お金の健康診断は、「オカネコ」にリニューアルされました。

「明るく安心できる未来をご提案!」サーフィンが趣味の子育て中プランナー

「明るく安心できる未来をご提案!」サーフィンが趣味の子育て中プランナー

全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。

この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。

今回は、「明るく安心できる未来のご提案」をモットーにお客様を一生涯サポートするファイナンシャルアドバイザー 渡邉 勝美さんの『マイストーリー』をご紹介します。

目次

渡邉さんのストーリー

渡邉さんのストーリー
  • 大学卒業後、清掃関係の会社の営業に11年間従事する。複数年にわたり全国1位の営業成績を獲得
  • ヘッドハンティングを受け、ソニー生命保険株式会社に転職。MDRT獲得や社長杯に入賞するなど、営業として精力的に活動
  • より提案の幅を広げてお客様に寄り添ったご提案を届けるため、2021年に保険代理店・日本ファイナンシャルプランニング株式会社に転職
  • 趣味や家計状況等をふまえ、ご家庭ごとに明るい未来が想像できるライフプランをご提案するアドバイザーとして活躍中

「フォークライアント」の精神を大切に、お客様の一生涯をサポート

ーもともと異業種で働かれていたとのことですが、保険業界に行かれていかがでしたか?

保険にはさまざまなプランがありますので、最初は覚えることが多く大変でした…。とくに保険代理店は複数社の保険を扱っていますので、今の会社に移ってからは勉強の日々でしたね。

その分知識を広げたことで、お客様にもより最適なプランのご提案ができるようになったと実感しています。

ー現在所属されている、保険代理店の魅力を教えてください。

私が所属する保険代理店は、「For Client(フォークライアント)の精神」を大切にしています。私自身も会社の都合ではなく、お客様を最優先に考えたご提案がしたかったので、この考えに惹かれ転職を決意しました。

多くの保険プランからお客様のご意向に沿ったご提案が可能になり、結婚・出産・老後のことなど、お客様の一生涯をサポートできる環境が整っています。お客様にとって不利になるようなご提案はいたしませんので、安心してご相談いただけると思います。

お客様の希望するゴールへ近づけるよう、多数の選択肢を持ってご提案します

ーどのようなお客様が多いのでしょうか?よくあるご相談内容も教えてください。

年齢は20~40代のお客様がメインです。会社員や自営業、会社経営者など、さまざまな職業の方がいらっしゃいます。私が千葉県に住んでいることもあり、お客様も関東圏にお住まいの方が多いですね。

「子どもが生まれたので教育資金の貯め方を知りたい」「マイホームの購入を検討しているが、ローンの支払いが不安」など、お金のやりくりに関するご相談をよくいただきます。

弊社には宅地建物取引士の資格所有者がいるので、住宅購入に関わるご相談の場合は、有資格者を交えてアドバイスすることも可能です。

ー教育資金や住宅購入費用など、資産形成のご相談にはどのようにアドバイスされていますか?

まずはお客様の現状とご意向をヒアリングし、お聞きした内容をもとにライフプランニングをして、最適な資産形成方法を導き出していきます。

私がご提案できる金融商品は保険のみですが、「そのお客様にとって何が一番ベストなのか」を第一に考えておりますので、保険だけをご紹介することはありません。

つみたてNISA・ジュニアNISA・iDeCoなどを始めるべきと判断すればその旨をきちんとお伝えし、仕組みから丁寧にご説明します。多くの選択肢を持ってお客様が安心できるご提案をすることが、私たちの役割だと思っています。

明るい未来を目指し、一緒に楽しくお金について考えていきましょう!

ーお客様と信頼関係を築くために、心がけていることはありますか?

お客様が後悔のないご判断ができるよう、「納得できる手段・納得できるタイミング・納得できる人」この3つがそろってから決断していただきたいとお伝えしています。

そのためにも、私自身がそれらを満たした最適なご提案ができるよう、ヒアリングと説明には時間をかけて丁寧に向き合うよう努めています。

ご家庭によって目指すゴールは違い、一般的な正解がそのお客様の正解とは限りません。お客様のご意向をきちんとくみ取り、希望するゴールへ近づくためのお手伝いを常に心がけています。

ー渡邉さんが思う、ご自身の強みを教えてください。

仕事もプライベートも楽しんでいることと、ネガティブな物事をポジティブに変換できることです!

私は保険代理店に移る際、趣味がこうじて海沿いに移住し、落ち着いて大好きなサーフィンと子育てができる環境を整えました。仕事・家庭・趣味をすべてうまく両立させながら楽しんでいます。自分がそうであるように、お客様にも充実した人生を歩んでいただきたい。そのために全力でサポートしています。

でも、お金や保険の話はどうしてもネガティブになりがちです。だからこそ、未来が明るくなるような提案が大切。明るく安心感のあるご提案や話し方を心がけていますので、お客様からも「相談して良かった」「これで安心できる」というお声をいただくことが多いです。

ー最後に、読者の方へひと言メッセージをお願いします。

私は「ご家庭ごとに異なるベストなゴールを見つけ、ゴールに近づけるためのお手伝いがしたい」そんな想いで活動しています。オンラインでのご相談も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

お金の話は揉め事の原因になりやすいですが、第三者の立場を交えることで言えること・伝えられることがあります。お金の健康診断を通して、私と一緒に楽しく将来のライフプランを考えてみませんか?

どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます

渡邉さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。

どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。

渡邉勝美さん

自身のマネースタイル
保険は医療保険・がん保険・死亡保険・変額年金保険に加入し、投資はつみたてNISAと投資信託がメイン。資産運用は早くから始めるべきだと実感しています。

趣味は?
サーフィンとゴルフです。とくにサーフィンは20代からずっと続けています!子どもが生まれたので行ける回数は減りましたが、以前は週5で海に行ってましたね。

海沿いに移住しようと思ったきっかけは?
コロナの流行を受け、「都心部に住む必要はないのではないか」と考えたのがきっかけでした。人気のビーチ沿いに家を買えばサーフィンも気軽にできますし、土地の価値も下がりにくいと思い、現在の家に決めました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次