
※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。
全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。
この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。
今回は女性のお客様をメインに、資産形成のご提案から育児など日常生活の悩みにも寄り添いサポートするファイナンシャルアドバイザー 石飛 慶子さんの『マイストーリー』をご紹介します。
石飛さんのストーリー
- 大学卒業後、地元・島根の信用金庫に就職。窓口業務や営業などを経験
- お客様を一生涯サポートでき、自分自身の力を発揮できる環境を求めFPへの転身を決意
- 2021年5月、FP事務所の株式会社スコッチに転職
- 「女性の味方になれるFP」を目指し、おもに女性のお客様の家計改善や資産形成、保険など、さまざまなご相談に対応している
お客様に「まさかそこまで」と思っていただけるようなご提案を心がけています
ー最初にこれまでのキャリアについて教えてください。
大学卒業後は地元・島根の信用金庫に入り、窓口や外回りなどの一般的な銀行業務に従事。職場はとても恵まれた環境でした。ただ、転勤があったので1人のお客様に長く関われないこと、お客様から名前ではなく「信金さん」と呼ばれることが、自分の中で引っかかっていたんです。
「お客様を一生涯サポートでき、もっと私個人の力を発揮できる仕事って何だろう?」と考えたときに思い浮かんだのがFPの仕事でした。2021年5月からは株式会社スコッチ所属のFPとして、おもに女性のお客様の家計改善や資産形成、保険のご相談を承っています。
ー御社はどのような理念を持つ会社なのでしょうか?
スコッチは「まさかそこまで」を理念に掲げる会社です。私を含め、お客様に「まさかそこまで」と思っていただけるよう、最大限尽くしていくことを大切にしているFPが集まっています。私も転職活動中からこの理念にとても共感していたので、自分と同じビジョンを持つ会社に入れたのは幸運でした。
また信用金庫時代とは違い、「石飛さんお願いします」と私を指名してくださるお客様がいらっしゃることも、喜びややりがいにつながっています。
ーどのようなお客様がご相談にいらっしゃいますか?
私は「女性の味方になれるFP」を目指しているため、99%は女性のお客様です。特に多いのは20~30代で、未婚の方や子育て中の方などさまざま。会社の方針としても、女性のサポートにはかなり力を入れています。
例えば女性って、子どもを産むと何もわからないまま急にママになりますよね。育児に関するご相談や情報提供など、お金以外の部分でも徹底的にママに優しい会社を作ろうと、会社を上げて新たなサービスを検討中です。地域を問わず、全国の女性のお客様のさまざまな悩みに寄り添い、力になりたいと思っています。
お金のことで苦しんでいる方に希望を与えられる存在になりたい

ーどのようなご相談を受けることが多いのでしょうか?
お子さまの教育資金など具体的な資金準備のご相談のほか、「うまく貯金ができない」「資産形成ってどうすれば?」といった家計改善のご相談もよく受けます。
ちょうど今も、オリジナルの家計把握シートを使ってフォロー中のお客様がいます。最初は「家計が常にマイナスで、そろそろ貯金が尽きそう」と焦っておられましたが、一緒に1つずつ家計の洗い出しを行うと、削減できそうな支出が見つかりました。
課題を見える化しただけですが、「すごく不安が解消されました!」とおっしゃっていたので、やはりまずは現状把握が大事だなと思いましたね。その方とはまた来月、家計がどうなったか一緒に確認するお約束をしています。
ー「まさかそこまで」という理念どおりの手厚いサポートですね。
お金の問題は自分だけで解決しようとしてもなかなか手が付かないものですし、億劫になったり不安になったりすると思うんです。
どのようなお悩みでも相談料は一切いただいていないので、本当に気軽な気持ちで来ていただきたいですね。
ー最後に、読者の方へ一言メッセージをお願いします。
私自身、兄弟が多い家庭で親が家計に苦労するのを見ながら育ってきました。最近はさらに生きづらい世の中になってしまっていて、将来に希望を見出せない人が増えていると感じます。なので私はFPとして、お金のことで苦しんでいる方に希望を与えられる存在になりたいです。
みなさん絶対に、家計改善できるところはあります。また、先々のお金の算段をつければ、やりたいことが叶う確率が上がり、日常生活の漠然とした不安からも逃れられます。難しく考えなくても大丈夫です。
例えば「海外旅行に行ってみたい」「子どもに習い事をさせてあげたい」など、まずはぜひ、あなたの気持ちをお聞かせください。
どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます
石飛さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。
どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。
株式会社スコッチ 石飛 慶子さん
FPとして意識していること
お客様の立場や想いを最大限くみ取りつつ、お金のプロとして正しい情報をお伝えすることを意識しています。また変にかしこまらず、なるべく等身大の自分でいて、話しやすい雰囲気を作るよう心がけています。
自身の家計管理術
もともと適当な性格なので、FPになる前は家計管理もまったくしておらず、あるだけお金を使ってしまう生活を送っていました(笑)今は使った金額をスマホのメモに残して、毎月の支出をざっくり把握するようにしています。
自身のマネースタイル
資産形成は貯金+NISA+iDeCoで。NISAとiDeCoは信用金庫時代に半強制的に始めましたが、自分のために続けています。資産形成はお客様からよく質問を受けるテーマなので、ミニ勉強会をすることも。