お金の健康診断は、「オカネコ」にリニューアルされました。

オンラインでお金の悩みを包括的にサポート!テクノロジーの力で正しい金融サービスの提供を| 金融オンライン・アドバイザー 舟岡 直輝さん

※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。

全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。

この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。

今回は、ライフプランニング・資産運用・老後資金などワンストップでお客様の悩みをサポートする金融オンライン・アドバイザー 舟岡 直輝さんの『マイストーリー』をご紹介します。

※株式会社400Fは「オカネコ」サービスを提供・運営する企業です。400Fは、「オカネコ」サービスの提供・運営に加え、金融サービス仲介業者及び保険代理店としてオカネコ上でアドバイスを行っております。そのため、今回は当社社員のご紹介となります。

目次

舟岡さんのストーリー

舟岡さんのストーリー
  • 明治大学卒業後、大和証券に新卒入社。主に資産運用に関するアドバイザーを務め、事業法人、医療法人、学校法人から個人にいたるまで多数のお客様を担当
  • 2社長賞を8部門中5部門獲得するも、金融業界に対して課題を感じるように
  • より多くのお客様にリーチし、「一人でも多くの方に豊かな人生を送っていただき、テクノロジーの力を活用して正しい金融を日本に広めたい」という想いで2023年に株式会社400Fへ入社
  • 現在は金融オンライン・アドバイザーとしてお客様からのご相談に対し、チャットやZoom面談でアドバイスを行う。ライフプランニングや将来に備えた資産形成など、ワンストップで包括的なソリューションを提供している

デジタルの力を活用し、包括的な支援ができる金融オンライン・アドバイザーへ

ーはじめに、これまでのキャリアを教えてください。

「自分と関わる方を豊かにしたい、幸せにしたい」と学生時代に強く思ったことがきっかけで、金融のプロフェッショナルとなるため証券会社に入社しました。

前職の大和証券では、主に資産運用に関するアドバイザーを務め、事業法人、医療法人、学校法人から個人にいたるまで多数のお客様を担当。多くの社内賞を受賞しましたが、証券会社では目の前のお客様しか幸せにすることができません。

デジタルに特化し、より身近な存在となって多くのお客様の支援がしたいという想いで、400Fへの転職を決めました。

ー現在はどのようなサービスを提供されているのでしょうか?

金融サービス仲介業者の「金融オンライン・アドバイザー」として、主にお客様からのご相談に対し、チャットやZoom面談を活用してご提案を行っています。お客様とはオンライン上で簡単にコンタクトがとれますので、全国各地にお住まいの方に対して継続的なフォローが可能です。

私の得意分野はライフプランニング、資産運用、老後資金に関するご提案ですが、そのほかにも小さなお悩みや不動産、税制に関するご相談など包括的に対応していますので、お金のことならなんでもご相談いただける環境が整っています。

ご本人だけでなく、周りの家族や身近な方の考えも反映したトータルサポートが好評

ー舟岡さんが普段お客様と接する際に、大切にしていることを教えてください。

「お客様視点であり、素直であること」です。

皆さまからご相談いただく内容は”大切なお金のこと”であり、そのお金に対する価値観は一人ひとり異なります。最終的にはお客様自身で、自信をもって将来への対策を選択していただくことが大切です。

お客様本位の包括的なソリューションのご提案はもちろんのこと、プロとしての率直な考えや思いをお伝えし、納得のいく選択ができるようサポートしています。

ーそのようなご提案をされるなかで、特に印象に残っているエピソードはありますか?

複数のFPの方から提案を受けており、その中からメインアドバイザーとして私を選んでくれたお客様がいらっしゃいました。

その理由を聞いてみると、「私のこと以外にも、家族の考えや価値観にまでしっかりフォーカスをしてくれた」「目先の対策だけでなく、長い目線で考えてくれた提案だった」というのが選ばれた理由だったようです。

数字だけでははかれない、一人ひとりの想いやお気持ちにも寄り添うことが大切だと実感したできごとでした。

ー最後に、お金の相談をしようと考えている方へのメッセージをお願いします。

なかなか賃金が上がらず、物価が上昇している昨今、漠然としたお金の不安を持たれている方は多いと思います。そんなお悩みやご相談に対して、お客様視点でご安心いただけるライフプランをご提案するのがFPの私の使命です。

どんなことでも構いませんので、お金で不安を感じたときは、ぜひお気軽にご相談ください。

どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます

舟岡さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。


どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。

株式会社400F  舟岡 直輝さん

自身のマネースタイル
6か月分の生活費を預貯金に残し、それ以外のお金は投資に回すスタイルです。経済の大きなトレンドを意識し、全世界株式型インデックス投資信託をメインに中長期で運用をしています。

投資の失敗談
社会人1年目で知識もまだ浅かった頃、保険会社に勤める知人の案内で高い保険料のドル建保険に加入。公的保障の不足分を保険で補い、原則有価証券で資産形成することが最も合理的であることに気づきすぐに解約しました。知識をつけることの大切さを実感しましたね。

休日の過ごし方
友人とご飯に行ったり旅行をしたり、カフェでのんびり過ごすことが好きです。比較的アウトドアなのですが、最近は料理に目覚め、一日三食自炊をするようになりました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次