クレジットカードおすすめランキング17選【2024年最新】1,500人に聞いた人気クレカをかんたん比較– category –

更新日:

※本記事は広告・プロモーションを含みます。

監修者
スキラージャパン株式会社 伊藤亮太スキラージャパン株式会社ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
CFP(R) / DCアドバイザー / 証券外務員一種

政府の「平成30年特定サービス産業実態調査」によると、日本で発行されているクレジットカードは16,775種類、総発行枚数は1億7,500万3,161枚と、とてつもない数のクレジットカードが登場しています。

クレジットカードの発行枚数(平成30年)
区分総数年会費無料年会費有料
発行種類数16,775種類10,243種類6,532種類
総発行枚数175,003,161枚91,224,969枚83,778,192枚
参照:特定サービス産業実態調査 調査対象及び調査事項、業種別の概況、統計表 平成30年特定サービス産業実態調査(確報)|総務省統計局e-Stat

星の数ほどあるクレジットカードから、自分のライフスタイルに最適なものを選ぶのは大変です。

申し込みの前に、年会費、ポイント還元率、還元ポイントの種類(dポイント、PayPayポイントなど)をよく調べて、ご自身に合ったカードを選ぶことが大切です。

適当にクレジットカードを選んでしまうと、ポイントやサービスの損失を招く可能性があります。ご自身に合ったクレジットカードを選びましょう。

1,500人に聞いた
おすすめのクレジットカードランキングBEST10

🥇1位 : 三井住友カード(NL)
対象店でのタッチ決済利用で最大7%還元

🥈2位 : イオンカードセレクト
イオン系列のお買い物に必携の1枚

🥉3位 : dカード
特約店での高還元や豊富な特典が魅力

クレジットカードおすすめランキングのアンケート調査概要と選定基準についてに基づき作成

この記事では、1,530人への独自アンケート調査と業界有識者の監修のもと、17枚まで厳選した本当におすすめできるクレジットカードを比較表、ランキング形式で分かりやすく解説します。

このコンテンツの3行まとめ

注記:当サイトを経由したお申し込みがあった場合、当社は提携する各企業から報酬の支払いを受けることがあります。提携や報酬の支払いの有無が、当サイト内での評価に影響を与えることのないようにしています。また、クレジットカード会社の審査により、お申込みいただいてもカードが発行されない場合があります。

目次

1人当たりのクレジットカード所持枚数と、選ぶ際の重視ポイント

オカネコマガジンが、お金の相談プラットフォーム「オカネコ」登録ユーザー1,530人に行った「クレジットカードに関する意識調査」によると、約6割の人がクレジットカードを選ぶ際「ポイント還元率」「年会費の安さ」を重視しており、1人あたりの所持枚数は「5枚以上」がもっとも多い結果となりました。

クレジットカードのもっとも多い利用シーン

また、クレジットカードのもっとも多い利用シーンは「オンラインショッピング」次いで「食料品・スーパー」となっており、日常の決済に活用し、多くの人が複数枚のクレカを使い分け、効率よくポイント還元を得ている状況が伺えます。

監修者

クレジットカードを複数枚所有する人は多く、皆さん使い分けを行っているようです。ポイント還元率と年会費の安さを重視している方が多い点からわかるように、いかにかしこくクレジットカードを使うかを考えている方が多いように思います。
もっとも多く利用するクレジットカードに関しては、ポイント還元率重視で検討されると良いでしょう。

おすすめのクレジットカード17選、スペック早見表

おすすめのクレジットカードを厳選17枚を、簡易早見表にまとめました。

おすすめのクレジットカードを今すぐに知りたい方は、以下のスペック比較表を参考にして、ご自身に合ったクレジットカードをお選びください。

スクロールできます
カード名三井住友カード(NL)三井住友カード ゴールド(NL)三井住友カード プラチナプリファードイオンカードセレクトdカードdカードGOLDPayPayカードPayPayカードゴールドJCB CARD Wエポスカードセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードVIASOカードMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード楽天カードエムアイカードプラス三菱UFJ
カード
ルミネカード
年会費永年無料5,500円*533,000円永年無料永年無料11,000円永年無料11,000円永年無料永年無料初年度無料*8永年無料49,500円永年無料初年度無料*9初年度無料*10初年度無料*11
ポイント還元率0.5〜7.0%0.5〜7.0%1.0〜10.0%0.5〜1.0%1.0〜4.0%1.0〜10.0%1.0〜5.0%1.0〜10.0%1.0〜5.5%*10.5%0.5〜2.0%0.5〜1.5%3.0%1.0〜3.0%0.5〜10.0%0.5〜5.5%0.5%
国際ブランド・Visa
・Mastercard®
・Visa
・Mastercard®
Visa・Visa
・Mastercard®
・JCB
・Visa
・Mastercard®
・Visa
・Mastercard®
・Visa
・Mastercard®
・JCB
・Visa
・Mastercard®
・JCB
JCBVisaAMERICAN EXPRESS®Mastercard®AMERICAN EXPRESS®・Visa
・Mastercard®
・JCB

・AMERICAN EXPRESS®
・Visa
・AMERICAN EXPRESS®
・Visa
・Mastercard®
・JCB

・AMERICAN EXPRESS®
・Visa
・Mastercard®
・JCB
発行スピード即時発行
(最短30秒*3)
即時発行
(最短30秒*3)
即時発行
(最短30秒*3)
最短即日1〜3週間
(審査最短5分)
1〜3週間
(審査最短5分)
最短即日
(申し込み&審査で最短5分で使える)
最短即日
(審査最短2分)
最短5分*2即日発行
(最短5分)
即時発行
(最短5分)
最短翌営業日1週間〜10日程度1週間〜10日程度最短即日最短翌営業日
(Visa・Mastercard®)
最短即日
特典最大8,000円
相当
毎年8,000Pt
還元*6
最大15,000円
相当
最大5,000円Pt最大2,000Pt最大16,000Pt3,000円相当最大7,000円
相当
最大13,000円
相当
最大2,000円
相当
最大2,000円
相当
最大10,000円
CB
-最大5,000Pt*12最大3,000Pt最大10,000円
相当
URL公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細カード詳細

※1)最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
※2)ナンバーレス、モバ即の場合の目安、通常3営業日程度
※3)最短30秒発行受付時間:9:00〜19:30(ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください)
※4)auサービス未契約かつ1年間カード利用がない場合は1,375円の年会費が発生します
※5)年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※6)年間100万円のご利用で10,000ポイントプレゼント。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください
※8)1,100円(税込み)年に一度の利用で翌年無料
※9)次年度年会費2,200円(税込)
※10)学生は在学中年会費無料、年に一度の利用で翌年無料、1,375円(税込)
※11)次年度年会費1,048円(税込)

※12) 新規入会&利用が条件となっております
※2023年8月時点の情報を記載しています

今回ご紹介するクレジットカードを、ランキング順にまとめると以下の通りです。気になるカードをクリックすると、該当ページに遷移します。

1枚ずつ詳しく見ていきましょう。

1位 : 三井住友カード(NL):セキュリティ性能が高いナンバーレスデザインが特徴

おすすめポイント

  • 年会費が永年無料でVポイントの基本還元率は0.5%(200円ごとに1pt)
  • 対象店舗でスマホタッチ決済を利用すると7.0%のポイント還元
  • 登録した家族の人数×1.0%のポイント還元
  • Vポイントアッププログラム対象サービスの利用でさらに最大6.0%アップ
  • ポイントUPモール経由で楽天市場やYahoo!ショッピングなどのECサイトを利用すると最大9.5%還元
  • ポイントアップ条件を達成すれば最大18.0%の超高額ポイント還元が実現
  • ポイントの用途が幅広い(支払い、キャッシュバック、ポイント投資、他社ポイントやマイル交換など)
  • 最高2,000万円の海外旅行保険が付帯
  • SBI証券の投資信託に利用すると積立額の0.5%相当がVポイントとして還元される
  • ナンバーレスデザインでカード情報はアプリから簡単かつ安全に確認できる

ナンバーレスデザインの先駆けともいえる「三井住友カード(NL)」は、対象店舗やコンビニでのポイント還元率が非常に高く、それ以外にも多くのメリットがあるクレジットカードです。

ここでは、三井住友カード(NL)の魅力的なポイントを詳しくご紹介します。

年会費は永年無料で基本還元率は0.5%とやや控えめ

三井住友カード(NL)は、年会費が永年無料のクレジットカードです。200円(税込)ごとに1ptの「Vポイント」が還元されます。(基本還元率0.5%)

年会費無料かつ還元率1.0%のクレジットカードは多いため、それらと比較するとやや物足りなさを感じますが、三井住友カード(NL)は対象店舗やコンビニでタッチ決済をした際にポイント還元率が一気に跳ね上がるのが特徴です。

三井住友カード(NL)の最大の魅力は対象店舗でのポイント還元率最大18.0%

三井住友カード(NL)の最大の特徴は、条件達成で最大18.0%の超高額のポイントが還元される点です。最大18.0%のポイント倍率の内訳は、次のとおりです。

三井住友カード(NL)のポイント倍率内訳

  • 対象店舗のタッチ決済(最大7.0%還元)
    • カード現物でVISAタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス利用:5.0%還元
    • スマホでVISAタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス利用:7.0%還元
  • 家族ポイント(最大5.0%還元)
    • 登録した家族の人数×1.0%のポイント還元(上限5人まで)
  • Vポイントアッププログラム(最大6.0%還元)
    • アプリログイン:+1.0%
    • Oliveアカウント選べる特典:+1.0%
    • 住宅ローン:+1.0%
    • SBI証券:最大+2.0%
    • SMBCモビット:+1.0%

これらをすべて合計するとポイント還元率は最大18.0%になり、対象店舗にはセブンイレブンやローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、すかいらーくグループ飲食店など、様々な店舗やコンビニが含まれています。

仮に、1ヶ月の三井住友カード(NL)の利用金額が10,000円の場合、1,800ptのVポイントが貯まる計算です。

対象店舗でスマホのタッチ決済を利用するだけで還元率は7.0%ですので、ポイントが貯まりやすいカードと言えます。

貯まったVポイントは幅広い用途で利用可能 

貯まったVポイントは、幅広い用途があります。

Vポイントの活用方法

  • Vポイントアプリ(プリペイド)へのチャージ
  • VISAプリペイド、かぞくのおさいふへのチャージ
  • 支払い金額に充当する形でキャッシュバック
  • 1pt=1円として銀行の振込手数料や投資信託の買付に利用
  • 景品や他社ポイント、マイルとの交換

これらの中でも特におすすめの活用方法が、SBI証券の投資信託でのポイント投資です。Vポイントを100pt以上持っていれば、追加資金なしで投資が始められます。

また、2024年春以降はVポイントとTポイントが統合されるので、利用できる店舗数も拡大し、より便利なポイントサービスになるでしょう。

Vポイントはnanacoや楽天ポイント、dポイントなど、様々なポイントサービスとの交換にも対応していますが、1pt=0.8pt相当と交換レートはやや低めです。マイルに交換する際も1pt=0.5マイルとかなり低い交換レートなため、これらのポイントに交換する際は注意しましょう。

「ポイントUPモール」経由でお買い物をすると最大9.5%のポイント還元

三井住友カード(NL)を使って「ポイントUPモール」でお買い物をすると、0.5〜9.5%のポイント還元率が上乗せされます。

ポイントUPモールではAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング、ふるさと納税などが利用できるため、ネットショッピングが多い方は、ポイントUPモールを経由して三井住友カード(NL)で支払いをするのがおすすめです。

投資信託の積立額の0.5%がVポイントとして還元

SBI証券の投資信託を三井住友カード(NL)で決済すると、積立額の0.5%がVポイントとして還元されます。

0.5%相当と聞くとやや物足りなさを感じますが、すでに積立投資をされている方は、引落方法を変えるだけでポイントが還元されるので非常にお得と言えるでしょう。また、貯めたVポイントは1pt=1円としてポイント投資にも利用可能です。

100pt以上のVポイントを保有していれば、追加資金なしでポイント投資ができるので、手軽に投資が始められます。

最高2,000万円までの海外旅行保険など、選べる保険が付帯

 一般的に年会費無料のクレジットカードには旅行保険が付帯していないケースが多いですが、三井住友カード(NL)は最高2,000万円までの海外旅行傷害保険が付いています。

海外旅行の機会が少ない方は、別の保険に切り替えることも可能です。たとえば、法律相談費用や弁護士費用を補填する「弁護士保険」、スマホが故障した場合の「スマホ安心プラン(動産総合保険)」、日常生活のケガや賠償に備えられる「個人賠償責任保険」などが選べます。

ご自身のライフスタイルに合わせて柔軟に付帯保険を変えられる点は、三井住友カード(NL)の魅力的なポイントと言えるでしょう。

カード番号が記載されていない「ナンバーレスデザイン」でセキュリティ面も安心

三井住友カード(NL)のNLとは、ナンバーレスの略です。クレジットカードにカード番号や有効期限が記載されておらず、署名欄のないサインパネルレスカードにもなっています。

カード情報はスマートフォンの「Vpass」アプリで簡単かつ安全に確認ができる上、VISAタッチ決済やMastercard®コンタクトレスにも対応しているため、カードを持ち歩かずにクレジットカード払いができます。

一般的なクレジットカードに比べてカード情報が読み取られて不正利用されるリスクが少なく、セキュリティ面でも安心です。

高校生を除く18歳以上なら誰でも入会可能

三井住友カード(NL)に入会できるのは、高校生を除く18歳以上です。学生や主婦、アルバイトやパートの方でも申し込みが可能で、最短30秒のスピード審査にも対応しています。

実際のカードが届くまでには約1週間かかるものの、審査に通過すればカード情報自体はスマホの「Vpass」アプリで確認ができます。

申し込んでからすぐにクレジットカードが利用できるのは、一つのメリットと言えるでしょう。

三井住友カード(NL)の詳細スペック

三井住友カード(NL)の詳細スペック
クレジットカード三井住友カード(NL)
年会費永年無料
ポイント還元率0.5〜18.0%
ポイントVポイント
ポイント使用例・電子マネーでの支払い
・キャッシュバック
・各種提携ポイントとの交換(ANAマイル含む)
国際ブランド・Visa
・Mastercard®
電子マネー・iD
・WAON
・PiTaPa
タッチ決済・Visaのタッチ決済
・Mastercard®コンタクトレス
対応スマホ決済・Apple Pay
・Google Pay
追加カード・家族カード
・ETCカード
保険または補償・海外旅行傷害保険(最高2,000万円/利用付帯)
・紛失・盗難サポート
マイル交換ANAマイル
発行スピード即時発行(最短30秒)
※最短30秒発行受付時間:9:00〜19:30
ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
申し込み対象18歳以上
※2023年9月時点の情報を記載しています
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

三井住友カード(NL)がおすすめな人

  • セブンイレブンやローソン、マクドナルド、サイゼリヤなどの対象店舗を利用する機会が多い人
  • 日頃からVポイントやTポイントを利用している人(2024年春ポイント統合予定)
  • 家族が三井住友カード(NL)を利用している人(家族ポイント最大5.0%還元)
  • AamzonやDAZN、U-NEXTなどのサブスク、キャリアの携帯電話、LINE Payを利用している学生(学生ポイント還元)
  • 日頃から楽天市場やYahoo!ショッピングなどのECサイトを利用している人(ポイントUPモールで最大9.5%還元)
  • SBI証券で投資信託積立を活用している人(積立額の0.5%還元、ポイント投資対応)

三井住友カード(NL)のメリット・デメリット

メリット
  • 年会費が永年無料
  • ポイント還元率が高い(最大18.0%)
  • 貯まったVポイントは1pt=1円でVポイントアプリ支払いができる
  • ギフトカードやキャッシュバック、ポイント投資などポイントの使い道が豊富
  • ナンバーレスデザインでセキュリティ面でも安心
  • 最短30秒のスピード発行に対応
  • SBI証券の投資信託積立額の0.5%がポイント還元され、資産形成に興味がある方に最適
メリット
  • 対象店舗以外のポイント還元率は0.5%と低め
  • nanacoやdポイントなどに交換が可能だが、1pt=0.8ptと交換レートが下がる
  • マイルへの交換レートは1pt=0.5マイルと低め
  • 国内旅行保険は付帯していない

三井住友カード(NL)でポイントアップする方法

  • 対象店舗でVISAタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを使って支払い:+7.0%
  • 家族登録をする:最大+5.0%
  • Vポイントアッププログラムの対象サービスを利用する:最大+6.0%
    • Oliveアカウントに契約の上、三井住友銀行アプリもしくはVpassアプリに月に1回以上ログイン:+1.0%
    • Oliveアカウントの選べる特典で「Vポイントアッププログラム+1%」を選択:+1.0%
    • Oliveアカウントの、三井住友銀行で住宅ローンを契約:+1.0%
    • SBI証券口座を保有し、SBI証券Vポイントサービスに登録の上、対象の取引を実施:最大+2.0%
    • OliveアカウントおよびSMBCモビットを契約の上、Oliveアカウント契約口座をお支払い方法に登録し利用:+1.0%

実施中のキャンペーン

  • マイ・ペイすリボ登録&6万円以上の利用で3,000円相当Vポイントプレゼント
  • 【学生限定】対象期間中に新規入会で1,000円分のVポイントPayギフトをプレゼント(2024年4月22日~)
  • 期間中に新規入会&スマホのVisa・Mastercard®タッチ決済を3回以上利用で5,000円分のVポイントPayギフトプレゼント。さらに三井住友カード経由でSBI証券口座を新規開設&クレカ積立された方に最大12,600円相当Vポイントプレゼント(~2024年6月30日)
  • 対象の三井住友カードを既にお持ちの方がエントリー後、期間中にOliveフレキシブルペイ(クレジットモード)もしくは三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)・三井住友カード プラチナプリファードを新規入会かつスマホのタッチ決済1,000円以上利用で1,000円分のVポイントギフトをプレゼント(~2024年4月30日)

即日発行までの流れ

  1. 公式サイトで9時〜19時30分の間(土日祝日も可)に三井住友カード(NL)を申し込む
  2. 30秒〜1分程度で審査が完了
  3. 電話認証を行うい、認証完了後Vpassに登録
  4. Vpassでカード番号が表示される(カード情報でオンラインショッピングが可能)
  5. 3営業日程度で実際のカードが発行され、申し込みから1週間程度でカードが手元に到着する

参照:三井住友カード

月8.3万円以上利用する方は【三井住友カード ゴールド(NL)】もおすすめ!

おすすめポイント

  • 年会費は5,500円(税込)。年間100万円の利用で翌年以降は永年無料
  • 年間100万円の利用で継続特典10,000ptプレゼント
  • 利用可能枠が通常の2倍
  • 最高2,000万円の海外・国内旅行保険が付帯し、空港ラウンジサービス、ゴールドデスクなどのゴールド特典もあり。ショッピング補償も付いてくる

「三井住友カード ゴールド(NL)」は、三井住友カード(NL)のアップグレード版です。年会費が5,500円(税込)かかるものの、年間100万円の利用で継続特典10,000ptのVポイントが還元されます。(※1)

さらに、年間100万円の利用で翌年以降の年会費が永年無料となるので、1ヶ月に約8.3万円以上を三井住友カード ゴールド(NL)で支払えば、実質無料でゴールドカードを利用できます。

また、付帯の利用可能枠が通常版の2倍で、年間300万円までのショッピング補償も付いてくることが特徴です。

三井住友カード ゴールド(NL)の実施中のキャンペーン

  • マイ・ペイすリボ登録&6万円以上の利用で3,000円相当Vポイントプレゼント
  • 【学生限定】対象期間中に新規入会で1,000円分のVポイントPayギフトをプレゼント(2024年4月22日~)
  • 期間中に新規入会&スマホのVisa・Mastercard®タッチ決済を3回以上利用で7,000円分のVポイントPayギフトプレゼント。さらに三井住友カード経由でSBI証券口座を新規開設&クレカ積立された方に最大12,600円相当Vポイントプレゼント(~2024年6月30日)
  • 対象の三井住友カードを既にお持ちの方がエントリー後、期間中にOliveフレキシブルペイ(クレジットモード)もしくは三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)・三井住友カード プラチナプリファードを新規入会かつスマホのタッチ決済1,000円以上利用で1,000円分のVポイントギフトをプレゼント(~2024年4月30日)

ポイント還元率を重視したい方は【三井住友カード プラチナプリファード】を選ぼう!

