2019年
東京金融賞
受賞
メディア掲載実績
5月
25
水曜日 10:00~
他1件
講師 野村文勇
【個別セミナー】失敗しない離婚時の「お金」の話
現在、3組に1組は離婚する時代。 皆さまの周りでも、離婚ってそんなに珍しくないですよね。 でも、離婚後に「お金」で苦労する方は後を絶えません。 何故なんでしょうか? それは離婚時の財産分与や公的な支援など、すべて自ら手続きを行う必要があるので、知らなければ本来受けられるはずの恩恵に預かることが出来ないからなのではないでしょうか? せっかく勇気を出して人生の大きな一歩を踏み出そうとするときに、マイナスからのスタートでは勿体ないです。 皆さまの背中を少しでも前へ押せるような、公的支援や当然の権利など詳らかにして応援したいと思います。 どうぞ前向きにご参加くださいネ!
5月
25
水曜日 10:00~
他6件
講師 中西 智夫(ナカニシ トモオ)
『毎年、毎月どれくらいのペースで貯金をするべきか?』これがわかれば節約不要‼️子育て世帯(20代から30代)限定のマネーセミナー~~業界30年以上のあんしん浪費コンサルタントが、将来の貯蓄計画の立て方を具体的に教えてくれます。
人間なら誰でも、長い人生の様々な場面でお金に関する『疑問』や『課題』と出会い、『決断』を迫られることが多々あります。疑問や課題とは、例えば以下のような日常の生活に関わるもの。 ・毎月貯蓄するべき金額はどの程度? ・毎月使っていい生活費はいくらくらい? ・自分の小遣いは増やしても大丈夫? ・今年の家族旅行の費用はどの程度までなら許される? ・何歳でいくらの家を買うのがいいの? これらの疑問に対していい加減な決断をしたとしても、すぐに家計が破綻することはありません。しかし、それを繰り返せばいずれ厳しい状況に陥ります。それではどうすればそのような事態を避けられるでしょうか・・・ その答えはシンプルです。以下の3つの条件を満たせば、誰でも安心できる未来を手に入れることが出来ます。 ・資産残高管理において中期的視野を持つ ・人生の消費(支出)において、今と未来のバランスを考える ・貯蓄、資産形成の仕組み作りをする 【笑顔で人生を楽しむための上手なお金の育て方セミナー】にご参加頂いた皆様に提供するコンサルティングは、キャッシュフロー分析を通じて、長い人生を安心してゆとりを持って過ごして頂くための情報提供をしていきます。
5月
25
水曜日 10:00~
他8件
講師 松山 和正
保険かけすぎていませんか?保険を見直し投資に回そう!
生命保険は住宅に次ぐ人生の3大支出といわれるくらい、大きな金額になっています。 自分に合わない保険に加入し続けると大きく損をすることもあります。 また、加入当初はご自身にあっていても、環境が変わって現状にあっていないままの方も多くいらっしゃいます。 この機会に保険を見直し、家計をスリムにしてみませんか? 見直しで余ったお金は貯蓄に回すもよし、好きに使えるお金が増えるかも知れません。 当日は保険証券をお手元にご用意の上、ご参加ください。
5月
25
水曜日 19:00~
他2件
講師 市村 昭憲
【資産5000万円以上の方限定】一棟不動産経営講座
閲覧ありがとうございます。 本セミナーを開催させて頂きます合同会社BlueWingsの市村と申します。 本セミナーでは、【資産5000万円以上】の方限定で、一棟不動産投資の実態についてお伝え致します。 【セミナー内容】 一棟不動産投資とは言っても、多くの種類が存在します。 ・新築や中古のアパートorマンションを仲介会社を通して購入 ・土地を先に決めてから新築アパートorマンションを建築 ・フルローンを組んで投資 ・初期費用を何円か拠出して投資 ・ハイリスク&ハイリターン物件 ・ミドルリスク&ミドルリターン物件 など ありとあらゆる選択肢の中から、どの方法を取るべきなのか、どの方法が自分にとって一番いい方法なのかを全て解説致します。 ・地域ごとの物件相場 ・金融機関からの融資条件 ・将来リスク ・空室リスクを抑え、キャピタルゲインを最大化する方法 なども添えて、解説致します。 本講座を受けて頂けたら、基本的に不明点や疑問点は全て解消されます。
