HOMEオカネコマネーセミナー【子育てママ必見】FPが教える得する教育資金準備

    【子育てママ必見】FPが教える得する教育資金準備

    申し込み可能な日時がありません

    このセミナーの
    対象者

    3歳までの小さなお子様をお持ちの方。教育資金準備に悩まれている方

    教育資金準備といえば学資保険。 でも本当に学資保険で良いの? もっと効果的な資金準備方法はないの? そんな疑問を解消し、 もっと効率的に少ない元手で準備できる方法を教えます。 子育てをされている方には必ずお役に立つ内容です。

    申し込み可能な日時がありません

    講師プロフィール

    安達 裕士
    現在や将来のこと、不安に感じることがある、学生時代の奨学金の返済が家計を圧迫して困っている!そんな中でも情報がありすぎて何をどうやっていけばよいか分からない、そんな方がたくさんいらっしゃいます。 そのお悩みを解決する為にまず行うと良いのが【ライフプランニング】です。これを行うと老後までを見据えての将来のお金の「見える化」ができるので、今後の貯金や投資、家計の見直し、保険や住まいなども含め、全体のバランスを考えながらの、将来の資金の準備に向けての取り組み方が見えてきます。 私個人の話ですが子供達の成長に伴い、幼稚園や習い事に通わせる資金の確保と奨学金の返済に苦労した経験があります。 子育ての中で8年前に飲食チェーンの会社員から外資系保険会社に転職、当時はまだ投資というものが一般的ではありませんでしたが、今後は誰もが当たり前のように投資をする時代が来ることに気づき、一般個人の方の「将来の資産形成のお手伝いを保険だけでなく、あくまで他の金融商品も含めた中立な立場でアドバイス、お手伝いしたい」という想いで外資系保険会社を退職し、現在はファイナンシャルプランナーとして活動しております。 idecoや積立NISAを始める前に知っておきたい「つみたて投資の考え方」を毎日のように相談者の方々にお伝えしたり、家計改善、お客様にあった保険に加入する方法等を【ライフプランニング】と共にお伝えしております。
    参加費無料
    主催ライフコンサルティング株式会社
    注意事項

    本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う場合があります。各商品等のご契約やご投資に際して、所定の手数料や諸経費等(以下、手数料等)をご負担いただく場合や、価格の変動等により損失が生じる場合があります。商品ごとに手数料等やリスクは異なりますので、ご契約やご投資の際には事前に各商品等の契約締結前交付書面、目論見書等をご確認ください。

    申し込み可能な日時がありません