おすすめポイント

  • 三井住友カードのなかでポイント還元率に特化したプラチナカード
  • 入会月の3ヶ月後末までに40万円(税込)の利用で40,000pt還元
  • SBI証券の投資信託を積み立てると積立額の5%がポイントで還元される(※1)

「三井住友カード プラチナプリファード」は、三井住友カードのなかでポイント還元率に特化したプラチナカードです。入会した月の3ヶ月後末までに40万円(税込)以上を利用すると、40,000ptのVポイントが還元されます。

さらに、年間100万円の利用による継続特典10,000ptは最大40,000ptまで還元され、外貨ショッピング利用特典として追加で2.0%のポイント還元まで受けられます。プリファードストア(特約店)でのショッピングなら、100円(税込)ごとに1〜9ptがプラスして還元されることも特徴です。

加えてSBI証券の投資信託を積み立てると、積立額の5.0%相当(上限毎月5万円)がポイント還元されるので、将来を見据えた貯金をしながら、効率良くVポイントを貯められます。

三井住友カード プラチナプリファードの実施中のキャンペーン

  • マイ・ペイすリボ登録&6万円以上の利用で3,000円相当Vポイントプレゼント
  • 【学生限定】対象期間中に新規入会で1,000円分のVポイントPayギフトをプレゼント(2024年4月22日~)
  • 期間中に新規入会&スマホのVisa・Mastercard®タッチ決済を3回以上利用で10,000円分のVポイントPayギフトプレゼント。さらに三井住友カード経由でSBI証券口座を新規開設&クレカ積立された方に最大12,600円相当Vポイントプレゼント(~2024年6月30日)
  • 対象の三井住友カードを既にお持ちの方がエントリー後、期間中にOliveフレキシブルペイ(クレジットモード)もしくは三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)・三井住友カード プラチナプリファードを新規入会かつスマホのタッチ決済1,000円以上利用で1,000円分のVポイントギフトをプレゼント(~2024年4月30日)

2位 : イオンカードセレクト:イオンやWAONを利用する機会が多い人に最適

おすすめポイント

  • クレジットカード・キャッシュカード・電子マネーWAONの3つの機能が1枚に集約
  • WAONへのチャージでポイント還元が得られる(ポイントの二重取りが可能
  • 年会費は永年無料基本還元率は0.5%(税込200円につき1pt還元)
  • 公共料金の支払い登録で1件につき毎月5WAONポイントがもらえる
  • 毎月10日に200円(税込)につき5ポイントが貯まる(ポイント5倍
  • 毎月20日と30日の「お客さま感謝デー」として全国のイオングループ店舗でのお買い物が5%オフ
  • イオンカードセレクトの申し込みと同時にイオン銀行の口座開設ができる(普通預金金利最大0.1%)
  • イオン銀行を給与振込口座に指定すると毎月10WAONポイントがもらえる

「イオンカードセレクト」は、クレジットカード・電子マネー・キャッシュカードの機能が1枚に集約された便利なカードです。

その他にも様々なメリットがあるので、イオンカードセレクトの特徴をわかりやすくご紹介します。

イオンカードセレクトとイオンカード(WAON一体型)の違い

イオンカードには「イオンカードセレクト」や「イオンカード(WAON一体型)」など様々な種類があり、それぞれ次のような違いがあります。

イオンカードセレクト・イオンカード(WAON一体型)・その他イオンカードの比較
種類イオンカードセレクトイオンカード(WAON一体型)その他のイオンカード
クレジットカード機能
電子マネーWAON機能×
キャッシュカード機能××

通常のイオンカードはクレジットカード機能しかありませんが、イオンカードセレクトはクレジットカード・電子マネーWAON・キャッシュカードの3つの機能が1枚に集約されています。

複数枚のカードを持ち歩かずに済み、カードの紛失や盗難などの防止にも役立ちます。

年会費が永年無料で基本還元率は0.5%

イオンカードセレクトは、年会費が永年無料のクレジットカードです。基本還元率は0.5%で、200円(税込)の支払いで1WAONポイントが付与されます。

基本還元率は控えめですが、後述する「WAONオートチャージ」を利用すると、ポイント還元率は実質1.0%にアップします。

イオンカードセレクトを提示すると全国のイオン系列の店舗で割引が適用されるので、日頃からイオングループの店舗やWAONを利用する機会が多い人におすすめです。

18歳以上(高校生を除く)で電話確認が可能なら誰でも申し込み可能

イオンカードセレクトは、高校生を除く18歳以上で電話連絡が可能な方なら誰でも申し込みができ、オンラインで申し込むと最短30分程度で審査が完了し、指定した店舗で即時発行カードが受け取れます。

即時発行カードを受け取れば、申し込みを行った当日からイオンカードでお買い物ができるので、店舗での特別割引やWAONポイントをお得に貯められます。

ちなみに、イオンカードセレクト以外のイオンカードは、公式アプリ「イオンウォレット」でカード情報を受け取れる即時発行サービスが利用できますが、申し込み対象は18歳以上からとなっているのでご注意ください。

WAONオートチャージを設定するとポイントの2重取りや3重取りが可能

クレジットカードおすすめランキング17選【2023年最新】1,500人に聞いた人気クレカをかんたん比較

イオンカードセレクトは、200円(税込)の利用につき1ptのWAONポイントが貯まり、さらに電子マネーWAONのオートチャージに設定すると、200円(税込)ごとに1ptのWAONポイントが貯まります。

普段のお買い物の際はオートチャージした電子マネーWAONを使えば、実質的に200円で2ptが還元されます。

また、会員登録を済ませた電子マネーWAONを使ってイオングループ対象店舗でお買い物をすると、いつでも基本ポイントが2倍になるため、実質的にポイントの3重取り(還元率1.5%)が可能です。

年会費が無料のクレジットカードで還元率1.5%はなかなかありませんので、普段からイオン系列の店舗でお買い物をしている人には最適のクレジットカードといえます。

オートチャージ設定は、イオンカードセレクトの申し込みと同時に申請することができます。すでにイオンカードセレクトを持っている場合は、イオン店舗などに設置されている「イオン銀行ATM」や「WAONステーション」、オンラインの「WAONネットステーション」から設定できるので、忘れずに申請しておきましょう。

お買い物が5%OFF、その他特別割引が適用される

イオンカードセレクトを持っていると、イオングループ対象店舗の様々な特典が利用できます。

イオングループ対象店舗での特典の一例

  • 「お客さま感謝デー」毎月20日・30日はお買い物代金が5%オフ
  • 「G.G感謝デー」毎日15日は55歳以上ならお買い物代金が5%オフ
  • 「AEONCARD Wポイントデー」毎月10日は基本ポイントが2倍
  • イオンシネマで一般通常料金チケットが300円割引
  • その他提携店舗でも割引特典やポイント優待あり

お買い物代金が5%割引きされたり、提携店舗でも割引やポイントがもらえたり、普段からイオングループでお買い物をしている人にとっては非常に大きなメリットです。

イオンカードセレクトには旅行傷害保険は付帯していない

イオンカードセレクトには多くのメリットがある一方、旅行傷害保険は付帯していません。付帯する補償サービスは「ショッピングセーフティ保険」「カード盗難補償」「不正利用時の補償」です。

普段から旅行をする機会が多い人は、万一の事態に備えて短期の海外旅行保険に加入するか、旅行傷害保険が充実している他のクレジットカードを持っておくと良いでしょう。

年間50万円以上の利用でイオンゴールドカードセレクトが無料発行される

イオンカードセレクトで年間50万円以上のカードショッピングをするなど、一定の条件を達成するとゴールドカードへのインビテーション(招待)が受けられます。詳細な条件については公開されていないものの、少なくとも年間50万円(ひと月で約4.2万円)の利用は必須条件です。

イオンゴールドカードセレクトは年会費無料のステータスカードで、基本スペックはそのままですが、最高5,000万円の海外旅行保険、最高3,000万円の国内旅行保険が付帯します。

さらに、国内の主要空港ラウンジも無料で利用できるようになるので、将来的にステータスカードを持ちたい人はイオンカードセレクトを積極的に利用していきましょう。

イオンカードセレクトの詳細スペック

イオンカードセレクトの詳細スペック
クレジットカードイオンカードセレクト
年会費永年無料
ポイント還元率0.5〜2.5%
ポイントWAONポイント
ポイント使用例・商品に交換
・電子マネーWAONに交換
・ネットショップで買い物
国際ブランド・Visa
・Mastercard®
・JCB
電子マネー・WAON
・イオンiD
タッチ決済・Visaタッチ決済
・Mastercard®コンタクトレス
・JCBタッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
追加カード・家族カード
・ETCカード
保険または補償・ショッピングセーフティ保険
・盗難・紛失保障
マイル交換JALマイル
発行スピード最短即日
申し込み対象18歳以上
※2023年8月時点の情報を記載しています

イオンカードセレクトがおすすめな人

  • イオングループの店舗を利用する機会が多い人
  • WAONポイントを貯めている人
  • クレジットカードやキャッシュカードなどカードの枚数を減らしたい人

イオンカードセレクトのメリット・デメリット

メリット
  • WAONへのチャージでポイント還元
  • オートチャージでWAONポイントの二重取りが可能
  • イオン銀行の様々なメリットが享受できる(ステージに応じて金利最大0.1%、ATM手数料無料、ATM入出金手数料・振込手数料最大5回まで無料)
  • 年間50万円以上の利用(毎月約4.2万円)など一定の条件を満たすとゴールドカードへのインビテーションが届く(無料発行)
  • イオングループの店舗でポイント倍率アップや買い物時に5%オフなどの割引が適用
メリット
  • 基本還元率は0.5%と低め
  • イオン系列の店舗を利用しないとメリットがほとんどない
  • 引き落とし口座登録はイオン銀行のみ
  • 旅行傷害保険が付いていない

イオンカードセレクトでポイントアップする方法

  • オートチャージ設定をする(カード申し込み時に申請orイオン店舗などに設置されている「イオン銀行ATM」「WAONステーション」で設定orWAONネットステーションで申請)
  • チャージしたWAONポイントを使って支払いをする(ポイント還元はオートチャージ200円につき1pt+支払い金額200円につき1pt=2pt(還元率1.0%))

実施中のキャンペーン

  • カード新規入会・利用で最大5,000円WAONポイントプレゼント
  • ご家族・ご友人を紹介すると1,000WAONポイントプレゼント
  • 期間中、キャンペーンに応募のうえ、対象電力会社・ガス会社・水道局をはじめて登録・カード利用で1,000WAONポイントプレゼント(~2024年6月10日)
  • 期間中、キャンペーンに応募のうえ、ショッピングリボ払いを30,000円(税込)以上利用でもれなく500円キャッシュバック&はじめてリボ払いを利用の場合1,500円キャッシュバック。さらに全リボ新規登録で3,000円キャッシュバック(~2024年5月10日)
  • 期間中、新たにイオン銀行口座を給与振込口座へ設定し、給与振込実績が確認できた方に、もれなく1,000WAONポイントさらに抽選で10,000WAONポイントプレゼント(~2024年6月30日)

即日発行までの流れ

  1. オンラインでイオンカードセレクトに申し込む
  2. カードの受け取り方法を「店舗でのカードお受け取り」を選ぶ(当日受け取りは17時までの申し込みが必要)
  3. 選んだ店舗でイオンカードセレクトを受け取る(店頭受け取り可能時間10時〜18時)

※イオンマークのカードの加盟店のみ利用可能な「即時発行カード」が発行される
※本カードは後日、自宅宛に郵送
※店舗で受け取りの際に本人確認書類の提示が必要
参照:カード店頭受け取りサービス
※イオンカードセレクトは、イオンカードの即時発行(審査最短5分・イオンウォレットで買い物可能)には対応していない
参照:AEON CARD暮らしのマネーサイト

3位 : dカード:特約店で1.0%以上の高いポイント還元率を実現

おすすめポイント

  • 年会費は永年無料
  • 100円(税込)ごとに1ptのdポイント還元(還元率1.0%
  • dカード特約店や加盟店での買い物、dカードポイントモール経由のネットショッピングでさらにポイント還元率アップ
  • ドコモスマホの利用料金が割引される(カードお支払割)

「dカード」は、NTTドコモが発行するクレジットカードです。幅広い用途で利用可能なdポイントが貯められる唯一のクレジットカードで、ドコモユーザーに嬉しい特典が充実しています。

さまざまなメリットのあるdカードの特徴について、わかりやすくご紹介します。

年会費は永年無料!家族カードやETCカードも実質無料で利用可能

dカードは年会費が永年無料で、同居していない家族でも無料で家族カードの発行も可能です。

ETCカードについては初年度の年会費は無料ですが、1年に1度もETCカードを利用していない場合は550円(税込)の年会費が発生します。

さらに効率良くポイントを貯めたい人や充実の補償サービスが欲しい人は、年会費が税込11,000円(家族カードなら1枚目は年会費無料)の「dカードGOLD」も用意されています。

dカードの入会条件は18歳以上の個人名義であること

dカードに入会するには、次の条件を達成する必要があります。

dカードの入会条件

  • 満18歳以上(高校生を除く)であること
  • 個人名義であること
  • 本人名義の口座を支払口座に設定すること

dカード及び家族カードは、いずれも満18歳以上であることが入会条件のため、高校生や未成年者は申し込みができない点に注意しましょう。

なお、家族カードの入会条件には「本会員と生計を共にする」ことが含まれていますが、単身赴任や学生の一人暮らしなど、必ずしも同居している必要はありません。

基本還元率は1.0%と年会費無料カードの中では高水準

dカードは数あるクレジットカードの中でも唯一「dポイント」が貯められるクレジットカードです。基本還元率は1.0%で、100円(税込)ごとに1ptのdポイントが貯まります。還元率1.0%は年会費無料のクレジットカードの中では高水準といえるでしょう。

dポイントは日本全国の店舗やネットショッピングでの支払いに利用可能で、電子マネー決済「iD」にも対応しています。

普段の支払いをdカードに置き換えれば、貯めたポイントを使いながら効率良くお買い物ができるでしょう。

dカード特約店や加盟店での使用でさらにポイント還元率アップ

dカード特約店や加盟店での支払いにdカードを利用すると、通常の1.0%ポイント還元に加え、特約店ポイントが上乗せされます。

たとえば、スターバックスカードへのチャージの際にdカードを利用すると、100円(税込)ごとに3ptの特約店ポイントが加算され、還元率は4.0%にアップ。対象店舗でのdカード利用で、効率良くdポイントが貯まります。

dカード+dポイントカード+d払いの組み合わせでポイントの三重取りが可能

dカードを使ってdカード加盟店で支払いをする際、次のテクニックを活用するとdポイントの三重取りが可能です。

  • 「d払い」の支払い方法を「dカード」に設定:0.5%還元
  • d払いかつdポイント対応店舗での支払い時に「dポイントカード」を提示:1.0%還元
  • d払い対応店舗で「d払い」を利用:0.5%還元

通常のdカードでは100円(税込)ごとに1ptしかdポイントが還元されませんが、上記の方法を利用するとポイント還元率は実質2.0%にアップします。

普段からdポイントを貯めており、ローソンやファミリーマートなどの対象店舗を利用する機会が多い人におすすめの1枚です。

 dカードポイントモール経由のネットショッピングでポイントが上乗せされる

dカードポイントモール」を経由してネットショッピングをすると、ショッピングサイトのポイントに加えてさらにdポイントが貯まります。

たとえば、Amazonでは通常の1.0%ポイント還元に加え、商品によって0〜4.0%の上乗せポイントがもらえます。楽天市場やYahoo!ショッピングでも0.5%のポイントが上乗せされるので、お得にお買い物が可能です。

dカードポイントモールには他にもさまざまなオンラインサイトがあるので、ネットショッピングを利用する機会が多い人は効率良くポイントが貯められるでしょう。

充実の補償サービスが付帯。ただし旅行保険は29歳以下限定

dカードには、以下のような補償が付帯しています。

dカードに付帯する補償サービス

  • dカードケータイ補償:購入後1年間最高1万円
  • お買物あんしん保険:年間最高100万円
  • カード紛失・盗難補償
  • 海外旅行傷害保険:最高2,000万円(29歳以下限定)
  • 国内旅行傷害保険:最高1,000万円(29歳以下限定)
  • 海外レンタカー割引

学生で旅行や留学などの機会がある人は、dカードを持っておけばもしものときも安心です。

なお、「dカードGOLD」であれば、30歳以上の人にも旅行保険が付帯しており、より保障内容も充実しています。

ドコモスマートフォンの利用料金が毎月187円割引される

スマートフォンの携帯キャリアがドコモの場合、dカードで利用料金を支払うと「dカードお支払割」が適用され、毎月187円(税込)割引されます。将来的にスマートフォンを使い続けることを考えると、決して無視できない割引額です。

ほぼすべてのドコモ料金プランが割引対象ですが、新料金プラン「irumo(イルモ)」の0.5GBプランのみ割引対象外のため注意しましょう。

ドコモスマホやドコモ光の利用料金に対するポイント還元には注意が必要

dカードを使ったドコモスマホやドコモ光の利用料金の支払いでもdポイントが貯まりますが、この場合のdポイントはショッピング金額によるポイント還元ではなく、「dポイントクラブ」の会員を対象としたポイント還元となります。

通常のdカードは100円(税込)ごとに1pt還元ですが、dポイントクラブ会員の場合、ドコモスマホやドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに10pt(実質1.0%還元)が付与されます。

実質的な還元率はどちらも1.0%ですが、dポイントクラブ会員の場合は1,000円単位でのポイント還元となり、1,000円未満の金額は切り捨てられてポイントが付与されません。

dポイントが還元される点に違いはありませんが、付与される金額の単位が異なる点に注意が必要です。

dカードの詳細スペック

dカードの詳細スペック
クレジットカードdカード
年会費永年無料
ポイント還元率1.0〜14.5%*1
ポイントdポイント
ポイント使用例・ドコモの携帯料金支払い
・提携店舗での支払いなど
国際ブランド・Visa
・Mastercard®
電子マネーiD
タッチ決済・Visaタッチ決済
・Mastercard®コンタクトレス
対応スマホ決済Apple Pay
追加カード・家族カード
・ETCカード
保険または補償・紛失・盗難保障
・お買い物あんしん保険(最大100万円)
・dカードケータイ補償(購入後1年間最大1万円)
・海外旅行保険(最大2,000万円)
・国内旅行保険(最大1,000万円)
マイル交換JALマイル
発行スピード1〜3週間(審査最短5分)
申し込み対象18歳以上
※2023年9月時点の情報を記載しています
※1)dカードポイントモールの利用で最大還元率14.5%

dカードがおすすめな人

  • ドコモのスマートフォンまたはドコモ光を利用している人
  • ドコモカーシェアなどドコモサービスを利用している人
  • 普段からdポイントを利用している人
  • 用途が幅広いポイントを貯めておきたい人

dカードのメリット・デメリット

メリット
  • 用途が幅広い「dポイント」が貯まる唯一のクレジットカード
  • 年会費無料でポイント還元率が1.0%
  • d払いとdポイントカードを併用すると実質2.0%ポイント還元
  • dカードポイントモール経由のネットショッピングで還元率アップ
  • 電子マネーiD対応でタッチ決済も可能
  • ドコモの利用料金が割引される
メリット
  • ドコモのスマートフォンやドコモ光を利用していても特別なポイント付与はない(通常ショッピングと同様の1.0%還元)
  • 電子マネーへのチャージなどでポイントはつかない
  • 29歳以下でないと旅行保険は付帯しない
  • ケータイ補償は紛失盗難全損のみ補償
  • ahamoユーザーへの割引やポイント還元はない(代わりに+1GBのボーナスパケット付与)

dカードでポイントアップする方法

  • 「d払い」の支払い方法に「dカード」を設定する(100円(税込)ごとに0.5pt還元)
  • 対象店舗かつdポイント対応店舗で「dポイントカード」を提示(還元率は店舗によって異なる)
  • d払い対応店舗でd払いをする(100円(税込)ごとに0.5%還元)

実施中のキャンペーン

  • 入会・利用・webエントリーで最大2,000ptプレゼント
  • リボ払いの設定・ショッピング5万円(税込)以上利用・webエントリーで最大2000ptプレゼント
  • キャンペーンエントリー後、電気・ガス・水道・固定電話通信料金・放送・プロバイダ・新聞・保険・家賃のカテゴリーの加盟店でそれぞれdカード新規入会日から120日以内にはじめて利用すると、最大2,900ptプレゼント(新規入会日から121日以降にはじめて利用すると最大1,100ptプレゼント

ドコモサービス利用中の方は「dカードGOLD」がおすすめ

おすすめポイント

  • ドコモケータイやドコモ光の利用料金1,000円(税抜)につき10%ポイント還元
  • 通常のdカードよりもケータイ補償や旅行保険の補償額が大幅アップ
  • 18歳以上の学生(高校生不可)から申込可能なゴールドカード
  • dカードGOLD会員数が1,000万人突破。ゴールドカード利用者数No.1のカード

dカードGOLDは会員数が1,000万人を突破し、ゴールドカード利用者数No.1のクレジットカードです。(※)

通常の「dカード」は、ドコモケータイやドコモ光の利用料金1,000円(税抜)に対して10ptが貯まるのに対し、「dカードGOLD」は100pt付与されます。

また、「dカードケータイ補償」の補償額も最大1万円から最大10万円までに増額し、国内・海外旅行保険の補償額も大幅アップ。さらに、通常のdカードの3倍にあたる年間300万円までの「お買い物あんしん保険」も付帯され、万一の盗難や破損などの損害の際にも安心です。

11,000円(税込)の年会費がかかりますが、満18歳以上(高校生不可)で安定した継続収入があれば誰でも申し込み可能で、ドコモサービス利用中の方にはお得なクレジットカードです。

(※)参照:「dカード GOLD」会員数が1,000万人を突破_PRTimes

dカードGOLDの新規加入キャンペーン実施中!