5月
25
水曜日 19:00~
他3件
講師 市村 昭憲
【資産2000万円以上限定】たった1年で5000万円の売却益を得る不動産投資
閲覧ありがとうございます。 本セミナーを開催させて頂きます合同会社BlueWingsの市村と申します。 本セミナーでは、一棟不動産投資ので、たった1年で売却益5000万円を得る方法についてお伝え致します。 一棟不動産投資とは言っても、多くの種類が存在します。一般的な不動産投資は、売却益を狙えたとしても初期投資の回収もあるため、10年前後かかります。しかし、今回は一般的な方法ではなく、土地を仕入れ、0から物件を建築するコンストラクションマネジメントというスキームを活用します。このスキームを活用することで、確実に転売益を得ることができます。もちろん、転売せずに継続的に家賃収入を得ても問題ないのですが、いつ転売しても利益が出るように設計をしているため、不動産投資の中でも最もおススメな方法になります。
5月
25
水曜日 20:00~
他2件
講師 市村 昭憲
【資産1億以上の方限定】自社商品がないから安心できる!お金のトータルコーディネート
閲覧ありがとうございます。 本セミナーを開催させて頂きます合同会社BlueWingsの市村と申します。 本セミナーでは、資産1億円以上の方限定で、資産のトータルコーディネートを解説致します。 資産1億円以上になると、株・債券・仕組債・保険・不動産・現金など多岐に渡って資産を分散されるのが通常の方法になります。 また、自分自身の性格や今後のライフプラン、日本・国際情勢を踏まえて、資産のリバランスをする必要があります。 弊社では、自社商品は一切持たず、証券・保険・不動産・税金対策など全ての業界の専門家と業務提携しております。そのため、一切売り込み要素の無い前提で解説することが可能です。 また、全ての業界の全ての選択肢を用意しているため、基本的に弊社では【提案できない選択肢は存在しません】。 銀行や各業界の専門家ではなく、全てを一貫してコーディネートしてほしいという希望がある方は、ぜひともお申込みくださいませ。 ※本セミナーでは具体的な商品の勧誘は行いません。
5月
25
水曜日 20:00~
講師 桑名 美和
【お金の小学校】銀行預金は実は目減りしている?!お金は貯めるものじゃない!働いて貰うもの!!
「日本人の金融リテラシーをあげて、老後や将来の不安をなくすことに貢献していきたい」そのような信念を持ち、全国各地オンラインでお金の授業を開催しております。 銀行・証券・保険など、金融業界をテーマにした学校では教えてくれない資産形成やお金に特化した授業を多数開催しております。 お金の勉強をし、最低限のお金の知識を身につけてみてはいかがでしょうか?
5月
26
木曜日 13:00~
他1件
講師 伊藤 祐助
【ぶっちゃけシリーズ】株価下落中に積立投資!?詳しく解説します、金融のプロが教えるアクティブ運用・インデックス運用の違い
近年歴史的高値を付けた後大きく下落するなど、昨今の金融市場は大荒れとなっています。 そのような中で積立投資を始めていいのか?今が最高値になりずっと下がり続けるのではないか? 本セミナーではアクティブ運用とインデックス運用の違いを紹介しつつ、積立投資でどのように資産形成をしていくかについてご紹介させていただきます。 まだ運用を始めていない方、始めたけれど不安がある方にオススメです!
