お金の健康診断は、「オカネコ」にリニューアルされました。

正しい金融知識を伝える愛犬家FP「より良いライフプランを描けるようサポートします」 | FP 設樂 雄一さん

正しい金融知識を伝える愛犬家FP「より良いライフプランを描けるようサポートします」 | FP 設樂 雄一さん

※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。

全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。

オカネコに登録する700名以上のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。

今回は、資産運用・ライフプランニング・保険の見直し・住宅ローン・相続・不動産などさまざまなお金の悩みに寄り添うファイナンシャルプランナー 設樂 雄一さんの『マイストーリー』をご紹介します。

目次

設樂さんのマイストーリー

設樂さんのストーリー
  • 大学を卒業後はシステムエンジニアとして約4年間働く
  • 母親の病気をきっかけに金融業界に興味を持ち、大手金融機関に転職
  • 提案の幅を広げるため、株式会社フィンテックに所属するFPに転身。お客様の多様なニーズに対応するため、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)としても活動の幅を広げる
  • 資産運用やライフプランニング、住宅ローン、相続など、さまざまなお金の相談に対応している

母の病気がきっかけで金融知識の大切さを実感。SEから金融業界へ

ーシステムエンジニアとして働かれていたとのことで、なぜ金融業界に行こうと思われたのでしょうか?

金融業界に身を置く決意をしたきっかけは2つありました。

1つめは母ががんで亡くなったことです。母が加入していた保険があまり役に立たなかったということもあり、金融の知識がなければ万が一のときに損をしてしまう。それを身をもって体験しました。

2つめは前職でクレジットカード会社のある業務に携わったこと。業務を通じて金融の知識が身につき、学んだことを活かして多くの方のお役に立ちたいと思い、金融業界に行こうと決意したんです。

現在はFP、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)としてお客様一人ひとりの人生に寄り添えることに喜びとやりがいを感じています。

ーお客様からはどのようなご相談をいただくのでしょうか?

NISAやiDeCoをはじめとした資産運用、保険の見直し、住宅ローン、相続など、さまざまなご相談をいただきます。最近は、投資を始めてみたいというお客様が多いですね。

そのほかにも投資用不動産や土地の売買など、不動産に関するご相談をお受けすることもあり、どのようなご相談でも対応できるよう環境を整えています。

正しい金融知識を身につけていただき、納得のいく選択をサポート

ー資産運用についてはどのようにご提案されるのでしょうか?

手元にあるお金をすべて資産運用に回すのではなく、投資は余剰金で行うことが大切です。

ライフプランニングをしながらどれくらいお金が貯められるか、投資にはいくら回せそうかを可視化し、リスク許容度にあわせながら運用方法を考えていきますので、納得して無理なく始められると思います。

私自身もつみたてNISAやiDeCo、投資信託、株式などあらゆる投資経験がありますので、失敗談を踏まえながら、リアルなアドバイスができるのが強みです。「この運用方法でいいのかな?」と不安を抱える方は、セカンドオピニオンとしてもご活用いただければ嬉しいです。

運用の必要性を知っていただけることと、「相談して良かった」と喜ばれることが活力につながっていますね。

ーお客様と接するうえで大切にしていることは?

皆さまにまずはしっかり、正しい金融知識を身につけていただくことです。

最近は高校の家庭科で金融の授業があったり、SNSや動画サイトで勉強できたりと自分でお金の知識を身につけることができます。でもそれが本当に正しい内容なのか、自分に必要な情報なのかをご自身で判断するのは難しいのではないでしょうか。

ご相談いただいた方には金融のプロとして、資産運用に活用できる税制度もお伝えしながら知識が定着するようなアドバイスをしています。

税制度をうまく活用しながらお客様に合わせた運用方法をご提案し、ご自身で納得のいく方法を選択できるようなサポートを心がけています。

ー最後に、読んでいる方へ一言メッセージをお願いします。

資産運用だけでなく、家計改善や住宅ローン、相続、不動産など幅広いアドバイスが可能です。疑問や不安に思うことがあればお気軽にご相談ください。お客様の人生がより良くなるよう、全力でサポートします。

どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます

設樂さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。

どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。

株式会社フィンテック  設樂 雄一さん

自身のマネースタイル
つみたてNISA、iDeCo、2種類のアクティブファンドをメインに資産運用をしています。アクティブファンドに興味があるお客様にはメリット・デメリットに限らず、実体験に基づいたアドバイスが可能です!

休日の過ごし方
3匹のシーズーを飼っており、休日は愛犬3匹と散歩や旅行をすることが多いですね。最近は犬と泊まれるホテルが増えてきているので、旅行がより快適になりました!

趣味は?
スキューバダイビングが好きで、ライセンスも取得しています。年に数回、石垣島や宮古島などで海中散策を楽しんでいます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次