このマネーセミナーの申し込みは終了しました


【投資経験者向け】新NISA制度が始まるまでの1年間!資産運用方法として注目の新たな選択肢とは?
資産運用経験者向けのセミナーです! 2024年から始まる新NISA制度までの1年間。資産運用の新たな選択肢を増やしませんか? 資産運用の次の一手でお悩みの方に耳寄りな情報をお届けします! 「NISAの非課税枠は使い切っていて、次の運用先に迷っている」 「リスクを抑えて収益と期間が明確な運用をしたい」 「リスクヘッジのために円資産を金融機関に預けたままになっている」 このようなお悩みはありませんか? 運用資産のほとんどを株式と投資信託、あるいは不動産に投資しているという方が多いかと思います。その中で、収益と期間が明確な『債券』という選択肢もあることをご存知ですか? 今回は、債券の中でも私募債についてお話します。 「聞いたことない」「名前だけは知ってるけど詳しくはわからない」という方に特にピッタリの内容となっています! 【本セミナーで得られること】 本セミナーを受講することで ・資産運用の選択肢を増やせる ・私募債についての知識がつく ・資産運用のリスクとリターンのバランスがとれる といったメリットを得ることができます。 ※本セミナーは運用資産500万円以上の方に限らせていただいております。 ※コロナウイルス等の影響により、講師を予告なく変更させていただく場合がございます。
イベント概要
日時 | 過去開催された日程 2023年1月24日(火)19時〜19時30分 2023年1月25日(水)12時10分〜12時40分 2023年1月26日(木)19時〜19時30分 2023年1月27日(金)12時10分〜12時40分 |
---|---|
場所 | zoom |
対象者 | 「為替相場が大きく変動している中で、この先どう資産運用をしたらいいのか悩んでいる方」 「安定的な利回りが期待できる債券運用にご興味のある方」 「インフレ対策に興味がある方」 「株と為替の関係に興味がある方」 「運用経験があり、運用資産500万円以上の方」 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社400F |
注意点 | ※コロナウイルス等の影響により、講師を予告なく変更させていただく場合がございます。 本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う場合があります。各商品等のご契約やご投資に際して、所定の手数料や諸経費等(以下、手数料等)をご負担いただく場合や、価格の変動等により損失が生じる場合があります。商品ごとに手数料等やリスクは異なりますので、ご契約やご投資の際には事前に各商品等の契約締結前交付書面、目論見書等をご確認ください。 |
講師プロフィール
禅院昌志
大学卒業後、野村證券にて約11年間に渡り個人向けのコンサルティング営業・法人向けの事業承継コンサルティング業務に従事。 その後、国内SaaSベンダーにて金融機関向けにオンライン営業システムの新規導入提案・導入後のサポート業務に従事。 "金融の力を味方につけて、豊かな人生を送る人をもっと増やしたい!"そんな想いを実現できる場所として、現在は株式会社400Fに従事。 〈保有資格〉 証券外務員1種 簿記2級 宅地建物取引士