5月
26
木曜日 19:00~
他5件
講師 西入 和登
【20代~40代共働き向け個別セミナー】運用してもいいお金、ダメなお金!キャッシュフロー作成付
(1)セミナー内容 本セミナーを受講頂くことで将来のライフプランに伴うお金の流れが見える化でき、現役世代が抱える「お金に関するお悩み」を解決することができます。 またお客さまそれぞれの「ファイナンシャル・ゴール(目標)」に向けて、資産運用や保障について最適なアドバイスが受けられ、アドバイザーが長期的に寄り添い、都度お悩みについてアドバイス致します。 こんな方におすすめ! ・現在投資しているものが生命保険の営業マンから勧められた保険がある ・夫婦共働きで、もう一人の働き手として余剰資金を有効に活用したい ・貯蓄や投資を何から始めて良いか分からない ・よく分からないままFXやビットコインでの投資を始めてしまった方 ・お金のことについて夫婦で考えるよりも第三者の誰かに相談したい方 (2)当日ヒアリングさせて頂くために準備頂きたいこと ・お客様だけの「今がどういう状況なのか」「今後どのようにしていきたいか」といった想いや価値観をお聞かせください。 ・今後のお金を見える化するためキャッシュフロー表を作成します。資産形成として取り組まれているものの詳細がわかるもの(投資信託のお積立や保険証券など) (3)参加する事によりどのような成果物が出るのか ・以下の検証が可能です。 ①預金で持っておくお金と資産運用に回せるお金がわかる。 ②お客様のライフプランの実現可能性が高いものになっているか可視化できる ③お金のことについて毎日悩まなくてよくなる
5月
27
金曜日 12:00~
他1件
講師 金谷 理恵
【女性限定】新しい投資スタイル!!ひと捻りしたNISA資産形成術で、より良い生活を実現。
「投資をしてみたいけれどNISAのことがよくわからない」 「将来の生活のためのお金をどのように増やせばいいのかわからなく不安」 「万が一に備えるためにはどのくらいの保障が必要なのかわからない」 そんなお悩みを抱える女性限定のセミナーです。NISAを活用した資産形成の方法や、万が一のための保障の考え方など、ご家族と参加者さまの将来に役立つ内容となっております。 本セミナーで得られること ・NISAについての理解が深まり、投資への不安がなくなる ・万が一に備えるための保障についての考え方が理解できる ・ご自身に合った具体的な資産形成の方法がわかる ※本セミナーは「お金の話は苦手」「お金の勉強は初めて」という方にもわかりやすくご説明いたします。プロのマネーアドバイザーからアドバイスを受けたい!いろいろ質問したい!といった方はぜひご参加ください。
5月
27
金曜日 21:00~
他1件
講師 木村 翼
『住宅ローンを見直そう!』毎月の収支を浮かせる目から鱗のローン借り換え
住宅ローンの見直しは近年一般的になってきました。とはいえ、手間も時間もかかるし、手数料も含めて本当に得なのか判断をするのは難しいですよね。 今回は一般的な住宅ローンの借り換え手法と【目から鱗】の借り換え手法の2つの借り換え手法をご紹介いたします。 ローンの返済予定表を手元に置きながらセミナーを受講ください。
5月
28
土曜日 10:00~
他1件
講師 鈴木 泰雄
「初めての住宅購入!(失敗しない住宅購入の為に)」
初めて住宅を購入されるという方に住宅購入の流れ、住宅に係る費用、戸建てとマンションの違いや住宅の購入時期、住宅ローン減税について、住宅ローン金利の種類と選び方といった内容をお伝え致します。また、キャッシュフロー表を作成することによって住宅購入の適正予算を把握することによって住宅ローンによるローン破綻を防ぐ効果があることをお伝えし、住宅購入対するお悩みにお答えします。セミナーをお聞きいただいた方にはキャッシュフロー表を作成させて頂きますので、住宅購入をお考えの際の指標とすることができます。
5月
28
土曜日 10:00~
講師 株式会社マネープランナーズ
「個別相談会!年収1,000万円以上の関東子育てパパ限定:キソから学ぶ資産運用と節税」