  • 入会・ショッピング利用・Webエントリーで最大5,000ptプレゼント
  • リボ払いの設定・ショッピング5万円(税込)以上利用・Webエントリーで最大2000ptプレゼント
  • キャンペーンエントリー後、電気・ガス・水道・固定電話通信料金・放送・プロバイダ・新聞・保険・家賃のカテゴリーの加盟店でそれぞれdカード新規入会日から120日以内にはじめて利用すると、最大2,900ptプレゼント(新規入会日から121日以降にはじめて利用すると最大1,100ptプレゼント
  • 【29歳以下限定】キャンペーン期間中に申込・新規入会・Webエントリー・メール受信設定し対象のネットショッピング利用で3,000pt、対象の特約店利用で3,000ptプレゼント。さらにキャッシュレス利用特典として最大5,000ptプレゼント(~2024年5月12日)
  • 【30歳~39歳限定】キャンペーン期間中に新規入会・ショッピング利用・Webエントリーで最大11,000ptプレゼント(~2024年5月12日)
  • キャンペーン期間中に新規入会orアップグレード申込&専用ページよりOisix新規入会の上、14日以内にdアカウント連携で3か月間Oisixでの買い物が20%還元(最大11,000pt)プレゼント。4,000円(税抜)以上の注文で3か月間送料無料。牛乳とか飲み放題初回無料(~2024年4月30日)
  • dカードGOLD会員から満18~39歳の方を紹介すると紹介者に最大5,000ptプレゼント(~2024年5月31日)

4位 : PayPayカード:提携店舗で利用すれば最大5.0%までポイントアップ

おすすめポイント

  • 年会費は永年無料
  • 基本還元率は1.0%(税込200円ごとに2ポイント還元)
  • Yahoo!ショッピングやLOHACOでのお買い物は最大5.0%にポイント還元率アップ
  • Yahoo!プレミアム会員や「5のつく日」キャンペーンの併用でさらにポイントがもらえる
  • 貯めたPayPayポイントは、支払いやポイント投資に利用可能
  • ナンバーレスデザインでセキュリティ面も安心

旧Yahoo!カードがリニューアルされたクレジットカードが「PayPayカード」です。

2021年12月にリリースされたばかりの比較的新しいクレジットカードですが、数あるクレジットカードの中で唯一、PayPayへのチャージが可能となっています。

PayPayカードの特徴を詳しくご紹介します。

PayPayカードの年会費は永年無料!ただしETCカードは有料

 PayPayカードの年会費は永年無料です。家族カードも年会費は無料ですが、ETCカードは550円(税込)の年会費が発生します。

ちなみに、年会費が11,000円(税込)の「PayPayカードゴールド」は、ETCカードも家族カードも無料で発行可能です。

PayPayカードの基本還元率は1.0%

PayPayカードの基本還元率は1.0%で、200円(税込)ごとに2ptが貯まります。ポイントは1pt=1円として支払いに利用できる他、ポイント投資に利用することも可能です。

一般的に、ポイントを使って投資をするには証券会社の口座開設が必要ですが、PayPayの場合は証券口座を開設しなくてもポイント投資が始められます。

普段からPayPayを利用している方や、投資に興味があるもののまだ挑戦したことがない方にもおすすめのクレジットカードです。

条件達成で最大1.5%のポイント還元が実現

毎月「PayPayステップ」の条件を達成することで、PayPayカードの利用でポイント還元率は最大1.5%にアップします。

PayPayステップの条件

  • 1. PayPayまたはPayPayカードで合わせて200円以上の支払いを30回行う
  • 2. PayPayまたはPayPayカードで合わせて10万円支払う

なかなか厳しい条件ではありますが、普段からPayPay支払いをよく利用する方や、メインカードとしてPayPayカードを持っていれば達成は難しくないでしょう。

ポイントが貯まりやすくなるので、PayPayユーザーはPayPayステップの条件達成を目指したいところです。

Yahoo!ショッピングのお買い物などでポイント還元率大幅アップ!

Yahoo!ショッピングやLOHACOでのお買い物でPayPayカードを利用すると、最大で5.0%のPayPayポイントが還元されます。

Yahoo!ショッピング・LOHACO利用時のポイント内訳

  • PayPayカードの利用:還元率1.0%
  • Yahoo!ショッピング、LOHACOでPayPayカードを利用:還元率3.0%
  • ストアポイント:還元率1.0%

さらに、月額508円(税込)のYahoo!プレミアム会員の場合は+2.0%、「5のつく日キャンペーン」でお買い物をすると+4.0%ポイント還元率がアップし、最大で11.0%の還元率が実現します。

スマホの携帯キャリアがソフトバンクやワイモバイルの場合は、月額無料でYahoo!プレミアム会員になることができるため、常に7.0%の還元率でYahoo!ショッピングの利用が可能です。

年会費無料のクレジットカードで、7.0%のポイント還元率は破格の性能です。還元率重視でクレジットカードを選びたい方や、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方は、PayPayカードを検討すると良いでしょう。

国際ブランドはVISA、JCB、Mastercard®から選べてタッチ決済やApple Payなどにも対応

PayPayカードの国際ブランドは、VISA、JCB、Mastercard®の3社から選べます。それぞれのタッチ決済を利用できる他、Apple PayやGoogle Payなどのキャッシュレス決済も利用可能です。

また、PayPayカードをPayPayアプリに登録しておけば、わざわざチャージをしなくてもPayPay支払いが可能となるため、非常に利便性の高いクレジットカードといえます。

ナンバーレスデザインでセキュリティ面も安心。ただし旅行保険は付帯していない

PayPayカードは、ナンバーレスのシンプルなデザインでセキュリティ面も安心です。通常の横型カードに加え、縦型カードを選ぶこともできます。

一方、PayPayカードには旅行保険が付帯していないので、旅行先での万が一に備えたい方は旅行保険が付帯する別のクレジットカードを持つか、短期加入が可能な旅行保険を検討しましょう。

年会費11,000円(税込)の「PayPayカードゴールド」は、最高1億円の海外旅行保険と最高5,000万円の国内旅行保険、ショッピングガード保険が付帯しています。

PayPayカードの詳細スペック

PayPayカードの詳細スペック
クレジットカードPayPayカード
年会費永年無料
ポイント還元率1.0〜5.0%
ポイントPayPayポイント
ポイント使用例・PayPay提携店舗での支払い
・PayPay証券での運用など
国際ブランド・Visa
・Mastercard®
・JCB
電子マネーPayPay
タッチ決済・Visaタッチ決済
・Mastercard®コンタクトレス
・JCBタッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
追加カード・ETCカード
・家族カード
保険または補償なし
マイル交換-
発行スピード申し込み&審査で最短5分
申し込み対象18歳以上
※2023年9月時点の情報を記載しています

PayPayカードがおすすめな人

  • 普段からPayPay支払いを利用する人
  • 汎用性の高いポイントを貯めたい人
  • 有効期限のないポイントを貯めたい人

PayPayカードのメリット・デメリット

メリット
  • 年会費が永年無料
  • ポイント還元率は1.0%(税込200円で2p還元)
  • 条件達成で最大1.5%ポイント還元
  • Yahoo!ショッピングやLOHACOでの利用で最大5.0%のポイント還元
  • ナンバーレスデザインで安心のセキュリティ
メリット
  • ソフトバンクやワイモバイルの利用ではPayPayポイントが還元されない(代わりにソフトバンクポイントが付与)
  • 旅行保険が付帯していない(PayPayカードゴールドは付帯)

PayPayカードでポイントアップする方法

  • PayPayステップの条件を達成する(+0.5%)
    • 条件1:PayPayまたはPayPayカードで合わせて200円以上の支払いを30回以上
    • 条件2:PayPayまたはPayPayカードで合わせて10万円支払う
  • Yahoo!ショッピング、LOHACOでの支払い(最大+10%)
    • Yahoo!ショッピング、LOHACOのカード利用:+3.0%
    • ストアポイント:+1.0%
    • 5のつく日キャンペーン:+4.0%(Yahoo!ショッピングの商品券で還元)
    • Yahoo!プレミアム会員特典:+2.0%

実施中のキャンペーン

  • PayPayカード新規入会で3,000円相当のPayPayポイント(2024年4月24日(水)~終了日未定)
  • PayPayステップの条件達成でポイント還元率が0.5%アップ
  • まるごとフラットリボの新規登録で5,000ポイントプレゼント
  • PayPayカードの使い方クエスト達成でPayPayポイントもらえる(ポイント数はクエスト項目によって異なる)
  • ソフトバンクユーザーは指定プラン※1に加入し、2024年2月1日以降にPayPayカード ゴールド/PayPayカードで通信料の支払いを設定のうえ、ソフトバンクとPayPayカード ゴールド/PayPayカードのアカウント連携※2をした場合、PayPayカードでのショッピング利用金額の5%のPayPayポイント※3を条件達成月(適用条件を初めて満たした月)の翌々月から毎月最大1,000ポイント5ヵ月間で合計最大5,000ポイント付与※4

※1:ペイトク無制限/50/30、メリハリ無制限+、シンプル2 S/M/L
※2: 回線契約者名義とカード名義が一致していること
※3:出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能
※4:条件達成月はその翌月のご利用と合算して、1,000ポイントを上限として条件達成月の翌々月下旬から付与します。以降は、毎月ご利用月の翌月下旬に付与し、ご利用の対象期間は、条件達成月を含む6ヵ月目の末日まで。最大5,000ポイントの特典対象となるには特典付与の最終月まで継続して条件を満たす必要があります。

ポイント還元率を重視するなら【PayPayカードゴールド】がおすすめ!

おすすめポイント

  • ポイント還元率は1.5%。条件達成で還元率が1.5%から2.0%にアップ
  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら最大10%ポイント還元
  • 最高1億円の海外旅行保険や国内主要空港ラウンジの利用が可能
  • 月額508円(税込)の「Yahoo!プレミアム」が無料で使える
  • 年会費無料で家族カード・ETCカードの発行が可能

PayPayカードゴールドは年会費11,000円(税込)がかかりますが、通常のPayPayカードに比べてポイントの基本還元率が高く1.5%です。さらに、海外旅行保険や国内旅行保険、Yahoo!プレミアム会員特典など、通常のPayPayカードには付帯していない様々な特典もついています。

PayPayカードゴールドと通常のPayPayカードの違いは、以下の通りです。

通常のPayPayカードとPayPayカードゴールドの違い
カード名PayPayカードゴールドPayPayカード
年会費11,000円(税込)無料
家族カード年会費無料(3枚まで)無料(10枚まで)
ETCカード年会費無料550円(税込)
ポイント還元率200円(税込)ごと1.5%
※PayPayステップ条件達成で2.0%
200円(税込)ごと1.0%
※PayPayステップ条件達成で1.5%
スマホ利用料金特典ソフトバンク:最大10%還元
ワイモバイル:最大3.0%還元
ソフトバンク:最大1.5%還元
ワイモバイル:最大1.0%還元
ソフトバンク光・ソフトバンクエアー利用料金特典最大10%還元最大1.0%還元
おうちでんき・自然でんき利用料金特典最大3.0%還元最大1.0%還元
旅行保険海外旅行傷害保険:最高1億円
国内旅行傷害保険:最高5,000万円
なし
ショッピングガード保険最高300万円なし
国内主要空港ラウンジ無料利用可なし
Yahoo!プレミアム特典月額508円(税込)が無料
全特典が使い放題
なし
国際ブランドJCB/VISA/Mastercard®JCB/VISA/Mastercard®
参照:PayPayカード ゴールド・PayPayカード比較表|PayPayカード公式サイト

ソフトバンクやワイモバイルのスマートフォン、ソフトバンク光などの利用料金をPayPayカードゴールドで支払うと、最大10%のポイントが還元されます。

普段からPayPayを利用している方やソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら、11,000円(税込)の年会費分は簡単に回収できるといえるでしょう。

PayPayカードゴールドの実施中のキャンペーン

  • PayPayカードゴールドの新規入会で5,000円相当のポイントプレゼント
  • PayPayステップの条件達成でポイント還元率が1.0%アップ
  • まるごとフラットリボの新規登録で5,000ポイントプレゼント
  • PayPayカードの使い方クエスト達成でPayPayポイントもらえる(ポイント数はクエスト項目によって異なる)
  • ソフトバンクユーザーは指定プラン※1に加入し、2024年2月1日以降にPayPayカード ゴールド/PayPayカードで通信料の支払いを設定のうえ、ソフトバンクとPayPayカード ゴールド/PayPayカードのアカウント連携※2をした場合、PayPayカードでのショッピング利用金額の5%のPayPayポイント※3を条件達成月(適用条件を初めて満たした月)の翌々月から毎月最大1,000ポイント5ヵ月間で合計最大5,000ポイント付与※4

※1:ペイトク無制限/50/30、メリハリ無制限+、シンプル2 S/M/L
※2: 回線契約者名義とカード名義が一致していること
※3:出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能
※4:条件達成月はその翌月のご利用と合算して、1,000ポイントを上限として条件達成月の翌々月下旬から付与します。以降は、毎月ご利用月の翌月下旬に付与し、ご利用の対象期間は、条件達成月を含む6ヵ月目の末日まで。最大5,000ポイントの特典対象となるには特典付与の最終月まで継続して条件を満たす必要があります。

5位 : JCB CARD W:年会費が永年無料で還元効率の良い万能クレカ

おすすめポイント

  • 年会費は永年無料基本還元率は1.0%(1pt=5円の交換レートの場合)
  • 1,000円(税込)につき2ptのOki Dokiポイントが貯まる
  • スターバックスやAmazonなどのパートナー店舗利用でポイント還元率が最大21倍
  • ポイント優待サイト「Oki Dokiランド」でネットショッピングのポイント還元率アップ
  • JCB CARD Wを紐づけたQUICPay(nanaco)で支払うとnanacoポイント0.5%還元
  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険や最大100万円のショッピングガード保険付き
  • ナンバーレス(NL)が選べて最短5分で審査が完了

JCBブランドの中でも高い還元率を誇るのが「JCB CARD W」です。JCB CARD Wの特徴をわかりやすくご紹介します。

JCB CARD Wは年会費永年無料・発行手数料0円!

JCB CARD Wは、年会費が永年無料のクレジットカードです。カード発行手数料もかからないので、完全無料でJCBブランドのクレジットカードが利用できます。

また、家族カードやETCカード、QUICPay(クイックペイ)TMも無料で追加の作成が可能です。

入会対象は18〜39歳(高校生を除く)まで。入会後は40歳以降も継続利用可能

JCB CARD Wの新規入会は、18〜39歳(高校生を除く)の学生、または18〜39歳で本人または配偶者に安定した継続収入のある方に限定されています。

JCB CARD Wは、1,000円(税込)につき2ptの「Oki Dokiポイント」が貯まります。

Oki Dokiポイントは3〜5円相当のレートで交換が可能で、1pt=5円相当の交換レートで計算した場合の実質的なポイント還元率は1.0%です。通常のJCB一般カードの基本還元率は0.5%なので、一般カードよりも2倍のポイント還元率になります。

Oki Dokiポイントの交換先の一例

  • Oki Dokiポイント1pt=Amazonギフトカード3.5円分(パートナーポイントプログラム)
  • Oki Dokiポイント1pt=スターバックスカードへのチャージ3.5円分(200pt未満)、4円分(200pt以上)
  • Oki Dokiポイント1pt=JCBプレモカードOki Dokiチャージ5円分
  • Oki Dokiポイント1pt=dポイント4pt
  • Oki Dokiポイント1pt=nanacoポイント5pt
  • Oki Dokiポイント1pt=楽天ポイント3pt
  • Oki Dokiポイント1pt=楽天Edy3円分
  • Oki Dokiポイント1pt=Pontaポイント4pt

パートナー店舗の買い物で最大21倍のポイント還元

「JCB ORIGINAL SERIES」のパートナー店舗でJCB CARD Wを使ってお買い物をすると、最大21倍のポイントが還元されます。

パートナー店舗とポイント倍率の一例

  • セブンイレブン:Oki Dokiポイント3倍
  • ローソン:Oki Dokiポイント3倍
  • Amazon:Oki Dokiポイント最大4倍
  • スターバックス:Oki Dokiポイント最大20倍
  • ドミノピザ:Oki Dokiポイント2倍
  • ビックカメラ:Oki Dokiポイント2倍
  • 西友・リヴィン・サニー:Oki Dokiポイント3倍
  • オーケー:Oki Dokiポイント3倍

※ポイント倍率は通常のJCBカードの0.5%還元で計算されています

※JCB CARD Wでは+1倍(0.5%)が加算されます

たとえば、セブンイレブンでJCB CARD Wを使って1,000円(税込)の支払いをした場合、基本還元率0.5%×パートナー店舗のポイント3倍+JCB CARD W特典のポイント+1倍(0.5%)となります。

つまり、1,000円(税込)につき2.0%のポイント還元率となるため、Oki Dokiポイントが4ptが貯まる計算です。

貯まったOki Dokiポイントをセブンイレブンの支払いに利用可能な「nanacoポイント」に交換すれば、1,000円(税込)の支払いで実質20ptのnanacoポイントが還元されることになります。

ポイント計算は1ヶ月あたりの合計金額(税込)で計算されるため、お買い物ごとの端数が無駄になりにくい点は地味ながら嬉しいメリットです。

QUICPay(nanaco)にJCB CARD Wを紐付けると+0.5%のnanacoポイントが上乗せされる

JCB CARD Wは、QUICPay(nanaco)と紐付けることでポイントの二重取りが可能です。QUICPay(nanaco)は、QUICPayの機能が付いたnanacoカードのことで、1枚のカードでnanacoとQUICPayの2種類の電子マネーが使えます。

QUICPay(nanaco)で支払いをすると、nanaco加盟店での支払い金額200円(税抜)につき1ptのnanacoポイントが付与されますが、QUICPay(nanaco)にJCB CARD Wを紐付けておくと、さらに2.0%のOki Dokiポイントが還元されます。

つまり、セブンイレブンでQUICPay(nanaco)を利用すれば、1,000円につき2.5%相当のポイントが還元される計算です。Oki Dokiポイントは1ptあたり5ptのnanacoポイントと交換ができるので、実質105円相当のnanacoポイントがもらえます。

JCB CARD Wを申し込み、「MyJCB」のメニューから「その他→カードの追加・アップグレード」の順に進み、QUICPay(nanaco)に申し込みをすれば自動的に紐付けられます。

ポイント優待サイト「Oki Dokiランド」の利用で効率良くポイントが貯まる

ポイント優待サイト「Oki Dokiランド」でJCB CARD Wを使ってお買い物をすると、最大20倍のOki Dokiポイントが還元され、さらに効率良くポイントが貯められます。

Oki Dokiランドは、AmazonやYahoo!ショッピングなどのECサイトや、じゃらんnetやさとふるなどのサービスが利用でき、普段のお買い物で活用できます。

ただし、一部ポイント還元対象外のサイトや商品があるため、事前にキャンペーンサイトをよく確認しておきましょう。

JAL・ANAマイルへの交換可!さらに最高2,000万円の海外旅行傷害保険付き(利用付帯)

JCB CARD Wで貯められるOki Dokiポイントは、各種マイルとの交換も可能です。普段からJCB CARD Wを使って積極的にポイントを貯めておけば、海外旅行代を節約できます。

Oki Dokiポイントで交換可能なマイル

  • Oki Dokiポイント1pt=JALマイル3マイル
  • Oki Dokiポイント1pt=ANAマイル3マイル
  • Oki Dokiポイント1pt=ANA SKYコイン3コイン
  • Oki Dokiポイント1pt=デルタ航空スカイマイル3マイル

また、JCB CARD Wの付帯保険として、最高2,000万円の海外旅行傷害保険と最大100万円のショッピングガード保険が付いているので、万が一のときも安心です。

ナンバーレスカードなら安心のセキュリティで最短5分で審査完了

JCB CARD Wは、カード本体にカード番号が記載されない「ナンバーレス(NL)」のデザインが選べます。紛失や盗難の被害に遭った際の、セキュリティ対策として有効です。

ナンバーレスカードを選ぶと最短5分で審査が完了し、カードが手元に届く前にアプリからカード情報を確認できるようになります。

JCB CARD Wの詳細スペック

JCB CARD Wの詳細スペック
クレジットカードJCB CARD W
年会費永年無料
ポイント還元率1.0〜10.5%*1
ポイントOki Dokiポイント
ポイント使用例・ネットショッピング
・商品交換(ギフトカード、マイル含む)
・各種提携ポイント移行(Amazon、nanaco、楽天ポイント、Pontaポイントなど)
・キャッシュバック
国際ブランドJCB
電子マネーQUICPay
タッチ決済JCBタッチ決済
対応スマホ決済・Apple Pay
・Google Pay
追加カード・家族カード
・ETCカード
保険または補償・海外旅行傷害保険(最高2,000万円)※利用付帯
・海外ショッピング保険(最高100万円)
・紛失・盗難サポート
マイル交換・JALマイル
・ANAマイル
・デルタ航空スカイマイル
発行スピード・ナンバーレス:最短5分(モバ即)*2
・通常:3営業日程度
申し込み対象18歳以上39歳以下
※2023年8月時点の情報を記載しています
※1)最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※2)9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

JCB CARD Wがおすすめな人

  • 18〜39歳で年会費無料のクレジットカードを探している人
  • Amazonやセブンイレブン、スターバックスを利用する機会が多い人
  • 申し込んでからスピーディーに審査が完了するクレジットカードを探している人
  • 女性向け特典が充実したクレジットカードを利用したい人(JCB CARD W plus L)

JCB CARD Wのメリット・デメリット

メリット
  • 一般のJCBカードに比べてポイントの還元率が2倍
  • ポイントの交換先が豊富で1ptあたり3〜5円で交換できる
  • 年会費が永年無料
  • ナンバーレスカードが選択可能
メリット
  • 入会に年齢制限がある(18〜39歳)
  • ポイント倍率をアップさせるにはポイントアップ登録が必要
  • 明細書はWeb明細のみ
  • 国際ブランドはJCBのみ

ポイントの交換先

Oki Dokiポイント1ptにつき交換できるものの一例(※)

  • Amazonギフトカード : 3.5円分(パートナーポイントプログラム)
  • スターバックスカードへのチャージ : 3.5円分(200pt未満)、4円分(200pt以上)
  • JCBプレモカードOki Dokiチャージ : 5円分
  • JALマイル : 3マイル
  • ANAマイル : 3マイル
  • ANA SKYコイン : 3コイン
  • デルタ航空スカイマイル : 3マイル
  • dポイント : 4pt
  • nanacoポイント : 5pt
  • 楽天ポイント : 3pt
  • 楽天Edy : 3円分
  • Pontaポイント : 4pt
  • ビックポイント/ビックネットポイント : 5pt
  • ベルメゾン・ポイント : 5pt
  • ジョーシンポイント : 5pt
  • セシールスマイルポイント : 5pt
  • WAONポイント : 4pt
  • 3円相当キャッシュバック(カード支払い金額に充当)
  • その他商品券、オンラインギフトの交換が可能

