オカネコマガジンについて

オカネコマガジン

オカネコマガジンのMission

オカネコマガジンのmission

お金が理由で選択肢の幅を狭めない ~やりたいをやる決断を~

オカネコマガジンは、お金の悩みを抱えるユーザーとお金の悩みを解決する専門家をマッチングするサービス「オカネコ」を運営する株式会社400F(フォーハンドレッド・エフ、本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 仁)が運営する、みんなのお金のことが分かるオウンドメディアです。

2018年にリリースされた「オカネコ」は、2024年3月末時点で累積ユーザー数が91万人を超え、お金に関するさまざまなアドバイスをワンストップで専門家に無料相談できる国内最大級のマッチングプラットフォームです。

しかし、一方で「お金のことを誰かに相談するのは抵抗がある」「相談するほどでもないけど、ちょっと気になる」という方も、まだまだたくさんいらっしゃるのが現状です。

オカネコマガジンでは、お金に関する幅広いテーマを取り扱い、正確かつ、ユーザーファーストのコンテンツを提供し、皆さんのお金の相談へのハードルを下げることで「よい選択」をサポートし、お金の悩みや不安の解消を目指しています。

コンテンツ制作ポリシー

オカネコマガジンでは、以下のポリシーを遵守し、お金に関するコンテンツの制作およびメディアの運営を行っております。

徹底したユーザーファーストでのコンテンツ作成

オカネコマガジンは、読者のニーズを第一に考え、役立つ情報を分かりやすく提供することを目指しています。コンテンツは常にユーザー目線で作成され、お金に関する疑問や悩みを解決するためのサポートを提供します。

お金に関する悩みは、今すぐに解決しなくてよいものや、ご自身の知識だけで解決するのが難しいものもあり、ニーズは人によってさまざまで、答えは何通りも存在します。

オカネコマガジンのコンテンツを通してお金の悩みを見える化していただくことで、ユーザーがよりお金の相談を身近にできる世界を目指します。

多様性を尊重し、偏りのない中立性を保つこと

オカネコマガジンは、情報発信において多様性を尊重し、偏りのない中立性を保つことを重要視しています。具体的には、以下の方針に基づいたコンテンツ作成を心がけています。

幅広いユーザーへの配慮

年齢、性別、職業、家庭状況など、さまざまな背景を持つ読者のニーズに応えるため、お金だけにとどまらず、保険や節約など、お金に関係する幅広いテーマを取り扱っています。

また、お金に関する専門的な知識がない方でも理解できるよう、わかりやすい言葉遣いや、表・図版などの具体例を用いて情報を提供しています。

専門家・経験者からの意見の取り入れ

コンテンツの作成にあたっては、異なる分野や立場の専門家や経験者から意見や情報を収集しながら作成を進めております。また、主観的な判断に偏らないために、コンテンツに応じてユーザーアンケートや統計データを用いることで、客観的な視点を担保します。

これにより、一方的な見解に偏ることなく、各種法令順守はもちろんのこと、多様な視点を反映したバランスの取れた情報を提供できるよう努めています。

※2023年4月現在 : 専門家監修の表記がないコンテンツがございますが、エビデンス・ファクトチェックは実施しております。また該当ページについては随時、専門家への監修依頼を進めております。

オカネコマガジンのコンテンツ監修については以下のページをご参照ください。

オカネコマガジンの監修者一覧ページ

公平な評価と比較の実施

オカネコマガジンを通して、掲載している他社いずれかの商品やサービスへの申込みがあった際、各機関から報酬を受け取る場合がありますが、当該コンテンツにおけるサイト内での順位表記や商品への評価に対し、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはありません。

また、広告を掲載する場合においては、制作コンテンツと広告を明確に区別し、評価においてはメリットだけでなくデメリットも含めて、客観的な情報を提供することを心がけています。

信頼性の高い情報の提供と、正確性の担保

オカネコマガジンでは、信頼性の高い情報を提供し、正確性を担保することを最優先事項としています。

コンテンツの作成にあたっては、信頼性の高い情報源を選定し、その情報が事実に基づいていることを確認しています。政府や機関の統計データや業界内での評価など、信頼できるエビデンスに基づき、さまざまな角度から情報の正確性を検証しています。