専門FPが教える! 「個別相談会:年収1,000万円以上の関東子育てパパ限定:キソから学ぶ資産運用と節税」 ▼この講座で学べること 「年収の割に使えるお金が少ないな」 「家族のお金だけでなく、手取りも増やしていきたい」 「資産形成を既にやっているけど、他に良い方法ないかな?」など、 将来のお金に関心がある方向けの個別セミナーです。 今回は ・これからお金を増やそうと思っている ・資産形成を始めてまだ年数が浅い といった初心者向けの内容になっているので、気軽にご参加できます。 ▼実際に参加されたの声 「高年収だからこその節税対策が分かりました」 「これ知らなかったら、資産形成出来てなかったです」 という御言葉を頂いております。 大切なことですが、誰も教えてくれないコツをつかんで、効率良いお金の貯め方を実践していきましょう。 なお、当個別セミナーでは相談者ごとに合った内容の相談会になりますため、各日程1名ずつのお申し込みとなっております。 ※個別株の銘柄助言等は行っておりません。
5月
28
土曜日 10:00~
他13件
講師 赤川 和大
【資産1000万円以上の方限定】気軽に始めるベーシックインカムのつくり方
ベーシックインカムとは、政府がすべての国民に対して現金を定期的に支給するという政策です。 各国で検討されていますが、財源の確保や社会保障制度の変更などから実現するにはハードルが高そうです。 であれば、自分でベーシックインカムをつくってみてはいかがでしょうか? 例えば、資金1000万円を活用した場合では、毎月の安定した収入として50万円(年間600万円)が見込まれます。 ※将来の成果を約束するものではありません。 【ベーシックインカムDIYの主な効果】 ・住宅ローン返済資金が安定して得られます。 ・進学や入学など教育資金を効果的に準備できます。 ・老後の年金など、経済的不安が解消されます。 ・企業内キャッシュフローが改善されます。 本マネーレッスンはベーシックインカムDIYのガイダンスとカウンセリングを行い、どのような資産形成が見込めるかを具体的にイメージしていただくことを目指します。 お気軽にご参加ください。 ※本セミナーでは具体的な金融商品の勧誘は行いません
5月
28
土曜日 13:00~
他1件
講師 蓑宮 均
「30代から学ぶお金の小学校〜未来へつながる資産運用のお話〜」
日本では学校教育で教わらないお金についての初歩的なセミナーです。 参加すると生きたお金の使い方が身につきます。
5月
28
土曜日 13:00~
講師 福田 猛
【来場型:東京開催】投資信託選びの新常識セミナー
累計10,000人以上が参加し、満足度95%を獲得した大好評のセミナー。 投資信託や資産運用の初心者が引っ掛かりやすい落とし穴から、上級者も意外と知らない投資信託の選び方まで、徹底解説します。 〇コロナ禍での資産運用が不安 〇何から始めたらいいかわからない 〇人気ランキング上位の投資信託を買って損をした など、こんなお悩みを抱えている方必見です。 資産運用初心者・経験者問わず幅広い方にご参加いただいています。 講師には2018年 楽天証券IFAカンファレンス ベスト・アセットグロース賞 1位を獲得したファイナンシャルスタンダードの代表が登壇します。 ★セミナーご参加の方には特典として後日無料個別相談もご利用いただけます。 資産に関するお悩みのヒアリング後、お一人お一人にあった資産運用方法をご提案しています。 ※当セミナーでは商品の勧誘を行うことはございません。
5月
29
日曜日 10:00~
講師 大森 直樹
「無料/保険診断」×「資産運用」による資産形成のすすめ
・皆さまが加入されている保険 勧められたまま加入をしタンスにしまっていませんか?保険の必要・不必要のレクチャー及び加入保険を無料にて診断を行います。 ・無駄を省き、浮いたお金を資産運用で増やしませんか? ・知っていると知らないとでは資産形成に大きな差がでます。 NYダウは過去、米国/イラク戦争.コロナショック.リーマンショックなどの不況による大暴落が幾度もあったにもかかわらず、今年2022年1月4日 史上最高値を更新しました(36,953ドル)。これが米国株式の強さです。今後、景気が落ち込みそう?過去、景気が悪い時代は幾度も有りました。ですが「2022年1月4日 史上最高値を更新」そういうことなんです。知って行動した人だけが得をします。 今後どうなって、どこに投資をすべきなのか?をわかりやすく説明をしていきます。 (NYダウ=ダウ工業株30種平均)