※ 1,000円(税込)の支払い=Oki Dokiポイント2pt

JCB CARD Wでポイントアップする方法

  1.  MyJCBにログインし、「JCB ORIGINAL SERIES」から対象店舗のポイントアップ登録を行う
  2. ポイントアップ登録をした店舗でJCB CARD Wを使って支払いをする(ポイント3〜21倍)
  3. さらにQUICPay(nanaco)を紐付けると、一部の対象店舗(セブンイレブンやイトーヨーカドーなど)で200円につき1ptのnanacoポイントが追加でもらえる(+0.5%)

実施中のキャンペーン

  • 期間中に新規入会&MyJCBアプリにログイン&Amazon.co.jpでカード利用で20%(最大12,000円)キャッシュバック(〜2024年9月30日)
  • 期間中に新規入会&MyJCBアプリにログイン&スマホ決済(Apple Pay・Google Pay・MyJCB PayまたはApp StoreなどのAppleのサービスまたはGoogle Play(TM) )利用で利用金額の20%(最大3,000円)キャッシュバック(〜2024年9月30日)
  • 家族カード同時入会で最大4,000円分キャッシュバック(~2024年9月30日)
  • お友達の紹介者・被紹介者に最大1,500円分キャッシュバック(〜2024年9月30日)
  • 【18~24歳限定】新規入会&カード入会月翌々月15日までにMyJCBアプリログインでもれなくAmazonギフトカード(Eメールタイプ)1,000円分プレゼント(~2024年4月30日)

即日発行までの流れ

  1. JCB CARD W」の公式サイトから「ナンバーレスを申し込む」ボタンをクリック
  2. 画面の指示に従って必要事項を入力し、支払い口座の設定を行う
  3. 入会審査(即時判定の受付時間:9時〜20時)を経て、メールで審査結果が通知される
  4. 「MyJCB」アプリをダウンロード
  5. 初回起動時に顔写真付きの本人確認書類をアップロードする(アプリでカメラを起動して撮影)
  6. 本人確認完了後、アプリ内でカード番号を確認する

女性はJCB CARD W plus Lもおすすめ

JCB CARD Wには、女性に向けたサポートが充実している「JCB CARD W plus L」もあります。

年会費やポイント還元率などの基本的なスペックは通常のJCB CARD Wと同じですが、女性に嬉しい健康や美容に特化した特典が付帯していることが特徴です。

JCB CARD W plus L限定の特典

  • 毎月10日・30日にルーレットで当たりが出ると、2,000円分のJCBギフトカードがもらえる
  • 毎月変わる優待&プレゼント企画があり、JCBトラベルで使えるポイントや映画鑑賞券などのプレゼントがもらえる
  • @cosmeや一休.comレストラン、ABISTEなどの割引特典や優待、抽選キャンペーンなどを実施
  • 通常疾病に加えて、女性特有の疾病の治療費用をサポートする「女性疾病保険」がお手ごろな保険料で申し込める

これらの限定特典を追加料金無しで利用できるので、女性は通常のJCB CARD WよりもJCB CARD W plus Lに申し込むのがおすすめです。

6位 : エポスカード:マルイ利用者に大きな割引特典

おすすめポイント

  • 年会費は永年無料プリペイドカードやETCカードも無料で発行可能
  • ポイントの基本還元率は0.5%。貯めたポイントをプリペイドにチャージして支払いに利用すれば0.5%相当をキャッシュバック
  • マルイでのショッピング割引や商品券、他社ポイントへの交換などポイントの活用方法が充実
  • 年4回、マルイやモディで10%割引でお買い物が可能
  • Web申し込みで店頭受取を選べば最短で即日発行
  • 継続利用・条件達成で年会費無料のゴールドカードへのインビテーションがある

丸井グループが発行するクレジットカードの「エポスカード」は、全国にある多くの店舗で特別割引が受けられます。

ポイント還元率は0.5%とやや控えめなものの、お得な特典が盛りだくさんのクレジットカードなので、エポスカードの特徴をわかりやすくご紹介します。

年会費は永年無料!プリペイドやETCカードも無料で発行

エポスカードは、年会費が無料のクレジットカードです。プリペイドカードやETCカードも年会費・発行手数料は無料です。

国際ブランドはVISAに対応しているため、VISAタッチ決済を利用したキャッシュレス支払いが利用でき、Apple PayやGoogle Pay、楽天Edy、PayPay、d払いの支払いにエポスカードを設定することもできます。

エポスカードは家族カードの発行はできませんが、年会費が有料の「エポスゴールドカード」や「エポスプラチナカード」を持っている家族がいれば、年会費無料で「エポスファミリーゴールド」への申し込みが可能です。

様々なデザインコラボのカードが選べ、カード番号と氏名は裏面に記載

エポスカードは、2021年4月15日から凹凸のないエンボスレスの縦型カードにリニューアルしました。カード番号と氏名は裏面のみに記載されているので、カード情報を盗み見られる心配がなく、より安心・安全に利用できるようになっています。

また、人気のアニメやゲームなど、エンターテイメントサービスとコラボレーションしたエポスカードも多数あります。一部のデザインでは発行手数料が発生する場合があるものの、自分好みのクレジットカードが作れるのは魅力的なポイントです。

全国の10,000店舗以上で割引優待を利用できる

エポスカードは、魚民や白木屋、笑笑などの飲食店、ビッグエコーやカラオケ館、アパホテル、HISなどのレジャー関連、美容関連サービスなど、全国の10,000店舗以上で割引優待が受けられます。

上記の優待サイトで位置情報の利用を許可していれば、現在地からエポスカードの特別優待が受けられる店舗が探せるので、外出先でのお店選びもスムーズです。

年4回、マルイやモディでのお買い物が10%オフに

マルイやモディでは、エポスカードの入会者を対象に、お買い物・食事・サービス利用が10%オフになる「マルコとマルオの7日間」という特別優待期間を設けています。春・夏・秋・冬の年4回開催されており、期間中はお得にお買い物が可能です

ネット通販も同時開催されるケースが多いので、近場にマルイやモディなどの実店舗がない場合でも優待を受けられます。

「マルコとマルオの7日間」の開催に合わせて、エポスカードの新規入会キャンペーンが行われることもあるので、まだエポスカードを持っていない人は要チェックです。

ポイントの基本還元率は0.5%とやや控えめ

エポスカードでは、200円(税込)ごとに1ptのエポスポイントが還元されます。一般的なクレジットカードはひと月ごとの利用金額に対してポイントが還元されるケースが多いですが、エポスカードは支払いのたびにポイントが還元される仕組みです。

エポスカードのポイント還元は200円(税込)以上からなので、仮に200円(税込)未満の支払いを複数回利用したとしても、ポイントが還元されることはありません。

基本還元率が0.5%とやや控えめなことも踏まえると、ポイント還元率だけで見れば他のクレジットカードを選んだほうが良いでしょう。

しかし、エポスカードは年会費が無料で多数の優待があることを踏まえると、2枚目以降のサブカードとして活用するのがおすすめです。

エポスポイントの交換先が豊富で、プリペイドで活用すれば0.5%キャッシュバック

エポスカードの利用で貯めたエポスポイントは、マルイでのショッピングの際に利用できる他、商品券やギフト券、他社ポイントへ交換もできます。

また、年会費・発行手数料が無料のエポスVISAプリペイドカードに移行することも可能です。エポスVISAプリペイドカードは、国内外合わせて3,800万箇所のVISA加盟店でのショッピングに利用できます。

さらに、利用するたびに0.5%相当がプリペイドカードにチャージされる形でキャッシュバックされます。

様々なデザインのプリペイドカードから選べるので、エポスカードの発行と同時にエポスVISAプリペイドカードにも申し込むと良いでしょう。

「エポスポイントUPサイト」経由のネットショッピングならポイント還元率UP

「エポスポイントUPサイト」経由のネットショッピングなら、2〜30倍の超高額ポイント還元を実現できます。たとえば、楽天市場やYahoo!ショッピングはポイント2倍、ふるさと納税サイトの「ふるさとプレミアム」では最大9倍に。

ほかにも、ファッションや美容・健康関連の提携サイトの利用や、旅行チケットやホテル宿泊などの優待も受けられます。

普段からネットショッピングをする機会が多い方は、エポスポイントUPサイトの対象店舗からのお買い物がおすすめです。

「エポスアプリ」で簡単に家計管理!利用通知で不正利用防止にも役立つ

エポスカードに入会すると利用できる「エポスアプリ」では、カードを使った瞬間に利用通知が届き、利用明細もすぐ反映されるため、不正利用の防止に役立ちます。

また、エポスカードで支払った明細を自動的にカテゴリー分けしてくれるので、エポスカードを使うだけで自動的に家計管理が可能に。

突然の大きな出費が発生した場合でも、料金シミュレーションを行いながら適切な分割回数を教えてくれるので、未払いや支払い遅延を回避できます。

エポスカードの継続利用で年会費無料のゴールドカードへのインビテーションがある

エポスカードではゴールドカードへのインビテーション(招待)が届く場合があります。インビテーションの条件などは公開されていませんが、エポスゴールドカードは「成人で安定した収入がある方」が入会対象です。

インビテーションを受けると、通常は5,000円(税込)の年会費が発生するエポスゴールドカードに年会費永年無料で入会できます。

また、年間利用額が50万円(約42,000円/月)以上の場合は翌年以降の年会費が無料になるので、インビテーションを受けるには最低でもこれらの条件は達成しておく必要があると考えられます。

なお、エポスアプリではゴールドカード招待までの道のりを確認できるので、将来的にステータスカードを持ちたい人はこまめに確認すると良いでしょう。

Web申し込みで店頭受取・即日発行が可能

エポスカードの入会対象は、国内在住の18歳以上(高校生を除く)です。Webサイトから申し込むと1週間程度で簡易書留にてカードが配送されますが、店頭受取を選べば最短で即日発行もできます。

新規入会でエポスポイントが還元されるキャンペーン(店頭受取の場合はクーポン)もあるので、年会費が無料で2枚目以降のサブカードを探している方は、これを機にエポスカードを検討してみてはいかがでしょうか。

エポスカードの詳細スペック

エポスカードの詳細スペック
クレジットカードエポスカード
年会費永年無料
ポイント還元率0.5~15.0%
ポイントエポスポイント
ポイント使用例・エポスVisaプリペイドカード
・Amazonギフト券
・マイル交換
・ネット通販の支払いからのポイント割引など
国際ブランドVisa
電子マネー・モバイルSuica
・楽天Edy
・QUICPay
・PayPay
・d払い
タッチ決済Visaタッチ決済
対応スマホ決済・Apple Pay
・Google Pay
追加カードETCカード
保険または補償・海外旅行傷害保険(最高3,000万円)
・傷害治療費用(1事故の限度額200万円)
・疾病治療費用(1疾病の限度額270万円)
・賠償責任(1事故の限度額3,000万円)
・救援者費用(1旅行・保険期間中の限度額100万円)
・携行品損害(1旅行・保険期間中の限度額20万円)
・紛失・盗難補償
マイル交換・ANAマイル
・JALマイル
発行スピード即日発行(最短5分)
申し込み対象18歳以上
※2023年9月時点の情報を記載しています

エポスカードがおすすめな人

  • マルイ店舗を利用する機会が多い人
  • 飲食店やレジャーなど、提携サービスの利用機会が多い人
  • アプリで手軽に家計管理をしたい人
  • 将来的に年会費無料のゴールドカードを利用したい人

エポスカードのメリット・デメリット

メリット
  • 年4回、マルイやモディでの買い物・食事・サービスが10%割引になる
  • マルイ系の通販サイトでも割引が適用される
  • アプリを使えば家計管理や利用通知がすぐに確認できる
  • 全国10,000店舗以上で割引や優待が受けられる
  • 利用し続ければ年会費無料でゴールドカードが発行される可能性がある
メリット
  • ポイントの基本還元率は0.5%と低め
  • ポイント還元は支払いごとに計算されるため、200円未満のお買い物はポイント付与されない
  • 店舗受け取りでカードを申し込むとキャンペーンが格下げされる
  • 家族カードが発行不可(ゴールド以上は発行可能)
  • カードデザインによっては発行手数料が発生

エポスカードでポイントアップする方法

  • ゴールドカード・プラチナカードに申し込む(年間利用額に応じてボーナスポイントが付与)
  • 貯めたエポスポイントを「エポスVisaプリペイドカード」にチャージして支払う(支払い金額200円ごとに1円キャッシュバック)

実施中のキャンペーン

  • WEBからの新規入会で2,000円相当プレゼント(郵送での受取りで2,000エポスポイント、マルイ店舗での受取で2,000円分のクーポンプレゼント)

7位 : セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード:全国のコンビニでスマホ決済をすると常に2.0%のポイント還元

おすすめポイント

  • 有効期限のない「永久不滅ポイント」が貯まるクレジットカード
  • 年会費は初年度無料で翌年以降は税込1,100円かかるが、1円以上の支払いで無料
  • 月間合計1,000円(税込)ごとに1pt(5円相当)の永久不滅ポイントがもらえる
  • QUICPay支払いで常に2.0%のポイント還元(税込1,000円ごとに4pt(20円相当)還元)
  • 設定をすればセブンイレブンでポイント1.5%還元にアップ
  • 他社のポイントサービスへのチャージ+チャージ支払いでポイントの二重取りが可能
  • カードは最短3営業日で発行。最短5分で発行可能なデジタルカードにも対応

「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード」は、ポイント還元率の高いクレジットカードです。

高還元率を実現するための方法や、カードの特徴をご紹介します。

年会費は初年度無料、翌年以降は1円以上利用で通常1,100円(税込)が無料に

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、通常1,100円(税込)の年会費がかかりますが、初年度は無料で1年で1円以上利用すれば、翌年以降も年会費は無料となります。

普段から使用するメインカードとして使うのがおすすめです。

税込1,000円ごとに1pt(5円相当)の永久不滅ポイントが貯まる(実質0.5%還元)

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、月間利用合計1,000円(税込)ごとに1pt(5円相当)の永久不滅ポイントが貯まります。海外で本カードを利用した場合は、得られるポイントは通常の2倍(実質1.0%還元)に。

月間の合計でポイントが計算されるため、少額決済が多くてもポイントが付与されずに損をするケースはないでしょう。

貯まった永久不滅ポイントは有効期限がなく、1ptあたり5円相当のレートでギフト券や他社ポイントとの交換が可能です。

たとえば、永久不滅ポイント100ptでAmazonギフトカード500円分(2口以上から受付)と交換できたり、200ptで920円相当のnanacoポイントと交換ができます。利用可能な店舗が多いdポイントやPontaポイント、JALマイルやANAマイルとの交換もできるので、使い勝手のよいポイントです。

nanacoカードを連携するとセブンイレブンで常に1.5%のポイントがもらえる

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードをセブンイレブンでの支払いに利用すると、nanacoポイントと永久不滅ポイントの二重取りができます。

ポイントの二重取りをするには、事前に「Netアンサー」からお手持ちのnanacoカードやnanacoモバイルの番号を登録しておき、セブンイレブンでの支払いに本カードを利用するだけです。

Apple PayやQUICPay、iDでの決済もポイント還元の対象に含まれているので、わざわざクレジットカードを取り出さなくてもOK。

ポイントの還元率は1.5%相当で、永久不滅ポイントは月間利用合計1,000円(税込)ごとに1pt、nanacoポイントは100円(税込)ごとに1ptが貯まります。普段からセブンイレブンを利用する機会が多い方におすすめです。

ポイントチャージをすると実質的にポイントの二重取りが可能

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを使ってポイントチャージをすると、実質的にポイントの二重取りができる場合があります。

たとえば、本カードを使ってau PAYプリペイドカードにチャージをし、そのチャージ分で支払いをすると200円(税込)ごとに1ptのPontaポイントが貯まります。

au PAYプリペイドカードへのチャージは月間20,000円が上限なので、仮に全額を使い切った場合は、実質的に20pt(100円相当)の永久不滅ポイント、100ptのPontaポイントが貯まる計算です。

ただし、楽天Edyやnanaco、JALグローバルウォレットなど、一部サービスへのチャージは永久不滅ポイントの付与対象外となります。詳細についてはセゾンカードのカスタマーサポートをご確認ください。

QUICPay支払いで常にポイント還元率が4倍に!(実質還元率2.0%)

セゾンパール・アメリカン・エキスプレスの最大の特徴は、QUICPayで支払いをすると、常にポイント還元率が4倍になる点です。

通常は1,000円(税込)ごとに1ptの永久不滅ポイントが還元されますが、QUICPayで支払うと4ptの永久不滅ポイントが還元。1pt=5円相当のアイテムと交換した場合、実質還元率は2.0%になります。

なお、QUICPay支払いの還元率アップについては、年間30万円(税込)が上限となる点に注意しましょう。

「セゾンポイントモール」でお買い物をするとポイント還元が最大30倍に

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを使って「セゾンポイントモール」経由でネットショッピングをすると、最大30倍の永久不滅ポイントが貯まります。

セゾンポイントモールは、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトの他、ファッションや旅行系など、多様なサービスの利用が可能です。

ポイント還元率は店舗によって異なりますが、普通にネットショッピングをするよりも効率良く永久不滅ポイントを貯められるので、積極的に活用しましょう。

最短5分で発行されるデジタルカードもあり!ナンバーレスで安心のセキュリティ

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、最短5分で発行可能なデジタルカード(セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードdigital)も選択できます。

デジタルカードを選択して申し込みをした場合、セゾン公式アプリの「セゾンPortal」からカード情報を確認して、すぐにクレジットカード支払いが可能です。

後日送付される現物のカードはナンバーレスデザインなので、セキュリティ面でも安心です。カード番号が裏面に記載されるカードも選択できますが、その場合はカードが発行されるまで最短3営業日の日数が必要になります。

空港ラウンジサービスは利用不可。海外・国内旅行保険も付帯していない

他のアメリカン・エキスプレスのクレジットカードの多くは、特典として空港ラウンジサービスが利用できますが、本カードでは空港ラウンジサービスは利用できません。

また、海外・国内旅行保険も付帯していないため、万が一に備えておきたい方は別途旅行保険への加入を検討するか、旅行保険が付帯している別のクレジットカードを用意する必要があります。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの詳細スペック

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの詳細スペック
クレジットカードセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
年会費初年度無料
※年に一度の利用で翌年無料
※1,100円(税込)
ポイント還元率0.5〜2.0%
ポイント永久不滅ポイント
ポイント使用例・Amazonギフトカード
・他社ポイントに移行
・アイテムと交換など
国際ブランド・AMERICAN EXPRESS®
電子マネー・QUICPay
・iD
タッチ決済・AMERICAN EXPRESS®タッチ決済
対応スマホ決済・Apple Pay
・Google Pay
追加カード・家族カード
・ETCカード
保険または補償・ショッピング補償(オンライン・プロテクション)
マイル交換・JALマイル
発行スピード即日発行(最短5分)
申し込み対象18歳以上
※2023年9月時点の情報を記載しています

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめな人

  • 普段からPayPay支払いを利用する人
  • 汎用性の高いポイントを貯めたい人
  • 有効期限のないポイントを貯めたい人

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリット

メリット
  • 年会費は初年度無料、1円以上の利用で翌年以降も無料に
  • ポイントの有効期限がない永久不滅ポイントが貯まる
  • QUICPayで利用するとポイント還元率が2%相当にアップ(通常0.5%相当)
  • ポイントの交換レートが優秀(1pt=5円相当)
  • ポイントの交換先が豊富(ギフト券やマイル、各種ポイントサービスなど)
  • セゾンポイントモール経由で最大30倍のポイントが貯まる
  • 一部のポイントサービスへのチャージでポイントの2重取りが可能
メリット
  • QUICPay利用のポイント2%還元には上限がある(年間税込30万円)
  • デジタルカードを発行した場合は家族カードが発行できない
  • 2023年12月請求分より利用明細書が税込110円の有料に(Web明細は無料)
  • 空港ラウンジサービスや海外・国内旅行保険は付帯していない

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでポイントアップする方法

実施中のキャンペーン

  • 新規入会&利用で8,000円相当(1,600ポイント)プレゼント
    • ①新規入会&入会月の翌々月末までに50,000円(税込)以上のショッピング利用で、永久不滅ポイント1,000ポイント(5,000円相当)プレゼント
    • 同期間中に①と1回以上のキャッシング利用で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント
    • 同期間中に①と家族カード発行で、さらに永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当)プレゼント

8位 : VIASOカード : 貯まったポイントが自動的にキャッシュバックされる

おすすめポイント

  • 年会費は永年無料で、満18歳以上から申し込み可能
  • 通常デザインに加えてアニメやエンタメなど24種類カードデザインがある
  • 税込1,000円ごとに5ptのVIASOポイントが貯まる(還元率0.5%
  • 対象の携帯キャリアやインターネットプロバイダ、ETCカードの利用でポイント2倍
  • 「POINT名人.com」経由でのネットショッピングでポイント最大24倍にアップ
  • 貯まったポイントは最低1,000ptから自動的にキャッシュバックされる
  • 「三菱UFJニコスチケットサービス」で演劇やミュージカル、宝塚、コンサートなどのチケット優待がある
  • 最高2,000万円の海外旅行保険が利用付帯。現地通貨を海外ATMで直接キャッシングできる