また、万が一、コンテンツの内容に誤りがあった場合には、速やかに訂正し、その旨を明示することで透明性を担保してまいります。また、読者からの指摘や意見にも対応し、コンテンツの質を向上させるための改善に努めます。

コンテンツ制作フロー

オカネコマガジンがコンテンツを作成する際の流れをご紹介いたします。

ユーザーニーズに沿ったコンテンツの企画

お金に関する悩みを中心として、作成するコンテンツの企画を行います。正確性・客観性を担保するために、内容によっては、ユーザーアンケートなどを用いてより深堀りしたリサーチを行います。

記事執筆

有資格者のライターと編集者にて、企画した情報を基にコンテンツの執筆と入稿を行います。正確な情報の提供に努めるべく、信頼性の高い情報元からの一次情報などを分かりやすく表現します。

執筆者による推敲

執筆者は、自分が書いた記事を丁寧に推敲し、内容の正確性や表現の適切さをチェックします。また、読みやすさや理解しやすさを向上させるための修正や編集も行います。

  • 誤字脱字のチェック
  • 専門用語や分かりづらい用語への丁寧な解説
  • 情報の参照元・引用元の明記
  • 文法上の誤りのチェック

編集者による校正・校閲・編集

編集者が記事を校正・校閲し、誤字脱字や表現の不適切さを修正します。

また、全体の構成や見出し、表・図版などのディレクション、遷移先のリンクなどもチェックし、より魅力的なコンテンツに仕上げていきます。

  • 内容・引用元のファクチェック及び、最新性の確認
  • メリットだけでなく、デメリットの提示もできているかの確認
  • 著作権侵害の有無のチェック
  • 語尾や言い回し、文章表現の簡潔さなど読みやすさの確認
  • 表や図版などの表現による、理解しやすさの確認
  • 損失やデメリット、リスクに関する表現の不足がないかの確認
  • ユーザーが実践できる再現性があるかの確認
  • 事実と解釈の混同がなされていないかの確認
  • 広告商品であることが分かるよう明記できているかの確認

専門家による審査・ファクトチェック・監修

必要に応じて専門家が記事の内容を正確性や専門性の観点から審査し、ファクトチェックを実施しております。また、専門家による監修を行い、内容の妥当性の確認や信頼性の向上に努めております。

※エビデンス及びファクトチェックについては、別途すべての記事において当社内における広告審査を実施しております。

公開

チェックが完了した記事を公開します。公開後も、読者からのフィードバックや情報の更新に対応し、コンテンツの質を維持・向上させるための努力を継続します。

オカネコマガジンに関するお問い合わせ

オカネコマガジンでは、読者の皆様からのご意見やご質問を大切にしております。コンテンツに関するご意見、取材・広告のご依頼、その他お問い合わせがございましたら、以下からご連絡をお願いいたします。

株式会社400F お問い合わせフォーム

コンテンツの二次利用に関して

オカネコマガジンに掲載されている画像、テキストなどのあらゆる種類のコンテンツに著作権及びその他の権利が存在する場合は、特段の定めがない限り、各著作権者等に帰属し、日本国著作権法及び国際条約等により保護されています。

掲載されているコンテンツのうち、オカネコマガジン編集部が制作した画像データやテキストを出版物・ウェブサイト・放送番組などへ引用、掲載する場合は、下記の注意事項を遵守してください。

  • 出典を必ず明記してください
    • 例)出典 : オカネコマガジン「物価上昇に関する意識調査」より
  • 選択肢の統合や恣意的な選択は禁止します
  • 引用部分が自然な流れで紹介され、引用する必然性が担保されていること
  • 引用部分が自分の著作物と区別されていること
  • 引用部分と自分の著作物との主従関係が明確であること
  • web上での引用の場合は出典となる掲載元コンテンツへのリンクを設置すること
  • 写真や図版は、加工や改変を行わないこと

その他、ご不明な点がございましたら、お問い合わせよりご連絡ください。

オカネコマガジンへのリンクについて

オカネコマガジンはリンクフリーです。リンクの際、必要であれば以下の文言をご利用ください。

  • オカネコマガジン | みんなのおカネのこと

また、オカネコマガジンからリンクされている第三者のウェブサイトを利用される場合は、それぞれのウェブサイトの利用条件等に従ってご利用ください。