5月
29
日曜日 14:00~
講師 神田 尚季
【来場型:大阪開催】投資信託選びの新常識セミナー
累計10,000人以上が参加し、満足度95%を獲得した大好評のセミナー。 投資信託や資産運用の初心者が引っ掛かりやすい落とし穴から、上級者も意外と知らない投資信託の選び方まで、徹底解説します。 〇コロナ禍での資産運用が不安 〇何から始めたらいいかわからない 〇人気ランキング上位の投資信託を買って損をした など、こんなお悩みを抱えている方必見です。 資産運用初心者・経験者問わず幅広い方にご参加いただいています。 講師には2018年 楽天証券IFAカンファレンス ベスト・アセットグロース賞 1位を獲得したファイナンシャルスタンダード所属のアドバイザーが登壇します。 ★セミナーご参加の方には特典として後日無料個別相談もご利用いただけます。 資産に関するお悩みのヒアリング後、お一人お一人にあった資産運用方法をご提案しています。 ※当セミナーでは商品の勧誘を行うことはございません。
5月
31
火曜日 10:00~
講師 森、河野、安田、山本のいずれか1名
【お金の置き場所はどこが良い?】~超低金利&モノの値段が上がる時代~ 1000人以上の資産運用を担当してきたベテラン証券マンがお伝えする「株、債券、投資信託の賢い買い方」【個別相談無料】
①資産運用のゴールは? ②株式、債券、投資信託等、良い運用商品は多数存在する中で、どれを、いつ、どのくらい、買えば良いのか、または売れば良いのか? ③お客様個別の金融資産、ご年齢、投資期間、予定運用額、生活スタイルからベストな運用スタイルは? ④投資運用で失敗するパターン、成功するパターン ⑤証券会社選び、具体的な手続き などを解説いたします。 本講座にご参加いただくことで、投資に失敗する「遠回り」を回避し、最短ルートでお客様のベストな運用スタイルを知ることができます。 下記のようなご相談をいただくことが良くあります。 ・ネット証券で自分で取引しているがうまくいかない、難しい ・運用に興味はあるけど何をすれば良いかわからない ・忙しくて調べる時間がない ・現在保有の株、債券、投資信託はどうすればよいのか ・銀行に預けても利率が低すぎて資産が増えない、良い利回りで運用したい ・老後が心配、将来が不安、インフレも心配 ・短期での運用方法を知りたい ・中長期的な資産形成をしたい ・まずは投資、運用の勉強から始めたい などなど 中立的な立場で、皆様にとってベストな資産運用アドバイスを提供します。 弊社は大手証券会社にて累計1000人以上の顧客に対して資産運用の実績があるIFA(独立系金融アドバイザー)が多数在籍しています。 我々の一番のポリシーは、お客様にしっかりと寄り添い利益を上げることです。大手証券会社とは違い、ノルマ商品の販売や、 転勤による頻繁な担当者の変更もございません。 その他のお困りごとやご要望はもちろん、些細なことでもお気軽にご相談(無料)いただければ幸いです。 証券会社での幅広い業務経験を活かし、お一人お一人の資産運用をしっかりサポートさせていただきます。 ※電話、ZOOM、対面等のご相談も受け付けております。 ※当セミナーでは内容を分かりやすくご案内するため商品の提示を行ないます。(セールスはありません) ※大手証券会社にありがちな、会社都合のノルマ販売や強引な営業は一切ありません。 ※ご相談は無料です。
5月
31
火曜日 13:00~
他5件
講師 天田 達巳
【40代以上向け】保険会社が教えてくれない!保険コストを大幅削減できる生命保険の正しい選び方~老後資金確保に向けてのIFA個別セミナー~
