cover

    【増設】児童手当の効率的な運用方法 お教えします!!

    お子様が生まれると支給される「児童手当」。 いくらもらえるの? いつまでもらえるの?? お子様の教育資金として、ただ銀行に預けるのではなく、効率的な「必ず守りたい資産」の運用を考えてみませんか?? 現在3人年子の大学生を育てるママFPが教える、教育資金の運用方法。 また私立大学理系・私立大学文系・国立大学に通う、自分の子供に現在いくらかかっているのか?  一人暮らしの家賃、生活費がいくらかかっているのか、実体験を元にご案内させていただきます。  マンツーマンのセミナーですので、堅苦しい勉強会ではなく、雑談も交えながら、子育てトークの中に、少しでもお役に立てる情報提供をさせていただきます。 お子様をあやしながら、ビデオOFFで会話でも構いませんので、お気軽にご参加ください。 ※お申込みはハンドルネームではなく、本名でお申込み願います。

    イベント概要

    日時

    2023年3月28日(火)9時〜10時

    過去開催された日程

    2022年12月5日(月)9時〜10時

    2022年12月13日(火)10時〜11時

    2022年12月16日(金)9時〜10時

    2022年12月23日(金)9時〜10時

    2023年1月11日(水)10時〜11時

    2023年1月20日(金)9時〜10時

    2023年3月7日(火)9時〜10時

    場所 所属会社独自のオンラインシステム アプリ等のダウンロードの必要なく、URLのクリックでご参加いただけます。、所属会社独自のオンラインシステムアプリ等のダウンロードの必要なく、URLのクリックでご参加いただけます。
    対象者

    子育て中のパパ・ママ、妊娠中のご夫婦・これからお子様をお考えのご夫婦。 お孫さんの教育資金をサポートしたいおじい様おばあ様。

    参加費

    無料

    主催

    成田 洋子

    注意点

    本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う場合があります。各商品等のご契約やご投資に際して、所定の手数料や諸経費等(以下、手数料等)をご負担いただく場合や、価格の変動等により損失が生じる場合があります。商品ごとに手数料等やリスクは異なりますので、ご契約やご投資の際には事前に各商品等の契約締結前交付書面、目論見書等をご確認ください。

    講師プロフィール

    • 成田 洋子

      栗駒(宮城)生まれ、横浜(神奈川)育ち、茨城在住。 22歳・21歳・20歳の3人年子の、ママFP。 現在3人の大学生の子供と夫の5人家族。 私立理系、私立文系、国立大学、予備校・・・・・ 教育資金・学生の一人暮らしはどれくら必要なのか、効率的な教育資金の貯め方など。 実体験をもとにアドバイスできます!!

      この講師のプロフィールを見る

    お申し込みはこちら

    マネーセミナーに参加希望される方は以下のフォーマットからお申し込みください。
    本マネーセミナーへのお申し込みは(株)400Fにて受付させていただいた後、主催者へご入力内容を連携いたしております。

    ご年代

    性別

    日時

    お申し込み前に、プライバシーポリシーをご確認ください。