新サービス!家から無料チャット相談 失敗しない相続・贈与に関する話を経験豊富なプロに聞いてみませんか?
オカネコ for 楽天証券は運用に関する悩みを楽天証券認定のIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)に無料でチャット相談できるサービスです。オンラインなので入退室自由、自宅からあなたのペースで相談できます。 オカネコ for 楽天証券とは?
アドバイザー一覧
ADVISORS大河平 隆哉
5.0
5
得意分野- ライフプランニング
- 教育資金
- 保険
- 資産運用
- 老後資金
- 相続
- 不動産
- 投資/お金の勉強
どんな相談ができるの?
CONSULTATION
相続・贈与の不安や疑問に経験豊富なプロが徹底サポート
「相続争いが起きないようにするには?」「誰にも迷惑かけないよう準備したい」そんな不安や疑問に楽天証券認定のIFAが応えます。特に相続・贈与は方法やタイミングなどが重要なため、受け渡す側と引き継ぐ側の人生設計も踏まえて経験豊富なIFAが徹底サポート。親の相談先のアドバイザーがそのままお子様の資産運用をサポートすることも可能です。

無料&匿名で安心!いろんなIFAと話してみましょう
IFAの専門分野や取扱商品により、投資や保険、相続対策、不動産運用などアドバイスの内容は多岐にわたります。そのため複数のIFAと話すことであなたへの提案の幅も広がります。また、お金の考え方は人それぞれ。より納得して悩みを解決できるよういろんな人とチャットしてみましょう。チャットは無料かつ匿名なので、どんな些細なことも気軽に聞いてみましょう。
相談の流れ
FLOWアドバイザーを選ぶ
自己紹介を見て、気になるアドバイザーを探してみましょう。
本名や住所登録不要!
ユーザー登録を完了すると、すぐに相談を開始できます。(LINE登録OK)
チャットで相談
チャットは無料です。自由に相談してみましょう。
相談事例 CASE
娘に3000万円を生前贈与したい。どのように進めていけばいい?
(ゆきおさん 65歳男性/会社役員/東京都)
現在65歳で、60歳の妻と33歳になる娘がおります。娘に3000万円を生前贈与しようと思うのですが、抑えておくべきポイントや気をつける点はありますか?
相談者の状況
- 家族は妻(60歳、専業主婦)、独立した33歳の子供1人
- 年収1500万円
- 資産9000万円(持株会の株式等含む)
- 住宅ローン支払い済み
楽天証券認定のIFAからの回答
まず注意しなければいけないことは、贈与税がかかるということです。そして贈与の仕方によって、かかる税金の額も変わります。また、お手元に残す金額と贈与する金額のバランスは本当によろしいでしょうか?手元に残す金額について、今後の老後資金の確保という観点は無視できません。この点については、今後ゆきおさんが奥様とどのような生活をしていきたいのかをヒアリングさせて頂き、一緒に考えていければと思います。
贈与の仕方についてですが、暦年贈与制度と、相続時精算課税制度といった仕組みがございます。どちらの方法を選択した方が良いのかは贈与する金額と、期間によって、かかる税金の額が変わる可能性がありますので、気をつけなければいけません。
暦年贈与制度は一度にまとめて贈与すると多額の税金がかかりますが、毎年110万円以内であれば非課税です。一方、相続時精算課税制度を選択する場合は事前に手続きが必要で、留意しなければならない点がいくつかありますが、2500万円までは一括で贈与しても贈与税はかかりません。ただし、この制度の対象となる贈与財産はすべて相続税の課税対象になるという点は気をつけなければなりません。
どちらの制度を選択した方が良いのかは、ゆきおさんの相続する資産の特性や、状況、価値観にもよりますので、この点を詳しく聞かせていただければご納得の頂ける贈与ができるかと思います。
体験者の声 VOICE
知りたいことを的確に教えていただき、助かりました。返信時間も早く、また相談したいと思いました。 (40代・男性)
丁寧な説明でとても参考になりました。お忙しい中、返信も早くてスムーズに話が出来ました。 (50代・女性)
不安に思っていることに対して、様々な可能性を分かりやすくご提案いただきました。1対1でお話出来ることで、かなり不安が払拭されました。ご教示いただいたことを、じっくり考えつつ将来に備えたいと思います。ありがとうございました。 (30代・女性)
専門家とチャット相談できる
「オカネコ for 楽天証券」とは?

資産運用の悩みや不安を解消するために楽天証券認定の
プロがチャットで無料相談にのってくれるサービスです
日本では少子高齢化や銀行預金の低金利、終身雇用の限界などさまざまな問題があり、将来に備えて個人での資産形成が必要な時代です。それにもかかわらず、「お金の話は人にしにくい」「誰に相談すればいいかわからない」という人は少なくありません。
そんな悩みを解消するべく、楽天証券とオカネコは提携し、「運用に悩みを持っている方」と「資産運用の専門家」をオンライン上でマッチングして、チャットで気軽に相談ができるサービスをリリースしました。
米国に比べて日本では認知度は低いですが、IFAは特定の金融機関の営業方針に縛られないため、中立的な立場からアドバイスをしてくれる専門家。また、証券会社や銀行のような転勤がないため一生涯の担当として長期的なサポートが可能です。
「オカネコ for 楽天証券」で、家から気軽にちょっとした不安や悩みもプロに無料で相談してみましょう。
初めまして、大河平(おこひら)隆哉と申します。 マディソンファイナンシャルアドバイザーズでIFA(独立系金融アドバイザー)をしております。 富裕層の方中心に、何でもご相談を承っております。 <相談例> - 退職タイミングと資産運用 - 相続した資産の運用方法 - 配当・利金だけで充実した老後生活を送るための投資戦略 - 仕事一筋で運用せずに貯蓄してきたお金の運用方法 - 株式ばかりに投資から、老後に向けたポートフォリオの組み直し - もうお金を増やす必要はないが、何かいい運用はないか - ヘッジファンドやオルタナティブ投資を活用した資産運用 【経歴】 約30年間、日系と外資系証券会社で富裕層・法人向け営業及び商品開発に従事。 【得意分野】 投資信託、債券、株、ヘッジファンド、オルタナティブ投資 【資格】 日本証券アナリスト協会証券アナリスト 日本証券業協会一種外務員 MBA(ケロッグ経営大学院)