①セミナー内容 生命保険の全体像や仕組み、特約や保険金が必要な人そうでない人などの保険の基本と共に、合理的に賢く保険に入るためのノウハウを学ぶことが可能です。 保険会社所属ではなく、IFA(どこの金融機関にも所属していないファイナンシャルアドバイザー)の観点から資産運用商品などを絡めて総合的な観点からアドバイスをさせていただきます。 講師は36社以上の保険会社と証券会社も取り扱っていた経験があるため、それぞれのメリット・デメリットから改善点等もアドバイスが可能です。 ②当日ご用意いただくといいもの 現在加入中の保険の内容が分かるもの(保険証券、設計書、内容確認等) ・提案を受けているものを運用商品と比較したい ・これから新規加入を検討している 等でもOKです ③このセミナーに参加して得られるもの ・今まで加入中の保険の必要性がクリアになる ・入り方・見直し方ひとつで場合によっては大きな家計の節約が期待できる ・運用商品や保険の効果的な配分を考えることが出来る 例えば、毎月の保険料の支払い額が1万円減ると10年間で120万円の節約、30年間では360万円です。 保険は高い買い物であるからこそ、見直したときの節約効果も非常に高いです。 見直し方によっては「保障はそのままに、保険料だけを大幅に減らす」ということが可能なケースもございます。
6月
1
水曜日 10:00~
他1件
講師 岩田 秀孝
子育てとお金のお勉強会
【子育て診断士による子育て&お金のお勉強会】 「我が子なら目に入れても痛くない」とは言え、大切に思えば思うほど、育児の悩みは膨らんでいきます。 そんなパパとママに知って欲しいのが、 「子供もパパもママも、一人ひとりが違って当たり前なんだ」と言うことです。 実は、一人ひとりの個性の違いを認め合うことが賢い子育ての方法です。 子育て&マネー講座は一般社団法人パーソナルコミュニケーション協会が社会貢献活動事業として無料開催している講座で、年間5000人以上のパパ・ママに参加して頂いている人気の講座です。 「子育て診断士FP」が子育て&マネーの相談にのり、パパ・ママの心のゆとりを生む講座です。 こんなお悩みありませんか? 子育てに漠然とした不安感がある。 我が子が持つ、伸びる才能(個性)を知りたい。 子どもにあった効果的な声かけを知りたい。 いつも怒ってばっかり…これでいいのかな。。。 習い事は何が合ってるかな。。。 子どものための教育資金、貯め方大丈夫かしら… 貯金しているのにたまらない… 『子どもの才能発見!』 そんな素敵な講座を、『家庭のお金の使い方講座』と共に、 子育て診断士の先生を招いて開催します! 告知する前なのに、口コミでお問い合わせの嵐が!! 個性は遺伝しません。 兄弟でも性格が違ったり、 両親とはかけ離れた個性を持っていることがありますよね? ママと子どものタイプが全く違うと、 褒め方や叱り方がうまく子どもに通じないことも。 小さいうちから個性を知っていれば、声かけの仕方や、 子どもとの関わり方にブレが無くなりますよ! 武蔵野学院大学准教授の吉井先生が生年月日を軸とした質性を、統計分析しデータ化したものを『サイグラム』といいます。 一昔前に流行った動物占いも、実は統計学なんです! そしてこのサイグラムを子どもに特化させて 一人一人の生まれもった才能や個性を科学的に分析し レポートにまとめたものが【子どもの才能発見レポート】です。 私もこのサイグラムを参考に、 友人への声かけを変えたら、友人の反応がグッと変わってビックリびっくり!! ●個別相談ご希望の方は1人5枚のレポート がもらえます!(本来なら1部4000円!) お子さんが2人以上の方も、追加料金なしで全員分もらえます♪ この『才能発見レポート』が、 子育てと、家族のコミュニケーションの1つの地図になるはず乙女のトキメキ 講座の内容も興味深いことばかり! ママたちは真剣!! ボクの個性って、どんなだろう・・・? 赤ちゃんママだけでなく、 未就学のお子さんのいるママなら参加OKです。 「褒め方・叱り方がわからない…。」 「伸ばせる個性を、今のうちに知っておきたい!」 という方はぜひ♪ 1限目 45分 子育て才能発見講座 2限目 45分 ハッピーマネー講座 ハッピーマネー講座では ①ライフプランを作れていない方 ②住宅でお悩みの方(住宅ローン金利など) ③教育資金の貯め方(学資保険の入り方など) ④金利の高い預け先を知りたい方 1時間30分の講座にステキな内容盛り沢山 お楽しみに!! 《対象》 妊娠中の方 就学前(0歳~1歳)のお子さんのママ ※お子さんとご一緒歓迎です 。
6月
1
水曜日 10:15~
他3件
講師 山﨑 実
九星氣学の診断付!あなたと家族に合った資産形成とは?