三菱UFJニコスが運営するクレジットカード、「VIASOカード(ビアソカード)」の特徴について詳しく解説します。

年会費は永年無料。通常デザインに加えて全24種類のデザインカードも選択可能

VIASOカードの年会費は永年無料で、家族カードも無料で発行できます。ETCカードも年会費は無料ですが、発行手数料の1,100円(税込)が発生します。

VIASOカードには2色の通常デザイン(ピーコックグリーン・ダークグレー)に加え、キャラクターやアニメ・エンタメなど、全24種類のカードデザインが用意されており、好みのクレジットカードを持てることが特徴です。

カードデザインを後から変更することも可能ですが、その際は1,100円(税込)の手数料が発生してしまうので気をつけましょう。

VIASOカードの入会条件は満18歳以上で安定した収入がある方

VIASOカードの入会対象は、満18歳以上で本人または配偶者に安定した収入のある方、もしくは18歳以上の学生の方(高校生を除く)です。

家族カードの入会条件も、本人会員の配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方に限定されており、本会員が学生の場合は家族カードの発行ができません。

税込1,000円につき5ptのポイントが貯まる。オートキャッシュバックで有効期限の心配なし

VIASOカードは、税込1,000円のお買い物ごとに5ptの「VIASOポイント」が貯まります。

VIASOポイントの最大の特徴は、貯めたポイントが1pt=1円として、1年に1度カードショッピングの利用代金から差し引かれるか、指定口座へ振り込まれ、自動的にキャッシュバックされる点です。

一般的なポイントサービスは、自身で交換手続きを行う必要があったり、ポイントの有効期限が設けられていますが、VIASOポイントは面倒な手続きは不要で有効期限を心配する必要もありません。ポイント管理に手間をかけたくない方に、おすすめのクレジットカードです。

ただし、1年間のポイント数が1,000pt未満の場合は、ポイント蓄積期間終了時(入会日を基準に1年間)にポイントが自動消滅してしまいます。

1,000円で5ptのVIASOポイントが付与されることから、カードショッピングの利用額が1年で20万円に満たない方は、別のクレジットカードを選んだほうが良いといえるでしょう。

対象サービスの利用でポイント還元率が2倍にアップ

VIASOカードの基本のポイント還元率は0.5%と平均的ですが、下記の特定加盟店の支払いに利用した場合は、通常の2倍(還元率1.0%)のポイントが貯まります。

VIASOカードの特定加盟店

  • 携帯電話・PHSの利用料金:NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル
  • インターネットプロバイダーの利用料金:Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net
  • ETCマークのある全国の高速道路、一般有料道路の通行料金

参照元:VIASOポイントプログラムとは|MUFG

たとえば、毎月の携帯電話料金が税込10,000円の場合、VIASOカードで支払いをすると毎月100ptのVIASOポイントが貯まります。年間で1,200ptのVIASOポイントが貯まる計算となり、上述の自動キャッシュバックの最低ポイント数1,000ptを簡単に達成できます。

他にも、自宅のインターネット回線で上記のプロバイダを利用している場合や、普段からETCカードを利用する機会が多い方にもおすすめです。

「POINT名人.com」でのネットショッピングなら最大24倍のポイントがもらえる

POINT名人.com」では、VIASOカードを使ってネットショッピングをすると、最大24倍のVIASOポイントが貯められます。

POINT名人.comは、楽天市場やYahoo!ショッピングなどの大手ECサイトに加え、ファッションや家電、旅行・チケット、グルメ・ギフト、家電製品など、多様なサービスと提携。

POINT名人.com経由でお買い物をするだけで、店舗ごとに設定されたポイント還元率が適用されてお得にお買い物ができます。POINT名人.comも有効的に活用することで、オートキャッシュバックの最低ポイント数を軽々と超えることができるでしょう。

最高2,000万円の海外旅行保険が利用付帯。現地通貨を海外ATMで直接キャッシング可能

VIASOカードは、最高2,000万円の海外旅行保険が付帯しています。また、年間100万円までのショッピングガード保険も付帯しているので、もしものことがあっても安心です。

さらに、事前にキャッシング枠を設定しておけば、海外ATMから現地通貨を直接キャッシングができるので、両替不要で多額の現金を持ち歩く必要もありません。

一方、海外旅行保険は旅行代をVIASOカードで支払った場合のみ適用される「利用付帯」であることと、国内旅行保険は付帯していない点に注意しましょう。

チャージなどポイント還元対象外のサービスがある

VIASOカードで貯まるVIASOポイントには、楽天Edyやau Payのチャージ分、モバイルSuica利用分など、ポイント対象外の項目(※)が明確に定義されています。

対象外のサービスにVIASOカードでチャージをしても、VIASOポイントを貯めることはできないため、VIASOポイントを貯めるには基本的にVIASOカードを使ったカードショッピングを利用する必要があります。

(※)ポイントプログラムの集計対象とならないお取り引き(ショッピング)について|MUFG

VIASOカードの詳細スペック

VIASOカードの詳細スペック
クレジットカードVIASOカード
年会費永年無料
ポイント還元率0.5〜12.5%
※POINT名人.com利用で最大12.5%
ポイントVIASOポイント
ポイント使用例キャッシュバック
国際ブランド・Mastercard®
電子マネー-
タッチ決済-
対応スマホ決済・Apple Pay
・Google Pay
追加カード・家族カード
・ETCカード
保険または補償・海外旅行傷害保険(最高2,000万円)
・ショッピング保険(年間最高100万円)
マイル交換-
発行スピード最短翌営業日
申し込み対象18歳以上
※2023年9月時点の情報を記載しています

VIASOカードがおすすめな人

  • ポイントの管理に手間をかけたくない人
  • 年会費無料のクレジットカードを探している人

VIASOカードのメリット・デメリット

メリット
  • 年会費が永年無料
  • 基本のポイント還元率は0.5%だが、特定加盟店での利用で1.0%にアップ
  • 貯めたポイントは自動的にキャッシュバックされる
  • 24種類のカードデザインから選べる
  • POINT名人.com経由のネットショッピングでポイント最大24倍
  • 海外旅行保険やショッピング保険が付帯
  • アプリ・Webサービス、ATMからキャッシングが利用できる。事前設定で海外のATMで現地通貨の引き出しが可能
  • 申し込み手続き約10分で最短翌営業日発行。到着までは3日〜1週間程度
メリット
  • オートキャッシュバックは1年に1回で最低1,000ptから(実質年間20万円以上の利用が必要)
  • ポイント還元のタイミングで1,000pt未満の場合はポイント蓄積期間終了時に消滅する
  • 他のポイント(グローバルポイントなど)との合算は不可
  • 国際ブランドはMastercard®のみ(Mastercard®コンタクトレスは使えない)
  • 国内旅行保険が付帯していない
  • ETCカードは発行手数料が税込1,100円かかる
  • 利用明細書の郵送を希望する場合は1通あたり税込99円の発行手数料が必要
  • 学生の場合は利用可能枠が10〜30万円に減額される(通常は10〜100万円)

VIASOカードでポイントアップする方法

  • POINT名人.comでVIASOカードを使ってお買い物をする(ポイント最大24倍)
  • 特定加盟店でVIASOカードで支払う(+0.5%還元)

実施中のキャンペーン

  • 入会から3カ月後末日までにID登録&15万円以上の利用で8,000円キャッシュバック。これにあわせて楽Pay登録で2,000円キャッシュバックされ、合計最大10,000円キャッシュバック

9位 : Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム:ホテル滞在が多い方におすすめのクレカ

おすすめポイント

  • 年会費は49,500円(税込)と高額だが、100円(税込)につき3ptが貯まり3.0%の高還元率
  • 貯めたポイントは無料宿泊特典の他、楽天ポイントやJAL・ANAマイルと交換可能で使い勝手が良い
  • Marriott Bonvoyホテルでの利用なら実質6.0%還元にポイントアップ
  • 入会するだけでホテル利用時に豊富な特典のある、Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格が取得できる
  • Marriott Bonvoyの宿泊実績15日分が毎年もらえる
  • 家族カードは1枚目まで無料で発行可能
  • 最高1億円の海外旅行保険や最高5,000万円の国内旅行保険が利用付帯
  • スマホ保障やキャンセル保障、商品の破損・盗難保障など万が一の保障が充実

「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム」は、頻繁にホテルを利用する方におすすめのクレジットカードです。

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムの特徴を詳しくご紹介します。

年会費は49,500円(税込)高額だが、年会費無料で家族カードやETCカードが持てる

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムは、2022年2月頃に発行された比較的新しいクレジットカードです。

 年会費は49,500円(税込)とかなり高額ですが、1枚目までの家族カードは無料で発行できます。(2枚目以降は24,750円(税込)の年会費が発生)

ETCカードも年会費無料で利用できますが、発行手数料として935円(税込)かかる点にご注意ください。

ポイントの基本還元率は3.0%!ただしポイント加算対象外もあり

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムは、100円(税込)の利用ごとに3ptのMarriott Bonvoyポイントが付与され、基本還元率は3.0%と高還元率です。

さらにMarriott Bonvoyのホテルで利用した場合は、還元率は6.0%にアップします。

ただし、ポイント加算対象外の支払いや、還元率が下がってしまうケースがあります。

Marriott Bonvoyポイントの加算対象外加盟店リスト

  • NHK
  • 電子マネー:楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCA、nanaco(Apple Pay)、WAONチャージなど
  • 寄付団体:国境なき医師団、日本赤十字社、日本ユニセフ協会、Yahoo!ネット基金など
  • その他:IDARE

Marriott Bonvoyポイントが200円=1ptで加算される加盟店(還元率0.5%)

  • 公共料金:電力会社、ガス会社、水道局
  • 税金:国税、都道府県税など
  • 公金:国民年金保険料、特許申請料、Yahoo!公金支払い
  • 決済手段:Amazon Pay、au PAY残高、WebMoneyプリペイドカード、Kyash、d払い(QRコード、バーコード決済分)、B/43
  • その他:病院、Yahoo! toto、郵便窓口/Webゆうびん、株式会社シーユーシー

公共料金や各種税金は高額になりやすいため、還元率の高い別のクレジットカードで決済するほうがお得です。

貯まったポイントは無料宿泊特典の他、楽天ポイントや各種マイルと交換可能

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムで貯めたポイントは、基本的にはMarriott Bonvoyのホテルの宿泊時に利用するのがおすすめです。

ホテルに滞在する際の宿泊費に充てた場合、滞在先の国やホテルによって変動するものの、ポイントのレートは0.5〜3円相当となり非常にお得に利用できます。

その他にも楽天ポイントや各種マイルと交換が可能で、交換レートは次のとおりです。

Marriott Bonvoyポイントの交換レート

  • Marriott Bonvoyポイント3pt=楽天ポイント1pt
  • Marriott Bonvoyポイント3pt=JALマイレージ1マイル
  • Marriott Bonvoyポイント3pt=ANAマイレージ1マイル

※楽天ポイントはMarriott Bonvoyポイント3,000ptから3pt単位で交換可能

※JALマイル、ANAマイルは60,000ptごとに5,000マイルのボーナスが付く

100円(税込)ごとに、1円相当の楽天ポイントや各種マイルが貯められる計算です。飛行機代はマイル、ホテルの宿泊費用はMarriott Bonvoyポイントとすべてポイントで旅行を楽しむこともできます。

入会すれば誰でもMarriott Bonvoyゴールドエリート会員資格が取得できる

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムの最大の特徴は、入会すれば誰でもMarriott Bonvoyゴールドエリート会員資格を取得できる点です。

Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格を取得すると、次のようなメリットがあります。

Marriott Bonvoyゴールドエリート会員特典

  • Marriott Bonvoyロイヤルティプログラム参加ホテル利用時の獲得ポイントが1.25倍(1米ドル=12.5pt)
  • エンハンスドルームへのアップグレード
  • 午後2時までのレイトチェックアウト
  • ゴールドウェルカムギフトポイントがもらえる
  • 滞在時の利用で25%のボーナスポイント

参照元:Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

通常、Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格を取得するためには、1年間のうちに25泊以上宿泊しなければなりません。つまり、宿泊費用が1泊3万円と仮定した場合、Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格を取得するためには年間75万円の費用が必要です。

しかし、Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアムに入会すれば、年会費49,500円(税込)でゴールドエリート会員資格を取得できるので、Marriott Bonvoyを利用する方にお得な特典と言えます。

毎年150万円以上の利用+カード継続で無料宿泊特典がもらえる

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムは、毎年150万円以上の利用+カード継続で、1泊1室分の無料宿泊特典がもらえます。

この無料宿泊特典の交換レートは50,000円相当が上限ですが、クレジットカードでひと月に125,000円以上利用していれば、49,500円(税込)の年会費を支払う以上のメリットがあるといえるでしょう。

この特典は保有しているポイント最大15,000ptを合算して利用できるので、実質65,000pt分の交換レートで高級ホテルの滞在を楽しめます。

毎年15日分の宿泊実績がもらえてプラチナエリート会員資格がよりスピーディーに獲得可能

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムは、通常よりスピーディーに「Marriott Bonvoyプラチナエリート会員資格」が取得できる点も一つの特徴です。

Marriott Bonvoyプラチナエリート会員資格の特典

  • 無料の朝食が楽しめるウェルカムギフト
  • ラウンジへのアクセス
  • スイートを含む客室のアップグレード
  • 午後4時までのレイトチェックアウト
  • 滞在時50%のボーナスポイント

通常、Marriott Bonvoyプラチナエリート会員資格を取得するためには、年間50泊以上の宿泊を達成する必要がありますが、本カード会員なら毎年15日分の宿泊実績がもらえ、残り35泊の条件を達成すればプラチナエリート会員資格が取得できます。

 よりグレードの高い会員ランクを目指している方は活用したい特典です。

国内・海外旅行傷害保険の他、さまざまな保障サービスが充実

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムには、さまざまな保障サービスが付帯しています。

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムの保障サービス

  • 海外旅行傷害保険:最高1億円保障
  • 国内旅行傷害保険:最高5,000万円保障
  • スマートフォン・プロテクション:修理代金最大3万円保障
  • キャンセル・プロテクション:旅行のキャンセル費用最大10万円保障
  • リターン・プロテクション:商品の購入日から90日以内の返品保障
  • ショッピング・プロテクション:年間500万円まで保障

これらに加えて国際線カウンターで手荷物無料宅配サービスが利用できたり、国内外29空港の専用ラウンジが無料利用できるなど、普段から旅行を楽しんでいる方にとって嬉しいメリットがたくさんあります。

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムの詳細スペック

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムの詳細スペック
クレジットカードMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム
年会費49,500円
ポイント還元率3.00%
ポイントMarriott Bonvoyポイント
ポイント使用例・ホテルの宿泊費
・航空券
・レンタカー
・イベントチケットなどと交換
国際ブランドAMERICAN EXPRESS®
電子マネー-
タッチ決済AMERICAN EXPRESS®タッチ決済
対応スマホ決済Apple Pay
追加カード・家族カード
・ETCカード
保険または補償・海外旅行傷害保険(最高1億円)
・国内旅行傷害保険(最高5,000万円)
・ショッピング・プロテクション(最高500万円)
・オンライン・プロテクション
・リターン・プロテクション
・キャンセル・プロテクション(最高10万円)
・スマートフォン・プロテクション(最高3万円)
マイル交換・ANAマイル
・JALマイルなど
発行スピード1週間〜10日程度
申し込み対象20歳以上
※2023年9月時点の情報を記載しています

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムがおすすめな人

  • ホテルやリゾート滞在が多い人
  • 年間150万円(ひと月125,000円)以上のカード利用がある人

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアムのメリット・デメリット

メリット
  • ポイントの基本還元率が3.0%と高水準
  • Marriott Bonvoyのホテルでの利用でポイント6.0%還元
  • 貯めたポイントはホテルの無料宿泊特典や、楽天ポイント、航空マイレージなどと交換可能
  • Marriott Bonvoy Momentsでのポイント交換ならアーティストやスポーツ選手との交流イベントに参加できる
  • 継続利用と条件達成で無料宿泊特典がもらえる
  • Marriott Bonvoyゴールドエリートの会員資格がもらえる(通常は年間25泊以上必要)
  • 家族カード1枚目が年会費無料で発行可能
  • 入会後3ヶ月以内に計30万円以上利用で、16,000ポイント付与
  • 旅行保険やショッピング保険など、補償サービスが充実
  • AMERICAN EXPRESS® コンタクトレス、QUICPay、Apple Payに対応
  • 24時間365日の不正使用検知システム、本人認証サービスSafeKey、ICチップ搭載などセキュリティも安心
メリット
  • 年会費が49,500円(税込)と高額
  • 2枚目以降の家族カードは24,750円(税込)の年会費が必要
  • ETCカードは935円(税込)の発行手数料が必要(年会費は無料)※5年間のみ有効
  • 利用可能枠が一律ではない(個々のカード会員の利用状況や支払い実績によって異なる)
  • ポイント加算対象外のものや、ポイント還元率が下がる場合がある
  • パート・アルバイトは申し込みができない
  • カードが発行されるまで1〜3週間程度の時間がかかる

実施中のキャンペーン

  • 入会後3ヶ月以内に合計30万円以上のカード利用で、16,000Marriott Bonvoyポイントプレゼント

10位 : 楽天カード:楽天会員なら常にポイント倍率が+1倍にアップ!

おすすめポイント

  • 年会費は永年無料で楽天ポイントが貯まる
  • ポイントの基本還元率は1.0%(税抜100円につき1pt)
  • 楽天市場でのお買い物ならポイント還元率3.0%にアップ
  • 対象店舗でのお買い物ならポイントの四重取りが可能
  • 楽天Edyをはじめ、国際ブランドのタッチ決済やApple Payなどにも対応
  • 楽天カードのクレジット決済で、月50,000円まで積立投資が可能
  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯

楽天グループが提供する「楽天カード」は、楽天経済圏を利用している方ならマストで持っておきたい1枚です。

ここでは、楽天カードの特徴の詳細をお伝えし、楽天ポイントをお得に貯めるための裏技などについてもご紹介します。

楽天カードの年会費は永年無料。満18歳以上なら誰でも申し込み可能

楽天カードの年会費は永年無料です。満18歳以上(高校生を除く)であれば誰でも申し込めるので、学生や主婦の方でも比較的作りやすいクレジットカードといえます。

5年生一貫高校に在籍している学生であれば高校生でも楽天カードに申し込みができ、18歳を迎えた高校生なら家族カードへの申し込みも可能です。

ETCカードや家族カードも発行可能ですが、ETCカードは年会費550円(税込)がかかる点に注意しましょう。

ポイントの基本還元率は1.0%と高水準

楽天カードの基本還元率は1.0%と、年会費が無料のクレジットカードの中では高水準です。税抜100円ごとに1ptの楽天ポイントが還元され、付与された楽天ポイントは1pt=1円として支払いに利用できます。

なお、楽天カードは2022年4月1日からポイントの還元対象が、税込金額から税抜金額に変更されました。たとえば1,100円(税込)の支払いをする場合、従来までは11ptの楽天ポイントが付与されましたが、現在は10pt付与となります。

他のクレジットカードでは税込金額に対してポイントが付与されるケースが多いため、注意が必要です。

公共料金や税金などの一部の支払いは、ポイント還元率が0.2〜0.5%にダウン

基本還元率が1.0%の楽天カードですが、一部の支払いはポイント還元率が0.2〜0.5%に下がります。

楽天カード利用獲得ポイントの還元率
還元率項目の一例
500円ごとに1pt(0.2%還元)・公共料金(電気・ガス・水道)
・税金(自動車税・固定資産税・贈与税・源泉所得税・住民税など)
・国民年金保険料
・地方税共同機構(eLTAX)
・投信積立(楽天証券)の一部ファンド(2023年5月の買付分まで)
・楽天バーチャルプリペイドカードの購入分(2022年12月1日利用分より適用)
・Amazonでの楽天カード利用分(2023年1月5日利用分より適用)
200円ごとに1pt(0.5%還元)・楽天Edyチャージ
・楽天キャッシュチャージ
・金・プラチナ取引(楽天証券)(2023年2月27日利用分より適用)
・投信積立(楽天証券)の一部ファンド(2023年6月の買付分より適用)
ポイント進呈対象外・年会費・手数料等
・キャッシング
・他社決済サービス(WAON、nanaco、ファミペイ、auPAY、Suica(一部除く)、PASMOなど)
※公共料金の一部事業者については、100円につき1pt進呈
※楽天証券の対象ファンドについては公式サイトを参照
参照元:カード利用獲得ポイントの還元率が異なるご利用先|楽天カード

毎月支払いが発生する公共料金や各種税金は、楽天カードで支払うと還元率が0.2%に下がってしまいます。

他のクレジットカードでは、公共料金の支払いでも還元率1.0%のサービスもあるので、楽天カードの利用を考えている方は念頭に置いておきましょう。

2023年11月請求分からポイントの計算方法が「月間合計」から「都度計算」に変更

楽天カードは、2023年11月請求分からポイントの計算方法が「月間合計」から「都度計算」に変更されます。

これまでは月間合計100円(税抜)に対して1ptの楽天ポイントが付与されましたが、2023年11月請求分からは楽天カードの支払い1回ごとにポイントの計算が行われ、100円未満の端数はすべて切り捨てられます。

支払い回数が増えるほど、切り捨てられる金額も増えるため、これまでよりも獲得できる楽天ポイントの総数が少なくなってしまう可能性がある点に注意が必要です。

楽天市場で楽天カードを使えば常にポイント還元率が3.0%にアップ! 

