に加入。NISAや株、投資信託などもしていますよ。