もう、先送りしない… すぐに実践できる「お金の貯め方・殖やし方」セミナー(個別指導) 教育資金を賢く貯めたいが 情報がたくさんありすぎて先延ばしている。 毎日が忙しくなってしまい、時間がなかなか取れない そんな子育てママの為に おうちに居ながら参加できるセミナーをご用意しました。 ■学べること ①お金の貯め方、殖やし方がわかる ②家計改善のポイントがわかる ③iDeCoやNISAなどの情報がわかる ~お金の流れを整えて得られる6つのしあわせ~ ①自分へのご褒美 ②将来への備え ③旅行の楽しみ ④夫婦仲良し ⑤子供の夢が叶う ⑥家族の幸せ お金の流れを整えて、未来のあんしんを手に入れましょう。
6月
2
木曜日 10:00~
他6件
講師 猪頭 朋也
【専業主婦(夫)が不動産で築く、自分と家族のための資産形成セミナー】
仕事という「社会」から離れ、あなたは今の「生き方」に満足していますか?辞めて自由になりたかった方、辞めざるを得なかった方も時間が経過するとともに何かにチャレンジして、結果を生み出したいという方は多くいらっしゃいます。一方で、そうは言っても今の自分に何ができるのかと不安に感じたり、家事育児で時間が取れないという方も多いでしょう。このセミナーではそういった方を対象に、日常生活を大きく変化させずに社会とつながり、やりがい・自信を生み出し、家族のための資産(お金)まで生み出す「不動産賃貸経営」について、実際に専業主夫として活躍している講師がお伝えします。不動産賃貸経営の知識は当然ながら、将来に渡る家庭の安定的な資産形成、年金やお子様・お孫さんへの相続対策といったお金にかかわること、賃貸経営者としての意思決定を通じて多くの成功体験を積み、人生のやりがいや自信を得ることができるようになります。巷では、不動産は「投資」と言われますが、決してハイリスクな「投資」ではありません。ポイントさえ押さえれば、誰でもできる再現性のある安定的な「経営」です。ざっくばらんな相談形式ですので、気楽にご参加ください。
6月
4
土曜日 10:00~
他2件
講師 大森 直樹
「投資(NISA:iDeCo)」×「保険」による資産形成のすすめ。(無料での保険診断付)
・皆さまが加入されている保険 勧められたまま加入をしタンスにしまっていませんか?保険の必要・不必要のレクチャー及び加入保険を無料にて診断を行います。 ・無駄を省き、浮いたお金を資産運用で増やしませんか? ・知っていると知らないとでは資産形成に大きな差がでます。
6月
4
土曜日 11:00~
他1件
講師 松崎 淳
【相続税で1000万円以上払う見込みの方必見】〜100日後に○○になる親〜 遺言書では相続対策は万全ではない!?
相続対策の代名詞であった遺言書。現在では遺言書だけでは相続対策万全とは言えない時代なのはご存知でしょうか?生活に直結した相続対策は遺言書だけでは出来ません。 では、生活に直結した相続対策とは何でしょう? 資産をなるべく減らさないで承継する。これを実現するために家族信託という制度を使います。家族信託を用いることで、親から子、子から孫へと資産承継がスムーズに行えます。 当セミナーでは家族信託を基礎にお話しをしながら、あなたの家族にベストな相続対策を提案します。
6月
5
日曜日 9:00~
他9件
講師 大河平 隆哉
富裕層向けリスク限定商品で、株式下落リスクを回避しながら高リターンを得る運用戦略 / 1 on 1 セミナー】(10名様限定)
富裕層向けリスク限定商品で、株式下落リスクを回避しながら高リターンを得る運用戦略についてご説明いたします。 ※本セミナーは個別商品の勧誘を行うことがございます。 最低投資金額が1000万円-2000万円の商品が多いため、金融資産1億円以上で、下記のいずれかに該当する方にお勧めです。 - 富裕層向けリスク限定商品で、株式下落リスクを回避しながら高リターンを得たい方 - 金融資産に占める株式の割合が高く、今後が不安な方 - 株式の含み損が膨らんでいるので、資産配分を見直したい方 - 長期運用で、資産を確実に増やしたい方 - 海外の富裕層の運用方法を参考にしいた方 - オルタナティブ投資(ヘッジファンド)に興味のある方
6月
8
水曜日 15:00~
他7件
講師 小中 文哉
【30~40代子育て世帯向け】~税理士事務所出身からみた資産形成とは~
昨今、老後2000万問題から始まり、FIRE、副業規定、退職金制度の廃止など金融市場も変化があります。 国が公表してる問題をご自身で解決していくとなると、今お勤めになっている会社以外のところで、 身体を使いお金を稼ぐか、人を使いお金を稼ぐか、お金を使いお金を稼ぐか、この3つになります。 そういった国内情勢の中 SNSで○○不要論を信じ行動したり、100点の資産形成を目指して投資をしたり、節税を試みたり。 当然ご自身で完璧にこなせば手数料(人に払うコスト)がかからないので100点を取れることでしょう。 ただ全員ができるとは限らず 人対人、担当者がいるからこそ気付きがあったりアイデアが生まれるものだと思います。 “そういった人を対象に” ✓老後2000万問題=本当に適正金額は? ✓資産形成=NISA、iDeCo、不動産投資、投資信託... ✓FIRE=なぜ国は進めているのか ✓副業規定=確定申告が必要!? ✓退職金制度=国の税制メリットが1番使えるのに廃止 などなど、税理士事務所に勤務しながら保険営業をやっている講師がお伝えします。
6月
9
木曜日 10:00~
他7件
講師 松崎 淳
【相続税で1000万円以上払う見込みの方必見】〜100日後に○○になる親〜 遺言書では相続対策は万全ではない!?