楽天カードは、楽天市場でのお買い物に使用すると、常にポイント還元率が3.0%にアップします。(楽天カード通常利用分1.0%+楽天市場でのお買い物分1.0%+楽天カード特典分1.0%)

また、「毎月5と0のつく日」にお買い物をすると、さらに還元率が+1.0%になり、合計で4.0%のポイントがもらえます。

他にもSPU(スーパーポイントアッププログラム)の条件を達成すれば、上記を含めたポイント還元率は最大15.5倍に。

SPUのポイント倍率達成条件

  • 楽天会員:+1倍
  • 楽天モバイル+会員ランク特典:最大+3倍
  • 楽天モバイルキャリア決済:+0.5倍
  • Rakuten Turbo/楽天ひかり:+1倍
  • 楽天カード通常分:+1倍
  • 楽天カード特典分:+1倍
  • 楽天カードプレミアムカード利用分:+2倍
  • 楽天銀行+楽天カード:+1倍
  • 楽天証券 投資信託:+0.5倍
  • 楽天証券 米国株式:+0.5倍
  • 楽天ウォレット:+0.5倍
  • 楽天トラベル:+1倍
  • 楽天ブックス:+0.5倍
  • 楽天Kobo:+0.5倍
  • Rakuten Pasha:+0.5倍
  • Rakuten Fashionアプリ:+0.5倍
  • 楽天ビューティ::+0.5倍

参照元:SPU(スーパーポイントアッププログラム)|楽天

たとえば、すべての条件を達成してポイント倍率が15.5倍になっていれば、1,000円(税抜)で155ptの楽天ポイントが貯まります。

すべての条件を達成するのは難しいかもしれませんが、楽天市場で楽天カードを使って支払いをするだけでも常に還元率は3.0%となり非常にお得です。

楽天Edy・楽天ポイントカード機能付きならポイントの二重取りが可能

2023年10月現在の楽天カードは、楽天Edyと楽天ポイントカードの機能が一体化しています。楽天ポイントカードの提携店舗で一体化している楽天カードを使って支払いをすると、楽天ポイントカード提示分の0.5〜1.0%のポイントが獲得できます。

このとき、楽天カードで楽天キャッシュにチャージして、楽天ペイから楽天キャッシュの残高を利用すると、チャージ分0.5%に加えてお買い物分1.0%のポイント二重取りが可能です。

上記の楽天ポイントカードの提示分と合わせれば、最大2.5%の楽天ポイントが還元されるため、実質的にポイントの三重取りができます。

さらに、「Rakuten Pasha」や「楽天チェック」との併用も可能なので、これらをすべて実践すれば楽天ポイントの五重取りまで可能に。

事前に楽天カードで楽天キャッシュにチャージをしておき、普段のお買い物をする際は、楽天カード(ポイントカード機能付き)を提示した上で、楽天ペイ支払いを利用することで効率良くポイントが貯まります。

楽天ポイントの用途が幅広い

楽天ポイントは、楽天マークのある店舗や楽天市場での支払い、楽天証券でのポイント投資での利用など、用途が幅広く用意されています。他にも、他社ポイントとの交換も可能です。

楽天ポイントと交換可能な他社ポイントと交換レート

  • 楽天ポイント2pt→ANAマイル 1マイル
  • 楽天ポイント2pt→JALマイル1マイル
  • 楽天ポイント1pt→SYLAの利回りくんコイン1コイン
  • 楽天ポイント1pt→Kドリームス1pt
  • 楽天ポイント1pt→楽天Edy1円相当

参照元:楽天ポイントに換える|楽天ポイントクラブ

楽天ポイントは期間限定ポイントとして還元されるケースが多いので、期間限定ポイントは100円未満の端数を支払う際に利用するのがおすすめです。

最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯するなど、サービスが充実

楽天カードには、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯されています。楽天カードで旅行代金を支払えば、万が一に保障が適用されるので旅行先でも安心です。

他にも、楽天カードには旅行時に便利な特典があります。

楽天カードで利用可能な旅行特典

  • 海外旅行傷害保険
  • 海外緊急サービス
  • 紛失・盗難対応
  • 海外レンタカー10%オフ
  • 携帯・WiFiルーターレンタル20%オフ
  • 手荷物宅配優待サービス
  • 楽天カード会員様専用ハワイラウンジ

参照元:楽天カード

ただし、楽天カードには国内旅行傷害保険が付帯していない点に注意しましょう。

楽天カードの詳細スペック

楽天カードの詳細スペック
クレジットカード楽天カード
年会費永年無料
ポイント還元率1.0〜3.0%
ポイント楽天ポイント
ポイント使用例・楽天市場や提携店舗での買い物
・月々の支払いに充てる
国際ブランド・Visa
・Mastercard®
・JCB
・ AMERICAN EXPRESS®
電子マネー楽天Edy
タッチ決済・Visaのタッチ決済
・Mastercard®コンタクトレス
対応スマホ決済・Apple Pay
・Google Pay
追加カード・家族カード
・ETCカード
保険または補償・海外旅行傷害保険(最高2,000万円)
・紛失・盗難保険
マイル交換ANAマイル
発行スピード1週間〜10日程度
申し込み対象18歳以上
※2023年9月時点の情報を記載しています

楽天カードがおすすめな人

  • 楽天ポイントを貯めている人
  • 楽天市場など楽天経済圏を頻繁に利用している人
  • 貯めたポイントで投資をしたい人

楽天カードのメリット・デメリット

メリット
  • 年会費が永年無料
  • 楽天ポイントが効率良く貯められる
  • 楽天ポイントカードと楽天Edyの機能も使える
  • 楽天市場で楽天カード決済でポイント還元率は3.0%にアップ
    • 5と0のつく日はさらに1.0%アップ
  • 一定の条件を達成するとポイント還元率は最大15.5倍に
  • 楽天カードから楽天キャッシュへのチャージでポイント0.5%還元
    • 楽天ペイで楽天キャッシュのチャージ残高を使うと+1.0%還元
メリット
  • 公共料金や税金など一部の支払いではポイント還元率が0.2%にダウン
  • ポイント還元の対象金額は「税抜金額」
  • 貯めたポイントは基本的に楽天サービスの利用や提携店舗での支払いにしか使い道がない
  • ポイントの交換先が少ない(ANAマイル、JALマイル、利回りくんコインなど)

楽天カードでポイントアップする方法

  • 楽天市場で楽天カードでお買い物をする(3.0%還元)
    • 5と0のつく日にお買い物をする(+2.0%還元)
  • 楽天カードで楽天キャッシュにチャージ、楽天ペイで楽天キャッシュの残高を利用する(1.5%還元)
  • 楽天ポイントカード提携店舗で楽天ポイントカード機能付きの楽天カードを使って支払いをする(1.0%以上還元)
  • 楽天カード+楽天キャッシュ+楽天ペイ+楽天ポイントカードの併用(2.5%還元)
    • 楽天ポイントカードの代わりに他社のポイントカードを提示すれば、他社ポイントも貯められる
  • 上記に加えて「楽天チェック」や「Rakuten Pasha」との併用でさらにポイントアップ

実施中のキャンペーン

  • 期間中に家族カード作成&5月31日までに1回以上の利用で2,000ポイントプレゼント(~2024年4月26日)
  • 新規入会で2,000ポイントプレゼント&カードお申し込み日の翌月末までにカード利用で3,000ポイントプレゼント
  • キャッシング枠の付帯で最大1,000ポイントプレゼント
  • 「自動でリボ払い」に登録で最大2,000ポイント、30,000円以上の利用で3,000ポイントプレゼント
  • 2枚目の楽天カードを作成&カード申し込み日の翌月末までに1回以上の利用で1,000ポイントプレゼント
  • 楽天カードを紹介した方に1名紹介ごとに1,000ポイントプレゼント&紹介された方に3,000ポイントプレゼント(~2024年6月3日)

女性は「楽天PINKカード」もおすすめ!

楽天PINKカードは年会費は永年無料で、女性向けの特典が充実しているクレジットカードです。

楽天PINKカードの特徴

  • 通常カードの機能はすべて完備(年会費は永年無料、ポイント還元率1.0%)
  • カードデザインは複数の種類から選べる
  • 楽天PINKカード専用の有料サービスへの申し込みが可能
    • 楽天グループ優待サービス(税込月額330円)
    • ライフスタイル応援サービス(税込月額330円)
    • 女性のための保険・楽天PINKサポート

 基本のポイント還元率が1.0%など、通常の楽天カードと基本的な機能は全く同じですが、楽天PINKカードだけの特典としては、数百円の月額料金で女性に嬉しいさまざまな有料サービスが利用できます。

女性ならではの疾病保険やサポートが利用できるサービスも含まれているので、もしもの場合でも安心して利用できる点が魅力です。

11位 : エムアイカードプラス : 三越伊勢丹グループ百貨店のお買い物で最大10%の超高額還元

おすすめポイント

  • 年会費は初年度無料、2年目以降は2,200円(税込)の年会費が必要
  • 家族カードやETCカードは年会費無料で利用できる
  • ポイントは200円(税込)で1pt貯まる(0.5%還元
  • 三越伊勢丹グループ百貨店でのお買い物で最大10%ポイント還元
  • ビックカメラやJCOMなどのポイントアップ加盟店でのお買い物で、ポイント還元率は最大3.0%にアップ
  • 貯めたポイントは1pt=1円で、三越伊勢丹グループ百貨店やオンラインストアで利用可能
  • 他社ポイント(WAONやビックポイントなど)やJAL・ANAマイルとの交換可能
  • オンライン入会で最短即日発行に対応(三越伊勢丹グループ百貨店内カードカウンター)

三越伊勢丹ホールディングスのグループ会社が発行する「エムアイカードプラス」は、三越伊勢丹グループ百貨店でのお買い物がお得になるクレジットカードです。

エムアイカードプラスの特徴を詳しく解説します。

年会費は初年度無料!ただし2年目以降は2,200円(税込)かかる 

エムアイカードプラスの年会費は初年度は無料ですが、2年目以降は2,200円(税込)かかります。家族カードやETCカードは永年無料で利用可能です。 

国際ブランドは、「AMERICAN EXPRESS®」と「Visa」の2種類に対応しています。

「年間◯◯円以上の利用で翌年以降の年会費無料」など、年会費に関する特典は用意されていませんが、条件達成時のポイント還元率は高めに設定されています。

ポイントの基本還元率は0.5%と控えめだが、海外利用時に還元率アップ

エムアイカードプラスは、200円(税込)ごとに1ptの「エムアイポイント」が貯まります。ポイント還元率は0.5%と、年会費が発生するクレジットカードの中ではかなり控えめです。

一方で、公共料金や税金などの支払いもポイント還元の対象に含まれていたり、海外利用時はポイント還元率が最大1.5%(AMERICAN EXPRESS®1.5%、VISA1.0%)にアップする点が魅力的な特徴です。

三越伊勢丹グループ百貨店でのお買い物でポイント還元率は最大10%に

エムアイカードプラスの最大の特徴は、三越伊勢丹グループ百貨店でのお買い物でステージに応じてポイント還元率が最大10%になる点です。

三越伊勢丹・カスタマープログラムのポイント還元率

  • プラチナ(年間利用額が300万円以上):10%
  • ゴールド(年間利用額が100万円以上):10%
  • シルバー(年間利用額が30万円以上):8%
  • ホワイト(初期ステージ):5%

※三越伊勢丹グループ百貨店でのお買い物は100円(税抜)ごとのポイント還元

加入時のステージはホワイトですが還元率は5%と高く、プラチナステージなら10,000円のお買い物で1,000円相当のポイントが還元されます。

ただし、食料品・レストラン・喫茶、一部売場、一品3,000円(税抜)未満の商品購入時は、一律で還元率が1.0%に下がるので注意しましょう。

加盟店での支払い利用でポイント還元率は最大3.0%に

ビックカメラやJCOMなど、一部加盟店での支払いにエムアイカードプラスを利用すると、ポイント還元率が最大3.0%にアップします。

エムアイポイントを効率良く貯められる加盟店については、「エムアイカードでお得なお店サイト」で確認ができるので、エムアイカードプラスを利用する際は積極的に活用するのがおすすめです。

エムアイポイントワールド経由でのネットショッピングでもポイント還元率アップ

普段のネットショッピングを「エムアイポイントワールド」経由にするだけで、ポイント還元率がアップします。

ショップによって還元率は異なりますが、楽天市場やYahoo!ショッピング、ユニクロ、無印良品、ベルメゾンなど、多様なオンラインストアの利用が可能です。

また、グルメやファッション、旅行、レジャーのほか、家電や音楽、子供用のおもちゃまで対象に含まれているので、エムアイポイントワールド経由でお買い物をすることで効率よくポイントが貯められます。

貯めたポイントは1pt=1円からお買い物での利用や他社ポイント・マイルと交換可能 

エムアイカードプラスを利用して貯めた「エムアイポイント」は、1pt=1円で三越伊勢丹グループ百貨店でのお買い物に利用できます。

以下の他社ポイントやマイルとの交換も可能です。

  • JALマイル・ANAマイル
  • JTBトラベルポイント
  • VIORO
  • WAONポイント
  • ビックポイント(ビックカメラ)
  • ちゅーピーポイント(中国新聞)
  • マイコイン
  • はぴeポイント(関西電力)
  • ニトリ
  • 紀伊國屋書店
  • スターバックス・コーヒー
  • 一休.com
  • OZmall
  • すかいらーく
  • STOCK POINT
  • ISETAN DOOR
  • エムアイポイント券

参照元:エムアイポイントを交換する|エムアイカード

また、一部の提携先で貯めたポイントをエムアイポイントに交換することもできるので、エムアイポイントを経由することで様々なポイントをひとつに集約することもできます。

オンライン入会なら三越伊勢丹グループ百貨店内カードカウンター受け取りで最短即日発行も可能

エムアイカードプラスの入会は、オンラインと店頭申し込みの2パターンあります。オンラインで申し込んだ場合も、店頭受取を選択することで最短即日発行が可能です。

店頭での受け取りは、三越伊勢丹グループ百貨店内に設置された専用カードカウンターに行き、「本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)」「カード契約者の本人名義のキャッシュカード」「審査結果メール(オンラインで申し込んだ場合のみ)」が必要なので覚えておきましょう。

国内・海外旅行保険は付帯していない

エムアイカードプラスには国内・海外旅行保険が付帯していません。

旅行先の万が一に備えたい場合は、旅行保険が付帯している他のクレジットカードを利用するか、別途旅行保険に加入しておくと安心です。

エムアイカードプラスの詳細スペック

エムアイカードプラスの詳細スペック
クレジットカードエムアイカードプラス
年会費初年度無料
※次年度年会費2,200円(税込)
ポイント還元率0.5〜10.0%
ポイントエムアイポイント
ポイント使用例・三越伊勢丹グループ百貨店・オンラインストアで利用
・マイルや提携ポイントとの交換など
国際ブランド・Visa
・AMERICAN EXPRESS®
電子マネー-
タッチ決済・Visaのタッチ決済
対応スマホ決済・Apple Pay
・Google Pay
追加カード・家族カード
・ETCカード
保険または補償-
マイル交換ANAマイル、JALマイル
発行スピード最短即日発行
申し込み対象18歳以上
※2023年9月時点の情報を記載しています

エムアイカードプラスがおすすめな人

  • 三越伊勢丹グループでお買い物をする機会が多い人

エムアイカードプラスのメリット・デメリット

メリット
  • 年会費は初年度無料で家族カード、ETCカードも無料で発行可能
  • 基本ポイント還元率は0.5%だが、三越伊勢丹グループ百貨店でのお買い物で最大10%にアップ
  • 海外でのショッピングはポイント還元率が最大1.5%(AMERICAN EXPRESS®:1.5%、VISA:1.0%)
  • オンライン入会で最短即日発行(約60分)が可能
  • 「エムアイポイントワールド」経由のネットショッピングでポイント還元率アップ
  • ビックカメラやJCOMなど加盟店利用でポイント還元率アップ
  • 貯めたポイントは1pt=1円で三越伊勢丹グループ百貨店で利用できる他、JAL・ANAマイル、他社ポイントとの交換が可能
メリット
  • 2年目以降は2,200円(税込)の年会費がかかる
  • 基本還元率は0.5%と低め(税込200円で1pt)
  • 三越伊勢丹・カスタマープログラムのポイント還元率は、売り場、商品などによって適用されない場合がある
  • 国内・海外旅行保険が付帯していない

エムアイカードプラスでポイントアップする方法

  • 三越伊勢丹グループ百貨店でお買い物をする(最大10%還元)

実施中のキャンペーン

  • エムアイカード プラス入会当日から翌々月まで、各月で合計30,000円(税込)以上利用すると、各月1,000ポイント(合計最大3,000ポイント)プレゼント
  • 紹介URLを用いてカード入会で紹介した方に1,000ポイント、紹介された方に2,000ポイントプレゼント

12位 : 三菱UFJカード : 学生は在学中年会費無料! 提携コンビニで利用すれば最大5.5%のポイント還元!

おすすめポイント

  • 初年度は年会費無料。2年目以降も年1回のショッピング利用で無料に
  • 新規入会時にグローバルポイント最大2,000pt(1万円相当)がもらえる
  • 利用金額1,000円(税込)ごとにグローバルポイント1ptが貯まる
  • グローバルポイントは電子ギフト券やグッズとの交換が可能。1pt=5円相当の商品に交換した場合の基本還元率は0.5%
  • グローバルポイント1pt=4円換算でカード利用金額への充当が可能
  • セブンイレブンやローソンなど対象店舗での利用はポイント還元率が5.5%にアップ
  • 三菱UFJ銀行アプリで三菱UFJカード・三菱UFJ銀行口座を一括管理できる
  • 国際ブランド4種類に対応

MUFGが発行する「三菱UFJカード」は、メガバンクならではの高い信頼性が魅力のクレジットカードです。三菱UFJカードの特徴を詳しく説明していきます。

初年度年会費無料!新規入会時に最大2,000pt(1万円相当)のポイント付与

三菱UFJカードは通常税込1,375円の年会費がかかりますが、初年度は年会費がかかりません。また、2年目以降も年1回のショッピング利用があれば年会費無料となるため、維持費のかからないクレジットカードを求めている方も安心して使えます。

さらに新規入会時には、電子ギフト券やグッズとの交換が可能なグローバルポイントが最大2,000pt(1万円相当)ももらえるので大変お得です。

利用金額に応じてグローバルポイントが貯まる(基本還元率0.5%)

三菱UFJカードは、利用金額税込1,000円ごとにグローバルポイントが1pt貯まります。グローバルポイントの交換レートは最大で1pt=5円なので、基本還元率は0.5%です。

グローバルポイントは、例えば以下の商品と交換できます。

グローバルポイントの使い道の例

  • Amazonギフトカード:100ptで500円分(1pt=5円相当)
  • Amazon図書商品券:100ptで500円分(1pt=5円相当)
  • Apple Gift Card:125ptで500円分(1pt=4円相当)
  • QUOカードPay:125ptで500円分(1pt=4円相当)
  • タリーズデジタルギフト:125ptで500円分(1pt=4円相当)
  • 吉野家デジタルギフト:125ptで500円分(1pt=4円相当)
  • ブックライブプリペイドカード:125ptで500円分(1pt=4円相当)
  • Huluチケット:250ptで1,000円分(1pt=4円相当)
  • ムビチケ前売券GIFT:375ptで1,500円分(1pt=4円相当)
  • 三菱UFJカードの利用金額に充当:1pt=4円換算
  • Pontaポイントに交換:グローバルポイント200pt→Pontaポイント800pt(1pt=4円相当)
  • 楽天ポイントに交換:グローバルポイント200pt→楽天ポイント600pt(1pt=3円相当)

できるだけ還元率を高くしたいときは、交換レート1pt=5円のAmazonギフトカードやAmazon図書商品券に交換しましょう。

また、交換レートは1pt=4円(還元率0.4%)に下がってしまいますが、ポイントの使い道に迷うときは、三菱UFJカードの利用金額に充当するのがおすすめです。

セブンイレブンやローソンなど対象店舗ではポイント還元率が5.5%にアップ

三菱UFJカードを対象店舗で利用すると、利用金額税込1,000円ごとに基本ポイント1ptに加え、スペシャルポイント10ptが付与されます。

ポイント還元率が通常の0.5%から5.5%に大幅アップする(交換レート1pt=5円の場合)ので、以下の対象店舗をよく利用する方は三菱UFJカードを検討するとよいでしょう。

ポイントアップ対象店舗
セブン‐イレブン・一部対象外店舗あり
・オンラインショッピング、デリバリーサービスは対象外ポイント
ローソン
ナチュラルローソン
ローソンストア100
・一部対象外店舗あり
コカ・コーラ自販機・タッチ決済または三菱UFJカード決済を登録したCoke ON Pay、Coke ON Pass利用分が対象
・Apple Pay利用分は対象外
ピザハットオンライン・公式サイト、公式アプリでのオンライン注文時のクレジットカード決済が対象
松屋・一部対象外店舗あり
・店舗の券売機でのクレジットカード決済およびApple Pay(QUICPay)利用分が対象

三菱UFJ銀行との連携性が高い

三菱UFJカードは、三菱UFJ銀行との連携性が高いのが特徴です。

まず、三菱UFJカードの支払口座に三菱UFJ銀行(カードと同一名義の口座に限る)を指定すると、「かんたん手続きアプリ」を利用して申請した場合に、三菱UFJ銀行のキャッシュカード・通帳再発行手数料がキャッシュバック(上限税込550円/月)され、実質0円で再発行ができます

次に、スマホアプリの「三菱UFJ銀行」を使うと、三菱UFJカードの利用状況や請求額・ポイント残高、三菱UFJ銀行の口座残高をまとめて管理できます。例えば、クレジットカードの引落日前に銀行の口座残高を確認したいときなど、1つのアプリで完結するので大変便利です。

高いセキュリティと日常的な使いやすさが魅力

三菱UFJカードは、高いセキュリティと日常的な使いやすさを両立するスマートなクレジットカードです。

三菱UFJカードのカード番号や有効期限は、セキュリティ面への配慮からカード裏面に記載されています。これにより、決済時に他人に大切なカード情報を盗み見られるリスクを軽減できます。

