3分の家計診断を受けるだけ

    楽天証券認定プロ
    新NISA・資産運用を
    無料でサポート

    利用満足度4.7
    利用満足度4.7

    累計オカネコユーザー数 ※67万人突破!

    診断をはじめる無料

    ※累計オカネコユーザー数とは、「オカネコサービス(オカネコまたはオカネコ for XXXXのいずれか)に登録したユーザー総数」を指します。
    ※累計オカネコユーザー数は、2023年10月31日時点の数字を表示しております。
    ※オカネコ for XXXXとは、「当社が提携している法人向けのオカネコサービスの総称」を指します。個別のサービス名称としては、XXXXに代わり、提携法人毎に提携法人名・サービス名が称されます。

    サービスについて SERVICE

    「オカネコ」は
    3ステップでお金の悩みを解決できます

    • 家計診断を受ける

      3分で結果がわかります

      01サービスのイメージ
      • 質問に答えていくだけ、3分で完了
      • その場で結果の確認やシェアが可能
      • 診断は匿名でうけられるので安心
    • 診断結果にプロがコメント

      1~2日ほどで届きます

      02サービスのイメージ
      • 結果を見てプロが無料でアドバイス
      • プロは楽天証券認定のIFA(※)
      • IFAの得意分野やクチコミなどのプロフィールも確認できて安心

      ※IFA:独立系ファイナンシャルアドバイザー

    • 楽天証券認定のプロに
      チャットで相談

      03サービスのイメージ
      • 楽天証券認定のプロに無料で相談
      • チャットなので、好きなタイミングで相談し放題
    ※画像はイメージです

    他の人のクチコミがわかるので
    安心して相談ができます

    ※2022年4~6月に評価の高かったクチコミから抜粋
    女性・37歳

    5.0

    今まで様々なFPのアドバイスを聞いてきましたが、CFP資格を保有しているアドバイザーは初めてでした。 さすがの知識と誠実な人柄で満足しています!! オススメのアドバイザーです。

    相談したプランナー
    小林 訓
    女性・48歳

    5.0

    ずっと何年も前から、専門のひとに相談したい。と思ってたのですが、お金の事は恥ずかしくて相談出来ずにいました。今回、勇気を、出して相談出来て本当に良かったと思っています。優先順位が確定した事。将来に対しての不安を和らげる今回が出来ました。

    相談したプランナー
    濱崎 洋
    女性・50歳

    5.0

    チャットで本当に相談に乗ってくださる方が見つかるのかな?と不安がありましたが、思っていたより早くコメントをいただけて、スムーズに悩みを解消でき大変助かりました。 親身に相談にのってくださるIFAの方に出会えましたので、こちらを利用して良かったと思っています。ありがとうございました。

    相談したプランナー
    堀尾 尚寛

    楽天証券認定のIFAについて INDEPENDENT FINANCIAL ADVISOR

    IFAのイメージ

    IFAとは、金融機関から独立して活動する資産運用コンサルタントです

    オカネコでIFAとやり取りをする様子

    特定の銀行・証券・保険会社の営業方針に縛られないため、中立的なアドバイスをうけることが可能です

    これまでの相談

    これまでのような相談をしていたユーザー

    アドバイザーが所属する会社の商品からの提案となり、本当に自分の状況に合った商品かわからない


    楽天証券認定のIFAなら

    楽天IFAで相談をしたユーザー

    中立的な立場から、自分の状況に応じた最適な提案がもらえる

    相談事例 CASE

    300万円を運用して老後資金を賄うことは可能か?

    (たかしさん 41歳男性/会社員/東京都)

    銀行に預けているお金のうち300万円ほどを運用して老後に備えたいです。運用期間は15〜20年で、低リスクなものが良いので、個人向け国債の購入を検討していますが、老後資金の準備としてどうでしょうか。老後資金をどのくらい準備すればいいのかも知りたいです。

    相談者の状況

    • 家族は妻(37歳、パート)、10歳の子供1人
    • 世帯年収900万(夫の年収800万/妻の年収100万)
    • 貯蓄(定期預金1500万/普通預金80万)
    • 住居費14万 持ち家・マンション
    • 月額の保険料20,000円
    FPねこ

    楽天証券認定のIFAからの回答

    41歳にして老後資金のことを考えているのは素晴らしいことですね。私はたかしさんと同世代なのですが、周囲は子供の教育資金をどうしよう…と悩んでおり、老後まで考えられてない方々が大半です。

    一般的に「ゆとりある老後生活費」は夫婦で36万円程度と言われています。その生活を退職(65歳)後25年間続けると想定しますと、1億800万円が必要となります。
    現在の世帯年収であれば、たかしさんの場合、年金は23万円以上は見込めるため、25年間でおよそ6,900万円は年金により賄えます。すると現在の貯蓄と合わせてご退職されるまでに4,000万円をここから25年間で準備する必要があります。

    個人向け国債は確かに低リスクな金融商品ですが、金利固定で年率0.05%です。こちらを300万円で購入した場合、1,500円×20年=3万円となり、必要と思われる4,000万円が賄えないことが考えられます。

    一例ですが、世界経済の成長に連動するインデックスファンドなどの分散された商品への投資を検討されてみてはいかがでしょうか。商品の選択は難しいですよね。ですが、平均年利は4〜7%ですから初期投資300万円に加えて、毎月数万円積み立てることで20年後には4,000万ほどになることが予想されます。

    より具体的な商品だったり、老後までのご提案をさせていただくためにも、一度老後までの収入および支出のシミュレーションをしてみませんか。それをもとに将来の資金計画を立てることができますので、ご検討ください!

    体験者の声 REVIEWS

    実際にオカネコに寄せられたお客様の声です

    • icon

      とても知識が豊富で、わからない部分を丁寧に教えていただきました。色々お話を伺って、特に年金と資産運用についてのお話は目から鱗でした。これからの人生が楽しみになりました。 30代・女性

    • icon

      不動産投資の良い点、気をつける点などとてもわかりやすかったです。また不動産投資だけでなく、その他の運用も組み合わせて提案してもらい、そうすることで将来の準備がより確実に進む気がしました。 30代・男性

    • icon

      チャットもウェブ相談も1時間と短い時間でありながら非常に丁寧にポイントを押さえた説明をしていただき、大変勉強になりました。つみたてNISAを考えてみようと思いました。 20代・女性

    • icon

      非常に丁寧かつ、分かりやすくこちらの知りたいことに答えてくださいました。お金や投資の話ははっきりとこれが正解というものがない世界かもしれませんが、個人にあった目線で色々と教えてくださり、非常に参考になりました。相談してよかったです。ありがとうございました。 50代・男性

    利用は無料! あなたも楽天証券認定のアドバイザーのサポートを受けてみませんか?