お金の健康診断は、「オカネコ」にリニューアルされました。

子育て中のパパFP「豊富な知識でファミリー層のお金の不安に寄り添います!」| FP 大竹 良樹さん

全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。

この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。

今回は、子育て世帯を中心にライフプランニングや保険、資産運用のアドバイスを行い、情報発信にも力を入れるファイナンシャルアドバイザー 大竹 良樹さんの『マイストーリー』をご紹介します。

目次

大竹さんのストーリー

大竹さんのストーリー
  • 大学卒業後、総合商社へ入社。ワインなど食品の営業に従事する
  • 広告代理店へ転職し、広告営業を行う
  • 知人のFPからの「この仕事は知識を活かした提案でお客様に喜ばれ、自分もお金に強くなれる有意義な仕事」という言葉に感銘を受け、FPの資格を取得
  • 株式会社スコッチに在籍し、FPとして活動中。子育て世帯を中心にお金の悩みに寄り添う

「お金の知識を身につけ、お客様の人生の選択肢を増やしたい」他業種からFPへ

ーはじめに、現在のFPとしてのお仕事内容を教えてください。

ライフプランやキャッシュフロー表の作成・保険のご提案・資産運用のアドバイスなどを中心に、さまざまなお金の悩みにアドバイスを行っています。

また、メッセージアプリを使って保険に関することや、最新の金融情報も配信中です。お客様からは「気軽にお金のことが学べる」「FPに親近感が持てる」と好評です!

ーもともと異業種で働いていたとのことですが、なぜFPになろうと思われたのですか?

知人のFPにライフプランニングや保険の見直しを相談したとき、「FPは勉強した金融の知識を活かし、多くの人の人生の不安を解消する仕事。お客様にも喜んでいただけるし、自分もお金に強くなれるから、本当に有意義な仕事だと思う」と言っていて。その言葉がきっかけでFPに興味を持ち、金融の勉強を始めました。

知人の言う通り、お金の知識があるのとないのとでは人生が大きく変わります。学んだ知識を活かし、「多くの人々の人生の選択肢を増やしたい」という想いから、FPに転身しました。

ーどのような方からのご相談が多いですか?ご提案の流れも教えてください。

私は30代で2歳の子どもを育てる「子育てFP」。お客様も自然と20~30代のファミリー層の方が多い印象です。

「結婚したからしっかり万が一に備えたい」「家族の分も含めて保険を見直したい」「教育資金や老後資金を準備したい」というご相談を多くいただきます。

お客様の現状やご意向を確認しないとアドバイスができませんので、まずはヒアリングをもとにライフプラン表とキャッシュフロー表を作成。

可視化された数字を見ながら、支出の多い項目は何か、何が不足しているか、優先してやるべきことは何かなど、お客様のご要望に合わせてアドバイスをしています。

目指すはお金まわりのパートナー。長期的な視点と相談しやすい雰囲気づくりを大切に

ーお客様とお話しする際、大切にしていることは何ですか?

お金まわりのパートナーとして、「一緒に人生を豊かにしていく」という意識ですね。その場限りの短絡的な視点ではなく、人生をトータルで考えた長期的な視点で考え、ご提案しています。

また、特に20~30代のファミリー層は大きなライフイベントが起こりやすいとき。生活に変化があったときに頼っていただけるよう、相談しやすい雰囲気をつくることも大切にしていることの一つです。

いつでもお客様目線で寄り添う姿勢が、信頼関係の構築には重要な部分だと思っています。

ー特に印象に残っているお客様とのエピソードを教えてください。

シングルの子育て中の方から、「ライフスタイルが変わったから保険を見直したい」とご相談いただいたときのこと。

特に老後の生活を心配されていたので、ライフプラン表とキャッシュフロー表をつくり、保険の見直しだけでなく、削減できる支出項目や資産形成方法なども一緒に確認しました。

すると、相談前とは打って変わって表情がどんどん明るくなっていって。トータルのご提案ができたことで、安心されたご様子でした。その方とはその後もお付き合いは続き、今はその方のお子さまのお金の相談にも対応しています。

パートナーとしてお客様の人生、ご家族に関わることができ、とても嬉しかったできごとの一つです。

ー最後に、読者の方へひと言メッセージをお願いします。

私は結婚や出産など、大きなライフイベントを控え悩みが発生するたびに思い出してもらえる、そんなFPを目指しています。

子育て中は生活費や教育費など何かとお金がかかり、将来に不安を感じる場面が増えますよね。私自身も子育てをしているので、子育て世帯の方へ実体験をふまえたアドバイスが可能です。

ライフプランをもとに一人ひとりに合った解決策をご案内しますので、1人で悩まずお気軽にご相談ください。

どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます

大竹さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。

どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。

株式会社スコッチ  大竹 良樹さん

自身のマネースタイル
保険は医療保険と、ドル建ての終身保険に加入しています。投資はつみたてNISAをメインに運用中。趣味程度ですが、仮想通貨も少しだけ保有しています。

大竹さんが思う自分の性格は?
普段は人懐っこくて温厚ですが、実は内なる闘志をメラメラと燃やしているタイプです。たとえばお客様との面談では、「絶対にこの方の人生を豊かにしたい」という気持ちを常に持っていて、内心燃えています!

趣味の旅行の思い出
以前、沖縄へ行ったとき、フランス人の写真家の男性と偶然出会って意気投合するという変わった経験をしました。彼とは今も友人関係が続いており、家族とともにフランスへ行って彼に会うのが今の目標です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次