さらに、三菱UFJカードでは不正利用を24時間365日モニタリングし、万一のときには不正利用の補償も行っているため安心です。

三菱UFJカードの詳細スペック
クレジットカード三菱UFJカード
年会費初年度無料
※学生は在学中年会費無料
※年に一度のショッピング利用で翌年無料
※1,375円(税込)
ポイント還元率0.5〜12.5%
※還元率は1ポイント5円相当の商品に交換した場合です。
※POINT名人.com利用で最大12.5%
ポイントグローバルポイント
ポイント使用例・キャッシュバック
・他社P交換など
国際ブランド・Visa
・Mastercard®
・JCB
・AMERICAN EXPRESS®
電子マネー・モバイルSuica
・楽天Edy
・SMART ICOCAなど
タッチ決済・全国際ブランド対応
・Mastercard®コンタクトレス
対応スマホ決済・Apple Pay
追加カード・家族カード
・ETCカード
付帯保険・海外旅行傷害保険(最高2,000万円)※利用条件付
・ショッピング保険(年間限度額100万円)
マイル交換・JALマイル
発行スピード最短翌営業日(Visa・Mastercard®)
申し込み対象18歳以上
※2023年6月時点の情報を記載しています

三菱UFJカードがおすすめな人

  • 年会費無料で信頼性の高いクレジットカードを使いたい人
  • 三菱UFJ銀行を使っている人(アプリでの一括管理等のサービスがある)
  • セブンイレブンやローソン、コカ・コーラ自販機、ピザハットオンラインなどポイント還元率アップの対象店舗をよく利用する人
  • セキュリティ面がしっかりしたクレジットカードを使いたい人(カード情報裏面記載&24時間365日モニタリング・不正利用の補償)
  • 学生や専業主婦の人(学生は在学中年会費無料。配偶者に安定した収入があれば専業主婦も発行可能)

三菱UFJカードのメリット・デメリット

メリット
  • 初年度年会費無料&2年目以降も年1回の利用で年会費無料
  • 学生は在学中の年会費が無料
  • 入会時にグローバルポイント最大2,000pt(1万円相当)がもらえる
  • 対象店舗での利用はポイント還元率5.5%(交換レート1pt=5円の場合)
  • 三菱UFJ銀行との連携性が高い
  • メガバンクのクレジットカード&充実したセキュリティで安心感がある
  • 国際ブランド4種類に対応し使いやすい(マスターカード/JCB/VISA/アメリカン・エキスプレス)
メリット
  • 対象店舗以外のポイント還元率は0.5%と低め(交換レート1pt=5円の場合)
  • 交換商品によってはポイントの交換レートが下がってしまう
  • 年1回も利用しなかった場合、税込1,375円の年会費が発生する

三菱UFJカードでポイントアップする方法

  • 対象店舗での決済:+5%(交換レート1pt=5円の場合)
    • セブンイレブン(一部店舗およびオンラインショッピング・デリバリーサービスは対象外)
    • ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100(一部対象外店舗あり)
    • コカ・コーラ自販機:タッチ決済または三菱UFJカード決済を登録したCoke ON Pay・Coke ON Pass利用分(Apple Pay利用分は対象外)
    • ピザハットオンライン:公式サイト・公式アプリでのオンライン注文時のクレジットカード決済
    • 松屋・松のや・マイカリー食堂:店舗の券売機でのクレジットカード決済およびApple Pay(QUICPay)利用分(一部対象外店舗あり)

実施中のキャンペーン

  • 新規入会&MUFJカードアプリログインで、ショッピング利用金額に応じたグローバルポイント最大2,000pt(1万円相当)プレゼント
  • キャンペーン登録後、登録型リボ「楽Pay」登録&1万円以上の利用で2000円キャッシュバック
  • 三菱UFJカード紹介用URLからの家族・友達入会で紹介した人に600pt(3,000円相当)、紹介された人に200pt(1,000円相当)のグローバルポイントをプレゼント
  • 対象店舗利用でグローバルポイント最大19%還元(~2024年7月31日)

※最大19%の内訳は、①いつものお店でポイント優遇もれなく5.5%にあわせて、②カードの支払い口座を三菱UFJ銀行に設定で+4.0%、③ご利用金額に応じて最大+1.5%、④期間中MUFGカードアプリにログインで+0.5%、⑤分割払いを期間中1万円以上利用または楽Pay登録で+5.0%、⑥スマホでの支払いで+0.5%、⑦携帯料金または電気料金の支払いで+0.5%、上記③~⑦の中から4つ以上の達成で+1.5%となっています

13位 : ルミネカード : ルミネ店舗の利用時にいつでも5%オフ!Suicaへのチャージでもポイント還元

おすすめポイント

  • 初年度は年会費1,048円(税込)が無料
  • ルミネ系列店で利用すると常時5%OFFが適用される(年に数回10%OFFキャンペーンあり)
  • 利用金額税込1,000円ごとにJRE POINTが5pt貯まる(基本還元率0.5%)
  • 年間利用金額に応じて最大5,000円分のルミネ商品券がもらえる
  • ルミネ館内のお店で優待サービスを受けられる
  • ルミネアプリと連携するとルミネチケットがもらえるマイルを貯められる
  • 国内外のホテルや施設で優待が受けられる「LUMINE STYLE」を利用できる
  • Suicaへのオートチャージ、モバイルSuicaへのチャージで1.5%、モバイルSuica定期券購入で5%のJRE POINTを還元
  • 店頭入会なら即日発行が可能

JR東日本グループが発行する、Suicaや鉄道の特典が充実したクレジットカード「ビューカード」。ビューカードのなかでも、ルミネ系列店での割引や優待サービスに特化しているのが「ルミネカード」です。

ルミネカードの特徴について詳しくご紹介します。

常時5%OFF!ルミネ系列店を利用する人は持っておきたいクレジットカード

ルミネカードは、ルミネ系列店をよく利用する方なら持っていて損はありません。なぜなら、ルミネ系列店でルミネカードを利用すると、カード利用金額引落時に買い物金額から5%OFFが常時適用されるからです。

例えば、ルミネカードを使ってルミネ系列店で1万円(税込)の買い物をした場合、5%OFFの適用により引落金額から500円が割引されます。ルミネ系列店で年間税込20,960円以上の買い物をすれば、5%OFFの特典だけで年会費1,048円をペイできる計算です。

5%OFFの対象となるルミネ系列店

  • ルミネ各店
  • 大船ルミネウィング
  • ニュウマン
  • アイルミネ(ネット通販)

さらに、年に数回は割引率が10%にアップするキャンペーンが実施されます。キャンペーン時期を狙って買い物すれば、通常よりもかなりおトクな金額で欲しかった商品を手に入れられるでしょう。

ルミネカードの割引特典は、バーゲン価格の商品に対しても適用されます。また、ルミネ系列店の館内ショップであれば、無印良品やユニクロ、スターバックスコーヒーなどのチェーン店も対象です。

対象店舗でクレジットカード決済するだけで常に割引が適用されるのは、ほかのクレジットカードではあまり見かけない、かなりおトクな特典といえます。

ルミネ館内で使える優待サービスやルミネ商品券プレゼントなど特典満載

ルミネカードには、常時5%OFFのほかにもルミネ系列店ユーザーにとって嬉しい特典がたくさんあります。

館内優待サービス

ルミネカード会員は、ルミネ系列店館内および関連施設の優待サービスを受けられます。以下は優待サービスの一例です。

  • ルミネtheよしもと:チケット割引
  • エステティックTBC:コース・オリジナル商品10%OFF
  • エイチ・アイ・エス:海外航空券、海外・国内パッケージツアー1,000円割引
  • 朝日カルチャーセンター:入会金50%OFF
  • 白洋舎クリーニング:ドライクリーニング5%OFF
  • ABCクッキングスタジオ:入会金50%OFF
  • ジェクサー・テニススクール:入校金無料
  • 和敬会メトロポリタンデンタルクリニック:自費診療のレジ価格5%OFF
  • レインボーカントリー倶楽部:ゴルフプレー料金5%OFF

■ルミネ商品券のプレゼント

ルミネカードの年間利用金額に応じて、最大5,000円分のルミネ商品券がもらえます。利用金額は、ルミネカード特典の5%OFFや10%OFF割引前の金額です。

  • 年間利用金額20~50万円未満(税込):ルミネ商品券1,000円分
  • 年間利用金額50~70万円未満(税込):ルミネ商品券2,000円分
  • 年間利用金額70~100万円未満(税込):ルミネ商品券3,000円分
  • 年間利用金額100万円以上(税込):ルミネ商品券5,000円分

ルミネマイルによるランク特典

ルミネのアプリ「ONE LUMINE」にルミネカードを連携すると「ルミネマイル(※1)」が貯まります。ルミネマイルは、ルミネ系列店での買い物税込1円ごとに1マイル貯まるのが基本ですが、クレジットカード新規連携やお買い物アンケート、チェックインなどでも貯めることが可能です。

ルミネマイルが貯まるとランクが上がり、ランクに応じて以下の特典を獲得できます。

  • 5万マイル(ブロンズランク)到達:500円分のルミネチケット(※2)
  • 10万マイル(シルバーランク)到達:500円分のルミネチケット(※2)
  • 20万マイル(ゴールドランク)到達:1,000円分のルミネチケット(※2)
  • 50万マイル(プラチナランク)到達:ルミネプレミアムサービスの利用が可能(※3)

こうしたルミネカードの特典をうまく使いこなせば、通常よりもかなりおトクにお買い物を楽しめますよ。

※1:マイルは毎年12月31日まで有効です。
※2:ルミネチケットとは、ルミネ・ニュウマンで使えるお買物券、またはネット通販のアイルミネで使えるクーポンに交換できるチケットです。
※3:ルミネプレミアムサービスとは、特別な優待やギフトがもらえる「特別優待サービス」と年に数回実施される「限定プレゼントキャンペーン」を利用できるサービスです。

ビューカード系列の特典も満載!Suicaチャージで1.5%のポイント還元

ルミネカードはビューカード系列のクレジットカードのため、Suicaや鉄道利用によるポイント還元も充実しています。

特に注目したいのは、SuicaチャージやモバイルSuica定期券購入によるJRE POINTの還元です。通勤・通学などで日常的にSuicaを使っている方は、ルミネカードを利用するだけでJRE POINTを効率よく貯められます。

また、モバイルSuicaグリーン券購入、えきねっとでのJRきっぷ予約でもJRE POINTを貯めることが可能です。

ルミネカード利用によるポイント還元率

  • Suicaへのオートチャージ:1.5%
  • モバイルSuicaへのチャージ(手動チャージも対象):1.5%
  • モバイルSuicaおトクなきっぷ購入:5%
  • モバイルSuica定期券購入:5%
  • モバイルSuicaグリーン券購入:5%
  • えきねっとできっぷを予約時決済:5%

ルミネ系列店での利用とあわせ、Suicaやきっぷ購入にもルミネカードを使えば、JRE POINTがザクザク貯まります。

貯まったJRE POINTは、ルミネ商品券との交換やSuicaチャージに使える

ルミネカード利用で貯まったJRE POINTは、ルミネ商品券との交換やSuicaチャージ(1pt=1円)など、さまざまな使い方ができます。

ルミネ系列店をよく利用する方は、交換レートの条件が良いルミネ商品券と交換するのがおすすめです。

ルミネ商品券の交換レート

  • 2,000pt:ルミネ商品券2,000円分
  • 3,600pt:ルミネ商品券4,000円分
  • 5,300pt:ルミネ商品券6,000円分
  • 6,800pt:ルミネ商品券8,000円分
  • 8,400pt:ルミネ商品券1万円分
  • 16,400pt:ルミネ商品券2万円分
  • 24,400pt:ルミネ商品券3万円分

国内外のホテルや施設で優待が受けられる「LUMINE STYLE」を利用できる

ルミネカードを発行すると、会員向けの優待サービス「LUMINE STYLE」も利用可能です。LUMINE STYLEを使えば、国内外20万ヶ所のホテルや施設で優待が受けられるので、日常生活や旅行に役立てられます。

LUMINE STYLEの優待サービスの例

  • bills:サンライズドリンクまたはコーヒーサービス
  • PIZZA-LA:2,500円以上の注文で300円割引
  • 一休.com:1予約につき最大1,000円補助+一休ポイント
  • agoda.com:海外宿泊代金5%OFF
  • 美容室TAYA:グループ初利用に限り施術料金20%OFF

初年度年会費は無料!店頭入会なら即日発行にも対応

ルミネカードの年会費は税込1,048円ですが、初年度は年会費無料でカード発行できます。気になる方はお試しのつもりで入会し、実際に1年間ルミネカードを使ってみるとよいでしょう。

ルミネ系列店での店頭入会なら、申込当日にルミネカードを発行することが可能です。店頭入会には運転免許証などの本人確認書類が必要なので、即日発行を希望する方は忘れずに持参しましょう。

オンライン入会の場合は、最短7日でルミネカードを発行可能です。オンラインでの入会申込は24時間受付しています。即日発行でなくても問題のない方、自宅から入会したい方は、手軽なオンライン入会を利用するのがおすすめです。

ルミネカードの詳細スペック
クレジットカードルミネカード
年会費初年度無料
※次年度年会費1,048円(税込)
ポイント還元率0.5~3.5%
ポイントJRE POINT
ポイント使用例・ルミネ商品券への交換
・Suicaへのチャージなど
国際ブランド・Visa
・Mastercard®
・JCB
電子マネー・楽天Pay
・Suica
タッチ決済・Visaのタッチ決済
・Mastercard®コンタクトレス
対応スマホ決済・Apple Pay
追加カード・ETCカード
保険または補償・海外旅行傷害保険(最高500万円)
・国内旅行傷害保険(最高1,000万円)
マイル交換-
発行スピード最短即日
申し込み対象18歳以上
※2023年7月時点の情報を記載しています

ルミネカードがおすすめな人

  • ルミネ系列店でよく買い物する人(常時5%OFFの特典により年間税込20,960円以上の買い物で年会費をペイできる、ルミネ商品券プレゼントや館内優待サービスなど特典が充実している)
  • 通勤や通学などで日常的にSuicaを使う人(ビューカード系列の特典によりポイント還元が受けられる)

ルミネカードのメリット・デメリット

メリット
  • 初年度は年会費無料で使える
  • ルミネ系列店で利用すると常時5%OFFになり、キャンペーン中は10%OFFが適用される
  • 年間利用金額に応じて最大5,000円分のルミネ商品券がもらえる
  • ルミネ館内のお店で優待サービスを受けられる
  • アプリ連携でルミネチケットがもらえるマイルを貯められる
  • Suicaへのオートチャージ、モバイルSuicaへのチャージで1.5%、モバイルSuica定期券購入で5%のJRE POINT還元がある
  • 国内外のホテルや施設で優待が受けられる「LUMINE STYLE」を利用できる
  • 店頭入会なら即日発行が可能
メリット
  • 2年目以降は年会費1,048円(税込)がかかる
  • ポイントの基本還元率は0.5%と低め
  • ほかのポイントに比べJRE POINTの使い道が限定的(加盟店での利用、商品券や商品との交換、Suicaチャージなど)

ルミネカードでポイントアップする方法

  • えきねっとでJRのきっぷを予約時決済する:+3%
    (えきねっとでのきっぷ購入2%に3%をプラス。合計5%を還元)
  • モバイルSuicaグリーン券・おトクなきっぷ・定期券を購入する:+3%
    (モバイルSuicaグリーン券・おトクなきっぷ・定期券購入2%に3%をプラス。合計5%を還元)

実施中のキャンペーン

  • ルミネカードのJCBブランドへのオンライン入会で、カードのご到着後、「ビューカードアプリ」にログインで1,000JRE POINTプレゼント(~2024年5月31日)

失敗しない! 自分に合ったクレジットカードの選び方

失敗しないクレジットカードの選び方

数あるクレジットカードのなかから厳選したおすすめの17種類をご紹介しました。

それぞれのクレジットカードでさまざまなメリットがあるため、知れば知るほど自分に合ったクレジットカードがどれかわからない方も多いのではないでしょうか。

自分にぴったりのクレジットカードを選ぶには、次のポイントを押さえておくことが大切です。

監修者

クレジットカード選びは、自分主体で行うこと。他の人にとってメリットのあるクレジットカードだとしても、ご自身にとってはあまりメリットがないクレジットカードとなることもあるためです。
そのため、ご自身にとって特典に大きなメリットがあるかどうか、ポイント還元率だけではなく、そのポイントを使うにあたってメリットがあるかどうかもしっかり考えて選択すべきですね。

還元率が高いクレジットカードを選ぶ

ポイントの基本還元率と最大還元率

クレジットカードを選ぶ際は、ポイントの還元率が高いサービスを選びましょう。

たとえば、同じ1万円を支払うのでも、ポイント還元率1.0%の場合は100pt、ポイント還元率2.0%なら200ptが付与される計算です。

支払う金額が大きくなるほど、還元されるポイント数にも大きな差が出てくるので、クレジットカードを選ぶ際はポイント還元率が非常に大事な指標となります。

なお、大半のクレジットカードはポイント還元率が0.5%程度に設定されているケースが一般的です。還元率1.0%以上のものが高還元率のクレジットカードと言えるでしょう。

目的や利用シーンに合ったクレジットカードを選ぶ

目的や利用シーンに合ったクレジットカードを選ぶことも大切です。具体的には、クレジットカードを選ぶ際は、次のような場面をイメージしてみましょう。

  • 生活費の支払い手段として使いたい:国際ブランド(VISA、JCB、Mastercard®など)、電子マネーなど
  • ポイントを貯めてお得に買い物をしたい:ポイント還元率、ポイントの種類、入会特典など
  • クレジットカードの特典を利用したい:ホテル優待、入会特典、空港ラウンジサービスの利用可否など
  • ステータスのあるクレカを持ちたい:国際ブランド、ランク、付帯サービスなど

クレジットカードには、ポイント還元率に特化したサービスがあったり、電子マネーやタッチ決済と相性が良かったり、さまざまな利用シーンに合わせたサービスが数多く登場しています。

なかには、セキュリティ性能を向上させるためにカード情報を記載しない「ナンバーレス」、カードのランクやステータスに応じて特別な高級感のあるカードも用意されています。

支払い手段として便利なクレジットカードですが、目的や利用シーンに合ったサービスを選ぶことが失敗しないための秘訣です。

自分が使いやすいポイントが貯まるカードを選ぶ

クレジットカードを選ぶ際は、自分が使いやすいポイントが貯まるカードを選ぶことを心がけましょう。

たとえば、dカードなら「dポイント」、楽天カードなら「楽天ポイント」が貯められるので、それらのポイントサービスを普段から利用している方にとって非常に大きなメリットとなります。

逆に、それらのポイントをほとんど使っていない方がdカードや楽天カードに申し込みをしても、無駄になることはなくとも、そのポイントを使う機会はそこまで多くないかもしれません。

クレジットカード会社のなかには、他社と提携していてポイントを移行できるケースも多々あります。

たとえば、JCB CARD Wで還元される「Oki Dokiポイント」は、nanacoポイントやdポイント、Pontaポイントなどに移行することができます。

ポイントの交換先が豊富なクレジットカードを選んでおくと、還元されたポイントを最大限に有効活用できるので、クレジットカードを選ぶ際の参考にしてみてください。

自分の用途に合った年会費のクレジットカードを選ぶ

クレジットカードを選ぶ際は、自分の用途に合った年会費のクレジットカードを選ぶようにしましょう。

たとえば、NTTドコモが発行するクレジットカードには、年会費無料の「dカード」と有料の「dカードGOLD」の2種類が存在し、それぞれで次のような違いがあります。

例:「dカード」と「dカードGOLD」の違い
dカードdカードGOLD
年会費永年無料11,000円(税込)
入会条件満18歳以上満20歳以上で安定した継続収入がある
ポイント還元率・ショッピング:1.0%
・ドコモサービスの利用:1.0%
ショッピング:1.0%
ドコモサービスの利用:10.0%
各種補償・dカードケータイ補償:購入後1年間最大1万円
・お買い物あんしん保険:年間100万円まで
・海外旅行保険:最大2,000万円(29歳以下)
・国内旅行保険:最大1,000万円(29歳以下)
・dカードケータイ補償:購入後3年間最大10万円
・お買い物あんしん保険:年間300万円まで
・海外旅行保険:最大1億円(年齢要件なし)
・国内旅行保険:最大5,000万円(年齢要件なし)
・空港ラウンジ無料利用
※2023年5月時点の情報で違いがある部分に絞って記載しています

ご覧のように、dカードdカードGOLDに関しては、同じドコモサービスを利用する場合のポイント還元率に10倍の差があります。また、各種補償の内容にも大きな違いがあるため、11,000円(税込)の年会費を払ったとしてもメリットを感じる方は少なくないでしょう。

他のクレジットカードでも同様のことがいえるため、自分の用途に合った年会費のクレジットカードを選ぶようにしてください。

なお、年会費を払うだけのメリットがあるかどうか判断できない場合は、基本的には年会費が無料で、ポイント還元率が高いクレジットカードを選んでおけば損をすることはありません。

自分に合った国際ブランド・サービスのカードを選ぶ

クレジットカードには、基本的に次のような国際ブランドが付いています。

国際ブランドの種類
Visa全世界で利用率が高い国際ブランド。汎用性の高いクレジットカードが欲しい人におすすめ
Mastercard®数多くの国で利用できる他、会員のみが利用できる特典プログラムも用意されている
JCB日本発の国際ブランド。日本人向けの海外サポートサービスなどが利用できる
AMERICAN EXPRESS®世界各国で利用できる。空港ラウンジが無料などの独自の付帯サービスが魅力
Dyners飲食店関係の特典が充実。空港ラウンジや手荷物宅配などの付帯サービスも充実している

