お金の健康診断は、「オカネコ」にリニューアルされました。

「長い目で見てお金を大きく育てましょう」資産運用・相続などトータルでお客様をサポート| ファイナンシャルアドバイザー 高田 明さん

※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。

全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。

この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。

今回は資産運用や相続、保険などの悩みに寄り添い、安定的に資産を増やす仕組みづくりをご提案するファイナンシャルアドバイザー 高田 明さんの『マイストーリー』をご紹介します。

目次

高田さんのストーリー

高田さんのストーリー
  • 大学を卒業後明治生命(現:明治安田生命)に入社。社業の傍らラグビー部でも活動
  • 営業職に専念するため、損保ジャパンひまわり生命(現:SOMPOひまわり生命)に転職
  • 一社専属の保険会社での活動に限界を感じ、提案の幅を広げるため独立
  • 株式会社リスクマネジメント・ラボラトリーに所属し、保険だけでなく資産運用・相続・税金対策などお金の悩みをワンストップでサポートしている

リスクに備えて安定的に資産を増やせる仕組みづくりをサポート

ーはじめに、これまでのキャリアを教えてください。

大学を卒業後、 明治生命(現:明治安田生命)に入社しました。資産運用部門や営業の最前線で仕事をしながら会社のラグビー部で選手としても活動したのち、損保ジャパンひまわり生命(現:SOMPOひまわり生命)に転職。

11年間勤めましたが、自社の商品しか扱えないことに限界を感じて独立しました。

お客様のさまざまなニーズにお応えするため現在は株式会社リスクマネジメント・ラボラトリーに所属し、保険や資産運用、相続のご提案など多方面からお客様をサポートしています。

ーどのようなお客様からのご相談が多いのでしょうか?ご相談内容も教えてください。

40代以上の方が多く、相続や資産運用に関するご相談がメインです。

お子さまの教育費の目途がついた方が多いので、 老後に向けた長期の資産運用の計画が立てやすいんです。

資産運用については短期で売買するのではなく、「長い目で見て盆栽ではなく巨木を育てる気持ちで大きく育てていきましょう 」というお話をしています。安定的に資産を増やすのには、時間を味方につけるのが一番ですから。

ー資産運用をして安定的に資産を増やすために、具体的にどのようなご提案をされていますか?

資産運用をご希望の方には、米国株式をメインにご案内することが多いですね。

変額保険など保障を持ちながら資産運用ができる商品もありますが、保障と資産運用はそもそも目的が異なります。資産を増やしたいのであれば有価証券などを活用し、保障と運用は別々の方法で備える方が効率が良いと考えています。

ただ、それはあくまで私の一つの考え方であって、一番優先すべきはお客様のご意向。私は考えられる選択肢をあげ、それぞれのメリット・デメリットをご説明してお客様が納得のいく判断ができるようサポートしています。

判断をする前に「目的」を明確にして、ニーズにぴったり合うご提案を

ー高田さんが思う、ご自身の強みを教えてください。

お金周りのことをワンストップで解決できることです。

さまざまなお金の問題は潜在化してますが、なかでも特に潜在化しやすい「相続」や「事業承継」に関しては、専門企業や各専門家の先生たちとのネットワークを構築し、トータルでサポートが可能です。

また、証券業務と保険業務を同じレベルで提案できる点も強みと考えております。

そしてただ提案したり私の価値観を押し付けるのではなく、お金に関する知識を身につけていただき、ご自身で最適な判断ができるよう情報提供も欠かしません。

ーお客様へのご提案の際に大切にしていることはありますか?

お客様の「目的」を明確にすることです。

保険に加入する、資産運用を始める、家計を見直す、いずれにしても解決手段はたくさんありますので、その先にある「目的は何か」を明確にすることで、よりお客様のニーズに合うものをご提案することができます。

「資産運用を始めたから大丈夫」と安心される方はとても多いのですが、そこからがスタートなんですよね。

その目的を達成するために、なんのために資産運用をするのかを一緒に考え、寄り添うことが大切だと思っています。

ー最後に、読んでいる方へひと言メッセージをお願いします。

お客様の「人生を豊かにする」ことが私の想いです。

資産運用や相続対策を始めるといっても、何から始めたらいいのか?考えているうちに1年経ってしまったなんて話はよく聞く話ですが、気軽にご相談いただくことが第一歩だと思います。

安心してできる方法を一緒に考えていきましょう。

しっかりリスクに備えつつ、無理なくできる「金融戦略」を立案しますので、ぜひお気軽にご連絡くださいね。

どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます

高田さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。

どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。

株式会社リスクマネジメント・ラボラトリー  高田 明さん

お客様から喜ばれたエピソードは?
保険の見直しをしていると、不要な保障をつけている方がとても多いんですよね。保障は必要なものだけにして、浮いたお金で資産運用をするなどして整理をすると、皆さんからとても喜んでいただけます。

自身のマネースタイル
資産はほとんど投資にまわしています。以前は保険に多くのお金をかけていたのですが、資産運用の大切さを知って今のスタイルになりました。

趣味は?
ゴルフです。もうゴルフ歴は15年ほどになり、今でも毎週コースを回っています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次