お金の健康診断は、「オカネコ」にリニューアルされました。

現実的なプランニングをお約束。双子を育てるシングルマザーアドバイザー| ファイナンシャルアドバイザー 橋本 典子さん

※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。

全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。

この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。

今回は、前職でのさまざまな経験や人脈を活かし、子育てと両立しながら相続のお悩みに寄り添うファイナンシャルアドバイザー 橋本 典子さんの『マイストーリー』をご紹介します。

目次

橋本さんのストーリー

橋本さんのストーリー
  • 知人の会社で新人営業マンへのコーチングを8年ほど経験
  • 宅建の資格を取り、投資用物件や新築戸建て、マンションなどを扱う不動産会社に入社。双子を出産して、保険を見直したことをきっかけにライフプランニングの大切さと楽しさに気づきプランナーへ
  • 大手保険会社で保険コンサルを学ぶ。一社専属での商品提案に限界を感じ、相続専門の一元化コンサルサービスKADODEをスタート
  • 主に相続問題を解決するための、FPコンサルタントとして活動中。相続不動産と遺産分割のための保険活用をご提案している

お客様に喜んでいただけることが、やりがいに繋がっています

ー社会人になってからのキャリアを教えてください。

以前は個人事業主として、知人の会社で新人営業マンへのコーチングを8年ほど経験していました。

その後は投資用物件や新築戸建て、マンションなどを取り扱う不動産会社に入社。不動産業界は夜遅くまで働くなど、どうしても勤務時間が長くなりがちです。妊娠、出産を機に、家庭と仕事の両立がしやすい大手保険会社でプランナーとして活動することに。

保険商品のしくみや公的保障の範囲など細かい知識をつけながらお客様のプランニングを重ねてきましたが、一社専属の限界を痛感。多角的ニーズに対応するべく相続専門の一元化コンサルサービスKADODEをスタートさせました。

これまでの不動産会社や保険会社での経験を活かして、相続に関する相談を始め、必ず訪れるご家族やご自身の介護についても包括的に解決できるようアドバイスしています。

ライフプランニングや保険の見直しだけにとどまらず、介護や相続まで包括的に提案するサービス「KADODE」をスタートされて、お客様からの反応はいかがですか?

お金の悩みは、数珠繋ぎのようなものです。人は生まれて歳を重ねていくにつれ、ライフプランが変化していきます。ご自身が歳を重ねると同時に、親も歳を重ねていく。

日本はまだまだ親の介護は子どもがするものだという意識が根強いので、そのときになって慌てて準備しようとしてもうまくまとまらないことも多いと実感しています。

少しずつ準備をし、家族で話す機会を作るお手伝いができることに1番やりがいを感じます。

ヒアリングをもとにお客様にとって本当に必要なものだけをご提案

ー現在は具体的に、どのようなご提案をされているのでしょうか?

主に負債の多い相続不動産と遺産分割のための、保険を活用したご提案をしています。

ご相談の際の流れとしては、まずはお客様の相続のお悩みを丁寧にヒアリング。ヒアリングをもとに35年分のライフプランニングをしたうえで、備えが必要と判断すれば約40社の保険会社の商品の中から最適な保険を選び、リスクに備えたプランをご提案するというのが流れです。

相続の問題としてよくある、不動産などの現金化しにくい相続財産をどのように相続させていけばよいか、対象不動産の調査から相続人の選定、分割協議サポート、相続税額の試算、相続対策の提案など、相続に関するあらゆることをサポートしています。

司法書士や行政書士、不動産会社や証券会社など、窓口相談に走り回らなくても一度の相談でスッキリわかりやすくご案内できるのが最大のメリットです。そして、なるべく費用をかけずに事前準備をしっかりすることで、手元に残せる資産を増やすことを目的としていますので、ぜひ安心してご相談いただきたいですね。

ーお客様とのやりとりの中で、大切にしていることを教えてください。

お客様の想いをとにかく丁寧にヒアリングすることです。一人ひとり不安や心配事は異なり、それによってご提案する内容は変わります。

例えば、しっかり将来のリスクに備えている方であれば、保険はいらないかもしれません。逆に不安だからといろんな保険に入られていれば、本当にすべて必要な保障なのか、お客様のご意向にあわせて考える必要があります。

保障内容は複雑で、間違って理解している方も多いので、提案する前にまずはしっかりお客様の考えを理解することを心がけています。

ー最後に読んでいる方に一言メッセージをお願いします。

お話しすることで不安を取り除くだけでなく、お客様が幸せに思うことも具現化して、明るい未来を一緒に築いていきたいと思っています。

保険のご提案だけでなく、これまでの経験から得た知識、人脈を活かし、多方面からお客様をサポートさせていただきます。ベストなライフプランをお届けしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます

橋本さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。

どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。

橋本 典子さん

自身の性格は?
はっきりした性格です。あまりくよくよせず、とりあえず行動してみるタイプですね。だからこそ、悩んでいる方に対しては一歩を踏み出せるようなアドバイスが得意です。

自身のマネースタイル
保険と投資が4割ずつで、残りは貯蓄に回しています。病気などで働けなくなったときに困るので、子どもが生まれたときに就業不能保険の保障を厚くしました。ライフステージの変化にあわせ、保険を見直すのは大切ですね。

趣味は?
子どもが生まれる前はパン作りやヨガが趣味でした。最近は自分の時間はほとんどなく、毎日育児に奮闘しています!子どもは3歳9か月の双子で子育ては大変ですが、子どもの寝顔は本当に癒されますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次