クレジットカードが利用できるのは、そのクレジットカードに付いている国際ブランドの加盟店のみです。

基本的に日本国内で利用するならVisaやJCB、海外に行く機会が多い場合はVisaやAMERICAN EXPRESS®を選ぶなど、自分の用途に合った国際ブランドのクレジットカードを選びましょう。

どの国際ブランドを選ぶべきか迷ったときは、日本を含む全世界で高いシェア率を誇るVisaのクレジットカードを選ぶのがおすすめです。

自分にとって魅力的な特典があるカードを選ぶ

クレジットカードに入会する際は、入会特典としてさまざまな特典が用意されています。

たとえば、年会費が無料の「楽天カード」は、新規入会+カード利用で5,000ptの楽天ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

また、楽天カードを持っていると「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の対象となり、常にポイント+1倍の状態でお得にショッピングを楽しめます。

他のクレジットカードでも新規入会向けのキャンペーンを開催しているケースは珍しくないので、自分にとって魅力的な特典があるクレジットカードを探すことを心がけましょう。

もしもの際の付帯保険と補償内容を確認する

クレジットカードには、もしもの際に便利な付帯保険が付いている場合があります。

たとえば、ソフトバンクグループが発行するクレジットカードには、年会費無料の「PayPayカード」と有料の「PayPayカードゴールド」の2種類があり、それぞれの付帯保険は次のとおりです。

例:「PayPayカード」と「PayPayカードゴールド」の付帯保険と補償内容
PayPayカードPayPayカードゴールド
年会費永年無料11,000円(税込)
海外旅行傷害保険なし最高1億円
国内旅行傷害保険なし最高5,000万円
ショッピングガード保険なし最高300万円
※2023年5月時点の情報を記載しています

PayPayカードに関しては、年会費11,000円(税込)の有無によって、旅行保険やショッピングガード保険といった補償内容が大きく異なります。

それ以外にもポイント倍率が変わってきたり、その他特典がついていたり、年会費が有料のクレジットカードのほうが手厚い内容となっています。

特に、海外へ行く機会が多い場合には、クレジットカードに付帯する海外旅行保険に助けられる場面も少なくないので、カード会社を選ぶ際は補償内容も合わせて確認しておきましょう。

カードに求めるステータスや審査にかかる時間を確認する

クレジットカードのステータスやランク

クレジットカードには、ブラックカード、プラチナカード、ゴールドカードといったランクが設けられています。

ランクが高いカードを持つことはステータス重視の方にとって非常に重要なポイントですが、ランクが高くなるほど審査難易度も高くなり、審査が完了するまでの時間も長くなります。

また、高ランクのクレジットカードを保有するには、長い時間をかけて段階を踏む必要があります。

たとえば、最も審査難易度が高いと評される「アメリカン・エキスプレスセンチュリオンカード」は、アメリカン・エキスプレス・プラチナカードで継続して決済を行い、インビテーション(招待)を得なければなりません。

ステータス重視で高いランクのクレジットカードを持ちたい方は、そのカードを保有するための情報を集めたうえで、クレジットカード会社を選びましょう。

タッチ決済やナンバーレスなど、セキュリティや利便性を確認する

ナンバーレスカードとは

最近では、クレジットカードを使ったタッチ決済や、セキュリティ性能を向上させたナンバーレスカードなど、多種多様なクレジットカードが登場しています。

タッチ決済対応のクレジットカードを利用すれば、電子マネーの要領で端末に軽く触れるだけで、手軽にカード決済ができるようになります。また、Apple PayやGoogle Payなど、タッチ決済に対応しているクレジットカードを登録しておけば、カードを取り出す手間もかかりません。

カードの不正利用が後を絶たない状況なので、ナンバーレスやカードレスなど、セキュリティ性能についても事前に確認するようにしましょう。

サブカード(2枚持ち)を作る際のポイント

サブカードを作る際のポイントと、カード発行までの流れ

日本クレジット協会の統計データを参照すると、2022年3月末時点のクレジットカード発行枚数は3億101万枚にも上ることがわかっています。

また、総務省統計局の人口推計によれば、2022年3月1日時点の20歳以上の総人口は1億489万人となっており、成人人口比ではひとりあたり約2.9枚のクレジットカードを保有している計算です。

現代ではクレジットカードを複数枚所持するのが一般的といえます。サブカード(2枚持ち)を作る際は、次のポイントを意識してクレジットカード会社を選びましょう。

それぞれのポイントを解説するので、これから2枚目以降のクレジットカードを作ろうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

監修者

サブカードを作る際は、クレジットカードのブランド(VISA、Mastercard®など)をメインカードとは違うブランドに変えるようにしましょう。なぜならば、メインが使えない時でもサブカードが使えるようにするためです。
基本は、VISAとMastercard®があればどこでも利用できると思います。また、使う目的を決めるなど、サブカードは明確に使う場所を特定しておくとポイントなどの面でメリットが大きくなることでしょう。

メインカードのサービスを補えるカードを選ぶ

メインカードとサブカードの使い分け

サブカードを作る際は、メインカードのサービスを補えるカードを選ぶのがおすすめです。

たとえば、Amazonポイントを効率良く貯められる「Amazon Mastercard®」をメインで使いつつ、楽天ポイントの高還元が期待できる「楽天カード」をサブで使えば、幅広くネットショッピングを楽しめます。

クレジットカードによって特徴はさまざまですが、複数枚のクレジットカードを組み合わせることで、それぞれのメリットを最大限に活かせるようになります。

メインカードを1枚決めて、自分のライフスタイルのなかでメインを補えるカードを選ぶようにしてみてください。

メインカードと同じポイント交換先があるカードを選ぶ

複数枚のクレジットカードを使えばそれぞれのメリットを効率良く活かせますが、その一方で、ポイントが分散してしまいます。サブカードを作る際は、メインカードと同じポイントの交換先があるカードを選ぶようにしましょう。

たとえば、普段からdポイントを利用している場合は、メインで「dカード」、サブで「JCB CARD W(Oki Dokiポイント→dポイント)」を使えば、両方のクレジットカードでお得にdポイントを貯められます。

ポイント交換以外にも、電子マネーにチャージできる場合もあるのでぜひ探してみてください。

VISA・JCBなど国際ブランドはメインカードとは別にする

サブカードを作る際は、メインカードとは異なる国際ブランドのクレジットカードを選ぶのがおすすめです。

クレジットカードには1枚にひとつの国際ブランドしか付いていないため、その国際ブランドの加盟店舗でしか利用できません。2枚目以降で別々の国際ブランドのクレジットカードを持っていれば、支払いができない事態を回避できます。

基本的には世界シェアトップクラスの「Visa」のクレジットカードを持っておき、サブカードの国際ブランドは特典重視などで選ぶのが良いでしょう。

電子マネーやキャッシュレスでメリットがあるカードを選ぶ

クレジットカードのなかには、電子マネーへのチャージでポイントの2重取りができるものもあります。

たとえば、「イオンカードセレクト」を使ってイオンマークのカード払いをすると、200円(税込)ごとにWAONポイントが1pt貯まります。それに加えて、事前にオートチャージの設定をしておけば、200円ごとにWAONポイントをさらに1pt獲得できます。

クレジットカードのポイント2重取り

サブカードを選ぶ際は、電子マネーやキャッシュレスでメリットがあるカードを選ぶことで、さらに効率良くポイントを貯められる場合があるので覚えておきましょう。

なお、一部のクレジットカードでは、オートチャージなどはポイント付与の対象外とされていることもあるので、事前によく確認してから申し込むようにしてください。

利用機会の多い店舗が「特約店」かどうかで選ぶ

クレジットカードには、通常よりも多くのポイントが還元される「特約店」を定めている場合があります。

たとえば、下記の特約店で「三井住友カード プラチナプリファード」を利用すると、店舗に応じた追加ポイントが付与されます。

  • 一休ドットコム:+6.0%
  • Expedia:+9.0%
  • Hotels.com:+9.0%
  • Yahoo!トラベル:+2.0%
  • さとふる:+4.0%
  • ふるなび:+4.0%
  • セブン-イレブン・ローソン・セイコーマートなど:+4.0%
  • エクセルシオール・ドトール:+4.0%
  • スターバックス(オンラインチャージ限定):+1.0%

普段から利用機会の多い店舗が特約店に含まれているクレジットカードをサブカードにすることで、通常よりも多くのポイントを受け取れて便利です。

クレジットカードのよくある質問Q&A

クレジットカードについて聞かれることが多い「よくある質問」に回答します。

クレジットカードを利用するメリットは?

ポイントを貯めながらキャッシュレス決済が可能な点です。

具体的にクレジットカードを利用するメリットは、次のとおりです。

  • ポイントが貯まる
  • キャッシュレス決済ができる
  • 利用明細から支出管理がしやすくなる
  • 付帯保険が利用できる
  • クレジットヒストリー(信用情報)が作れる

たとえば、10万円の商品を購入する場合、現金で購入してもポイントはありませんが、クレジットカードを利用すれば支払った金額に応じたポイントが受け取れます。

そのポイントで次回以降のお買い物がお得になるので、クレジットカードを利用したほうが実質的に支払う金額を減らす効果が期待できます。

クレジットカードは何歳から作成できますか?

18歳または20歳から作成可能です。

一般的に、年会費が有料のクレジットカードは満20歳以上で、安定した継続収入があることを条件としている傾向にあります。

また、入会条件に「学生を除く」と記載されている場合もあるのでご注意ください。

学生でもクレジットカードを作成できますか?

一部のカード会社を除き、学生でもクレジットカードを作成可能です。

2022年4月の成人年齢引き下げにともない、満18歳以上であれば学生でもクレジットカードを作れるようになっています。

ただし、一部のカード会社では入会条件に「学生を除く」と記載している場合もあるので、事前によく確認しておきましょう。

クレジットカードの「利用限度額」を上げるには?

電話やWebサイトで申し込みをして審査を通過する必要があります。

クレジットカードの利用限度額には、大きく分けて3種類あります。

  • ショッピング枠
  • ショッピング残高枠(リボ払いなど)
  • キャッシング枠(借り入れ)

これらの利用限度額を上げることを「増枠」とよび、電話やWebサイトでカード会社に申し込みを行い、審査を通過することで利用限度額を上げてもらえます。

利用限度額の増枠には、「一時的な増枠」「継続的な増枠」「自動的な増枠」の3パターンがあります。「一時的な増枠」よりも「継続的な増枠」のほうが審査は厳しめで、審査にかかる期間も長めです。

「自動的な増枠」は、継続して遅滞なく決済が行われている場合にカード会社の判断で増枠されるケースのことを指し、該当する場合はハガキやメールで通知されるのが一般的です。

おすすめの国際ブランドはどれですか?

世界シェアトップクラスの「VISA」がおすすめです。

グローバル市場調査会社のイプソスが実施した「2020年キャッシュレス決済大規模調査」によると、国際ブランドシェア率は、次のとおりとなっています。

  • VISA:50.8%
  • JCB:28.0%
  • Mastercard®:17.8%
  • AMERICAN EXPRESS®:3.1%
  • Diners:0.3%
  • 銀聯:0.1%

参照:2020年キャッシュレス決済大規模調査|イプソス株式会社

国際ブランドを選ぶ際は、VISAを選んでおけば支払いができずに困ってしまう事態を回避できる可能性が高いといえます。

理想のクレジットカード枚数は何枚?

理想のクレジットカード枚数は2〜3枚ですが、審査に通ればひとりで何枚でも保有できます。

とはいえ、あまりに多くのクレジットカードを持っていても、ポイントが分散してしまううえ、管理しきれなくなってしまう恐れがあります。

これらの理由から、理想的なクレジットカード枚数は2〜3枚を目安に、それぞれで異なる国際ブランドのカードを作るのがおすすめです。

クレジットカードの発行枚数に上限はある?

上限はありません。

カード会社の審査に通れば、ひとりで何枚でもクレジットカードを保有できます。

ただし、クレジットカードが多すぎると紛失した際に気付きにくいので、2〜3枚程度に留めておくのがおすすめです。

安全性が高いクレジットカードの特徴は?

ナンバーレスやワンタイムパスワードなどに対応済みのクレジットカードです。

安全性が高いクレジットカードには、次のような特徴があります。

  • 本人確認(3Dセキュア、ワンタイムパスワードなど)
  • ナンバーレス(カード番号が未記載)
  • カード利用通知機能
  • 不正利用モニタリング(検知時間)
  • タッチ決済の有無

また、最近ではICチップを搭載してカード情報が暗号化されているクレジットカードも増えており、カード情報を読み取るスキミングに対する防犯性能が高くなっています。

とはいえ、スキミングのリスクが完全にゼロというわけではないため、クレジットカードの安全性には気を配る必要があります。

ETCカードは、発行した方がいい?

有料道路を通過する機会が多い場合は発行したほうがお得です。

ETCカードを持っていれば、高速道路などの有料道路を走る際、料金精算所で停止せずにスムーズに通過できます。

また、ETCカードを使えば「ETCマイレージ」のポイントが貯まるので、自動車での移動距離が長い方にはメリットがあります。

なお、2018年6月1日に施行された「割賦販売法の一部を改正する法律」により、クレジットカード機能とETCカード機能を搭載した「一体型ETCカード」は、セキュリティ対策の一環で切り替えが必要となりました。

以降は一体型のETCカードは発行されていないので、欲しい場合にはETCカードの発行手続きを行う必要があることを覚えておきましょう。

家族カードは、発行した方がいい?

メリットとデメリットを理解したうえで判断しましょう。

クレジットカードの家族カードには、次のメリットとデメリットがあります。

家族カードのメリット・デメリット
メリットデメリット
・収入要件などで審査に通らない人でもカードが作れる
・年会費が無料または割安
・家族会員も本会員と同じ保険が付帯する
・本会員にポイントを集約できる
・引き落とし口座が同一なため、支出管理がしやすい
・利用限度額は共有のため、足りなくなる場合がある
・カード利用のプライバシーが守られない
・家族会員のクレジットヒストリーは育たない
・本会員が利用停止になると家族会員も利用できない
※2023年5月時点の情報を記載しています

クレジットカードの家族カードは、収入要件などで審査に通らない人でもクレジットカードを作れるのが大きなメリットです。また、家族会員の場合、本会員よりも年会費が安めに設定されていたり、無料で作成できたりするので、費用対効果は大きいといえます。

一方、利用限度額は家族全員で共有となるため、クレジットカードの使いすぎで限度額が足りなくなってしまうかもしれません。また、家族会員のクレジットヒストリーが育たなかったり、本会員が利用停止になると家族会員も使えなくなったりなどの欠点もあります。

これらのメリットとデメリットを理解したうえで、計画的に利用することを心がけましょう。

プロパーカードと提携カードの違いは?

プロパーカードは国際ブランドが発行するカード、提携カードは提携会社が発行するカードです。

  • プロパーカード:国際ブランドやクレジットカード会社自身が発行するクレジットカードのこと(VISA・JCB・Mastercard®・AMERICAN EXPRESS®・Dinersの世界5大国際ブランドが発行するカード)
  • 提携カード:国際ブランドやクレジットカード会社とともに提携会社が発行するクレジットカードのこと(スーパーやドラッグストア、家電量販店、ガソリンスタンド、携帯キャリアなどの通信会社が発行するカード)

一般的に、提携カードのランクはノーマルからゴールドで、そこまでステータス性は高くありません。

プロパーカードは、ノーマルやゴールドはもちろん、一部ではさらにステータス性の高いプラチナカードやブラックカードを発行しているカード会社もあります。

デビットカードとクレジットカードの違いは?

デビットカードは口座から即時引き落としクレジットカードは翌月以降の後払いです。

デビットカードを使って支払いをした場合、登録してある引き落とし口座から、即座に代金が引き落とされます。つまり、デビットカードは手元の現金ではなく、銀行口座の資金を使って直接買い物ができる仕組みです。

一方、クレジットカードを使って支払いをした場合、翌月以降に利用代金がまとめて引き落とされるという違いがあります。

債務整理してもクレジットカードは作れる?

待機期間が5〜10年ほどあるものの、債務整理をしてもクレジットカードは作れます。

債務整理とは、借入額が大きくなりすぎて返済不能となった場合、法的に返済額の見直しを行って、生活を保障したうえで無理なく返済ができるようにする方法のことをいいます。

大きく分けると「任意整理」「民事再生」「自己破産」の3通りがあり、債務整理を行うと信用情報機関にその事実が記録されます。

この記録のことを一般的に「ブラックリスト」とよび、任意整理・民事再生の場合は約5年、自己破産の場合は約10年でブラックリストに登録される期間が終了します。

この期間が終了すれば、債務整理をした場合でもクレジットカードを作ることが可能です。なお、自分の信用情報は「信用情報機関への開示請求」または「Web診断」などで確認ができます。

海外でもクレジットカードは作れますか?

海外でもクレジットカードの作成自体は可能です。ただし、国によってクレジットカードを作成するための手続き方法は異なります。

たとえば、アメリカでクレジットカードを作成するには「銀行口座」「アメリカの住所」が必要です。また、銀行口座を作成するには「社会保障番号」もしくは「納税者番号」が必要となります。

なお、海外でクレジットカードを作成するために、取得代行業者を利用するのもひとつの手段ですが、代行業者を装った詐欺も横行しているので注意が必要です。

クレジットカードの作り方・発行までの流れ

クレジットカードを作るためには、次の手順で申し込みを行う必要があります。

なお、審査を通過してからクレジットカードが手元に到着するまで、1週間前後の時間がかかるケースも少なくありません。

最近ではカード番号だけが先に発行される場合や、物理的なカードが存在しないカードレスタイプも登場しているので、検討中のクレジットカードがどのタイプなのかを事前に確認しておきましょう。

申し込みに必要なものを準備する

クレジットカードの申し込みには、次のものが必要です。

  • 本人確認書類(運転免許証など)
  • 利用代金の引き落とし口座

クレジットカードを申し込む際は、現住所が記載されている本人確認書類が必要です。最近では、スマートフォンのカメラを活用して、オンラインで手軽に本人確認が行えるサービスも登場しています。

引っ越しなどで住所の書き替えが済んでいない場合は、先に住所の書き替え手続きを済ませてから申し込むようにしましょう。

また、クレジットカードの利用代金の引き落とし口座は、ネット銀行などの一部口座を支払先に指定できない場合があるのでご注意ください。

選んだクレジットカードに申し込む

必要な持ち物が準備できたら、数あるクレジットカードのなかから自分が選んだカード会社に申し込みを行います。

基本的には画面の表示に従って、必要事項を入力していけば問題ありません。以下は、入力項目の主な例です。

  • 氏名(漢字・カナ)
  • 現住所
  • 生年月日
  • 連絡先電話番号
  • メールアドレス
  • 勤務先情報
  • 直近の年収
  • 他社からの借り入れ状況
  • 利用代金の引き落とし口座情報

なお、事実と異なる情報を入力して申し込みを完了させてしまうと、審査に時間がかかるうえに審査結果に悪影響が出てしまいます。

入力内容をよく確認したうえで申し込みを完了させるようにしてください。

カード会社の審査結果を待つ

申し込みが完了した後は、カード会社からの審査結果を待ちます。

信用情報や申し込んだ人の属性(家族構成・雇用形態・年収など)によっては審査が通らない場合も。特に、審査では過去の申込履歴なども参照されるため、短期間で複数のクレジットカードに申し込みをしてしまうと「お金がない人」「お金に困っている人」という悪い印象を与えかねません。

一度にまとめて申し込みを行うのではなく、1社ずつに絞って申し込みを行うことを心がけましょう。

クレジットカードを受け取る

審査を無事に通過すると、現住所宛てにクレジットカードが発送されます。

基本的に、クレジットカードは書留郵便で郵送されることが多いので、受け取りの際には必ず本人のサインが必要です。仕事の都合で受け取れなかった場合など、郵便局まで自分で取りに行く必要があるケースも出てくるので気をつけましょう。

クレジットカードを受け取ったら、申し込んだ内容に間違いがないかを確認し、クレジットカード裏面には必ず署名を入れてください。カード裏面に署名がないと支払いを拒否されてしまうこともあるので、忘れずに記入しておきましょう。

まとめ

冒頭でもお伝えしたように、日本で発行されているクレジットカードは16,775種類、総発行枚数は1億7,500万3,161枚と、とてつもない数のクレジットカードが登場しています。

それぞれで年会費の有無やポイントの還元率、付帯する旅行保険や特典などに大きな違いがあるので、自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを選ぶようにしましょう。

1,500人に聞いた
おすすめのクレジットカードランキングBEST10

🥇1位 : 三井住友カード(NL)
対象店でのタッチ決済利用で最大7%還元

🥈2位 : イオンカードセレクト
イオン系列のお買い物に必携の1枚

🥉3位 : dカード
特約店での高還元や豊富な特典が魅力

クレジットカードおすすめランキングのアンケート調査概要と選定基準についてに基づき作成

どのクレジットカードを選べば良いか迷ったときは、当記事の「自分に合ったクレジットカードの選び方」や「おすすめのクレジットカードランキング」を参考にしてください。

クチコミ満足度4.8
あなたのお金の悩みをプロが解決

家から気軽にお金のプロとオンライン相談

✓完全無料&全国対応のオンライン相談
FPにいつでも無料で相談し放題
気になる同世代の平均年収・貯蓄もわかる

\何をすべき?いくら貯めればいいの?

※オカネコに寄せられたクチコミの平均点(集計期間:2019/11/09 ~ 2023/12/13)

スキラージャパン株式会社 伊藤亮太

伊藤 亮太

スキラージャパン株式会社ファイナンシャルプランナー
CFP(R)/ DCアドバイザー / 証券外務員一種

詳細プロフィール

1