相続対策の代名詞であった遺言書。現在では遺言書だけでは相続対策万全とは言えない時代なのはご存知でしょうか?生活に直結した相続対策は遺言書だけでは出来ません。 では、生活に直結した相続対策とは何でしょう? 資産をなるべく減らさないで承継する。これを実現するために家族信託という制度を使います。家族信託を用いることで、親から子、子から孫へと資産承継がスムーズに行えます。 当セミナーでは家族信託を基礎にお話しをしながら、あなたの家族にベストな相続対策を提案します。
6月
11
土曜日 17:30~
他1件
講師 湊 康明
「月3万円以上の保険は危険!?一度は整理しておくべき、保険加入の考え方」
・社会人になって、みんなやっているからといって、よく分からずに入った保険。 ・掛け捨てはもったいないからといって、得した気持ちで入っている保険。 ・銀行にあづけているよりは増えるからといって、投資の気持ちで入っている保険。 上記の考え方で、「月に3万以上」の保険に加入されている方は もしかすると、とっても“損”な金融商品の買い方をしているかもしれません。 ・生命保険には大きく分けて4つの種類がある ・その中で、入るべきカテゴリーと、入るべきではないカテゴリーがある ・貯金は貯金、投資は投資、保険は保険という考え方で資産を整理している これらのキーワードを聞いた事がなかった方 または、キーワードにピンときた方、ぜひセミナーにお越しいただければと思います。 ゼミナーといっても、少人数制のざっくばらんな対談形式です。 「まずは話だけ」という方でも、「具体的に突っ込んだ質問してみたい」という方でも どちらの方でもOKですので、お気軽にお越しください!
6月
16
木曜日 20:00~
講師 千田 安枝
女性限定!お仕事している迷える不安で眠れない子羊さんいらっしゃい 今からでも大丈夫、もう、お金の心配しない 羊を数えなくても多分、熟睡できます
お仕事されている漠然としたお金に関する心配があるかた 1名様定員
6月
20
月曜日 20:00~
講師 千田 安枝
女性限定!よく頑張った公務員・看護師スペシャル まもなく退職金額がしっかり見えてきた女性限定 え?どゆこと? ねんきん定期便の受給額、少なくない??? 65歳から、私、どうしよう
退職金も見えてきた女性たち必見。65歳からの年金受給額は把握していますか?その年金が足りなかったら、退職金を崩さないとなりません。なにかいい方法はないか
お金の健康診断は、プランナーの在籍数、会社数が日本最大級のお金の相談サイトです。
多数のプロが実施しているセミナーをまとめました。
ユーザー登録不要。途中退室自由の気軽に参加できるセミナーです。
資産運用や保険、住宅ローンなど
幅広いセミナー情報を掲載
お金の健康診断は全国のあらゆるお金の専門家が登録しているので、資産運用、住宅ローン、不動産など幅広いセミナー情報がいっぱい。大手企業や独立系などプランナーの所属先もさまざまです。クチコミからプランナーの評判も確認できます。
気になることは直接質問
講師と無料チャットが可能
お金の健康診断はプランナーと無料チャット相談できるオンラインサービスです。セミナーの参加後はもちろん、参加前でもプランナーと直接やりとりすることができます。チャットは匿名、無料で利用できます。