\初めまして!アドバイザーの前田沙織です!/
資産運用、保険はどうしたらいい?
お金に関するアレコレはどうぞお任せください。
頼れる、身近なパートナーとしてIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)はここにいます。
インタビュー記事はこちら:https://mag.okane-kenko.jp/entry/2022/05/02/145151
最近の執筆記事:
生命保険の500万円の控除枠をご存じですか?(https://ifa-maeda.com/2023/03/07/seimeihokenkojo/)
ジュニアNISAのかけこみが増えています(https://ifa-maeda.com/2023/03/05/juniornisa/)
◤IFAになるまでの経歴◢
新卒は東京証券取引所で5年勤務。
その後は得意の英語力
を生かして外資系証券(クレディ・スイス系投資ファンド、JPモルガン証券)を渡り歩いてきました。
出産をきっかけに激務だった外資系証券での働き方を見つめなおし、今は株式会社アイ・パートナーズフィナンシャルに所属IFAとして、個人のお客様の資産形成、資産運用に携わっています。
◤最近は執筆、連載も◢
文章を書くのも好きで、雑誌やウェブメディアで金融に関する記事も多数書いております。
個人投資家のための雑誌「株主手帳」毎月テーマ株解説の連載も持っています!
投資初心者向けセミナーも過去に100回以上開催。
分かりやすい解説と「なぜ?」にズバリお答えします。
株主手帳の過去の記事はこちら:https://ifa-maeda.com/category/kiji
◤プライベートはこんな人◢
二人の男の子のママで仕事人間に見られますが、プライベートも充実させるこも大好き。
自分の子供にも学資保険、ジュニアNISAなど各種教育資金形成を行っていますので、ぜひご相談ください。
◤どんなコンサルタント?◢
「家族や友人に勧められるものしかご紹介しない」をモットーに、お客様には経験上得た、ネット上では得られない鮮度の高い情報をお伝えすることを心がけています。
業界歴15年、金融商品の表も裏も知り尽くした私がおすすめする商品をぜひご検討ください。
◤どんなお客様を担当?◢
最近はSNSを通じて若いお客様、特に女性のお客様が増えています。皆さん、家計負担の増加やインフレに危機感を持ち、情報を取りに行こうと積極的に行動されています。
なかなか資産運用に回すお金がない、というお客様にはまずは無駄な保険に入ってないか、家計の固定費についての見直しをお勧めしています。
「投資ってなに?」という方でも分かりやすく、平易な言葉でご説明します。
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私の執筆物、IFAとは?を知りたい方はぜひこちらの私の
個人ウェブサイトもご覧ください:
https://www.ifa-maeda.com