お金の健康診断は、「オカネコ」にリニューアルされました。

あなたの夢・人生に寄り添うFP「身内に話す感覚で、気楽にお話ししましょう!」| FP 元岡 由佳さん

※「お金の健康診断」は2023年3月「オカネコ」に名称を変更しました。

全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。

この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。

今回は、万一のリスクに備えたライフプランニングや資産形成をご提案し、お客様の夢を叶えるサポートをするファイナンシャルプランナー 元岡 由佳さんの『マイストーリー』をご紹介します。

目次

元岡さんのストーリー

元岡さんのストーリー
  • 大学卒業後は建築業界の営業を経験。その後は両親が営む会社でカーペットなどの輸入業に従事する
  • 2人の子どもを出産し、「本当に自分のやりたいことを仕事にしたい」という想いから独立を決意。幼児教育の先生やアルファ脳波カウンセラー、アロマセラピストなどさまざまな分野でキャリアを重ねる
  • 「もっと多くの方を支えたい」と考え大手保険会社に転職し、金融業界でのキャリアがスタート。保険代理店を経て、株式会社RKコンサルティングに転職
  • 理想とする未来を実現するため、ライフプランニングや将来に備えた資産形成のご提案でお客様をサポートするFPとして活躍中

「多くの方のお金の悩みを解決したい」オンラインで全国にお住まいの方からのご相談に対応

ーさまざまな業界で働かれていたとのことで、金融業界に入られたきっかけを教えてください。

以前立ち上げたアロマセラピーのお店では、お客様からさまざまなお悩みを相談されたのですが、特にお金で悩んでいる方がすごく多くて。専門家ではないのでうまくお応えできず、もやもやした気持ちを抱えていたんですよね。

お金の知識を身につけてお金の悩みを解決できる人になれば、もっと多くの方を支えられるのではないかと思い、思い切ってFP専門部署のある大手保険会社に入社しました。

最初はなかなか思うようにいかず、泣きながら勉強をしたことも(笑)でも今となってはお金の面で多くの方をサポートすることができ、楽しく充実した日々を送っています。

ーどのようなお客様からのご相談が多いですか?おもなご相談内容も教えてください。

Zoomなどのオンラインでご相談を受けていますので、全国各地にお住まいの20~50代の幅広い世代の方からご相談をいただいています。

ご相談内容としては、「資産運用に興味があるけど何から始めたらいいかわからない」「NISAやiDeCoについて詳しく知りたい」といった内容のものが最近は増えていますね。

資産運用はじっくり時間をかけてリスクを抑えた運用をすることで、安定した収益が狙えますので、なるべく若いうちから始められるようアドバイスしています。

そのほかにも、将来のリスクに備えてライフプランニングをしたいという方も多いです。丁寧にヒアリングし、それぞれの悩み・考えに合わせたご提案ができるよう努めています。

ーさまざまなご相談があるかと思いますが、具体的にご提案の際の流れを教えてください。

まずはヒアリングをしながら、ライフプランニング・キャッシュフロー表を作成します。

そしてその方の理想とする未来の実現に向け、何に備えるべきか・今何をすべきかを一緒に考えていくというのがおもな流れですね。

オンラインでお話ししますので画面共有をしたりしながら難しい言葉はなるべく使わず、わかりやすくご説明することを心がけています。

皆さまどうしても最初は緊張されますので、雑談を交えて明るく場をほぐしながら、お話ししやすい雰囲気作りも心がけていることの一つです。もともとアロマや占いを勉強していたので、話題作りにお話しすると盛り上がるんですよ。

根拠を提示して安心・納得感のあるアドバイスを

ーご提案の際に特に意識していることは何ですか?

「根拠のあるご提案」です。

大切なお金の話ですから、一方的に話を進めてしまうとお客様は不安になりますよね。最終的に決断するのはお客様なので、ただ手段を提案するのではなく、「なぜそれを提案するのか」、理由もしっかりお伝えすることが大切。

グラフや資料などを活用して視覚的に説明し、安心・納得できるアドバイスを意識しています。

ーFPのお仕事をされているなかで、やりがいを感じる瞬間は?

お客様から「すごく勉強になった」「今まで理解できなかったことがよくわかった」とおっしゃっていただけると、お役に立てていることが実感でき嬉しいですね。

私は学生のときから困っている人を放っておけず、「お母さん」というあだ名をつけられるほど世話好きな性格だったので、この仕事は天職だと感じています。

親戚のおばさんのような存在として、皆さまに気軽に頼られるFPでありたいと思っています。

ー最後に、読んでいる方にひと言メッセージをお願いします。

私はお金のことだけでなく、人生を通して皆さまの夢を叶える、「夢カナファイナンシャルプランナー」というキャッチフレーズで活動しています。

夢を叶えるために、まずは一緒にお金について楽しく学びませんか?身近な人には話しにくいお金の話だからこそ、お役に立てるはずです。

肩ひじ張らず、気軽な気持ちでぜひお問い合わせください。

どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます

元岡さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。

どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。

株式会社RKコンサルティング 元岡 由佳さん

自身のマネースタイル
子どもが大学3年生と高校1年生なので、下の子が大学を卒業するまではしっかり保障を持っておきたいと思い、保険の割合は高めです。資産運用は安定しているものと成長性のあるものをバランスよく持ち、預貯金は最小限ですね。

休日の過ごし方
子どもがアニメ好きで、よく家族と映画を観に行きます。最近はすずめの戸締まりを観に行きました。

将来の夢
田舎で古民家暮らしをしながらFPを続けるのが夢です!オンラインで仕事をしているので、都心に住む必要はないのかなと思っていて。野菜を育てたりしながら暮らせたら良いですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次