原則として、デビットカードにはクレジットカードのような審査がありません。そのため、学生や専業主婦(夫)の人が利用しやすいキャッシュレス決済手段として普及しています。
ただし、審査はなくてもデビットカードを作れない場合はあります。本記事では、デビットカードに審査がない理由と作れない原因、申込時の注意点を解説。審査なしで利用できる他のキャッシュレス決済手段も紹介するため、カード審査に不安がある人はぜひ参考にしてください。
▼審査不要のおすすめのデビットカード7選
ソニー銀行 | あおぞら銀行 | PayPay銀行 | auじぶん銀行 | 楽天銀行 | 住信SBIネット銀行 | イオン銀行 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カード名 | Sony Bank WALLET/Visaデビット付きキャッシュカード | Visaデビット機能付きキャッシュカード | Visaデビット機能付きキャッシュカード | スマホデビット | デビットカード | デビットカード | イオン銀行キャッシュ+デビット |
国際ブランド | Visa | Visa | Visa | JCB | Mastercard®/JCB/Visa | Mastercard® | JCB |
ポイント還元方法 | キャッシュバック | キャッシュバック | PayPayポイント | なし※1 | 楽天ポイント | スマプロポイント | WAON POINT |
還元率 | 一般:0.5% シルバー:1.0% ゴールド:1.5% プラチナ:2% (上限20万円/月) | 半年間の利用額 15万円未満:0.25% 15万円以上:1% | 0.2% | なし※1 | 1% | 一般:0.8% プラチナ:2.5% | 0.5% |
申し込み年齢 | 15歳~ | 満15歳~ | 15歳~ | 16歳~ | 16歳~ | 0歳~ | 15歳~ |
スマホ決済 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
不正利用補償額 | 1日の利用限度額内 | 年間100万円 | 全額補償(減額あり) | 500万円/件 | 年間100万円 | 年間100万円 | 全額補償 |
ショッピング保険の有無 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 (一般ランク以外) | 〇 (一般ランク以外) | 〇 |
即時発行 | × | × | × | ○ | × | × | × |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 一般ランクは無料 | 一般ランクは無料 | 無料 |
詳細情報 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
2025年9月時点の情報
※1:利用状況に応じてPontaポイント還元あり
- デビットカードは審査不要で発行でき、学生や専業主婦(夫)、無職の人でも利用しやすいキャッシュレス決済手段
- 指定の銀行口座を作れない場合や年齢要件を満たさない場合、申込書類に不備がある場合などは、デビットカードの発行ができないため、あらかじめ申込要件と提出書類を確認しておく
- デビットカード以外の審査なしで利用できる決済方法としては、クレジットカードの家族カードやスマホ決済などが挙げられ、ガソリンスタンドや高速道路料金など、デビットカードを利用できない場合の代替案として検討する
注記:当サイトを経由したお申し込みがあった場合、当社は提携する各企業から報酬の支払いを受けることがあります。提携や報酬の支払いの有無が、当サイト内での評価に影響を与えることのないようにしています。
※本記事で記載している価格はすべて税込みです。

基本的にデビットカードには審査がない!その理由・仕組みとは
通常、クレジットカードの発行時には審査が必要です。一方で、デビットカードやプリペイドカードには発行時の審査がありません。
デビットカードやプリペイドカードに審査がない理由は、カードの発行会社にとって「お金を回収できないリスク」がないからです。
デビットカードは銀行預金からの即時払い、プリペイドカードはチャージによる前払い決済です。

カード決済の比較表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
デビットカード | プリペイドカード | クレジットカード | ||||
支払い方式 | 即時銀行引き落とし | 前払い | 後払い | |||
支払回数 | 1回払いのみ | 1回払いのみ | 1回払い・分割払い・ボーナス払い・リボ払い※ | |||
利用限度額 | 口座残高内 | カード残高内 | 審査により設定 | |||
審査の有無 | なし | なし | あり | |||
年齢制限 | 原則15歳以上 | カードによる(年齢制限なしのカードもあり) | 原則高校生を除く18歳以上 |
どちらも「自分が持っているお金の範囲」で決済するため、カード会社にお金を立て替えてもらう機能がありません。
カード会社にとっても「貸したお金を回収できないリスク」を心配する必要がなく、審査不要でカードを発行できるというわけです。
例外的に審査が必要な場合がある
ただし、一部のデビットカードでは例外的に審査が行われることがあります。
審査が行われるデビットカードの一例
- クレジットカード機能付きのデビットカード
- 後払いオプション付きのデビットカード
デビットカードにクレジットカードや後払いの機能が付いている場合、利用者は一時的にカード会社からお金を借りて決済することが可能になります。
一方でカード会社は利用者に貸付を行うことになるため、審査を行い、支払能力の有無を確認する必要があります。
したがって、クレジットや後払い機能など、本来のデビットカードを超える役割が付帯されたカードでは審査が行われるのが通常です。気になる人は、事前にカードの機能と審査の有無を確認しておきましょう。

デビットカードが作れないのはなぜ?
デビットカードには審査がありませんが、誰でも無条件で発行できるわけではありません。次のような理由でデビットカードを作れないこともあります。
デビットカードが作れない場合の主な理由
銀行口座が作れない
通常、デビットカードは銀行口座と紐づけて決済します。発行会社指定銀行の普通預金口座がない、また新規に作れない場合は、デビットカードも発行できません。
銀行口座を作れない理由はさまざまです。書類に不備がある、本人確認ができず不審な申込みと判断される場合などは、銀行で口座の開設を拒否されることもあります。
申し込み要件を満たさない
多くの銀行では、デビットカードに下記の申込要件を設定しています。要件を満たさない場合は、カードを作ることができません。
デビットカードの主な申込要件
- 15歳以上(中学生を除く)
- 日本国内に住所があること
また、銀行との取引状況によってデビットカードを申し込めない場合もあります。詳細は必ず該当の銀行に確認してください。
申込書類の不備
本人確認書類に不備がある、記入・入力内容に誤りがある場合も、カード発行を妨げる要因となります。
近年はデビットカードをオンラインで申し込めるケースが増えています。オンラインで申し込む際は、アップロード画像が不鮮明ではないか、入力内容に不足はないかをよく確認しましょう。
デビットカードを申し込む前に確認すべきこと・注意点
デビットカードを申し込む際は、下記の注意点に気を付けてください。
デビットカードを申し込む前に確認すべきこと・注意点
申込要件や必要書類
銀行によって、デビットカードの申込要件や提出書類が異なることがあります。
事前に公式サイトなどで申込要件を確認したうえで、必要な提出書類(免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類)を用意しておきましょう。
利用する銀行とトラブルはないか
デビットカードの銀行とトラブルを起こした過去があると、カード発行を断られる可能性もあります。
よく使う銀行であれば発行できる可能性が高いため、気になる人はメインバンクでデビットカードを作りましょう。
デビットカードが利用できないシーン
口座残高さえあれば、デビットカードはクレジットカードと同じように使うことができます。ただし、一部利用できない決済があるため、あらかじめ頭に入れておきましょう。
原則として、カードに付帯している国際ブランドの加盟店で利用できます。ただし、下記の決済では利用できません。
デビットカードが利用できないシーンの一例
- 高速道路料金(ETCカードとして利用できない)
- 公共料金や月額料金の支払いの一部
- ガソリンスタンド
- 飛行機の機内販売サービス
- 暗号資産やオンラインカジノ、一部のFXサービスなど
基本的にETCカードは非対応
上述したとおり、デビットカードはETCカードとして使えません。ETCカードはクレジットカードのみの対応となります。
高速道路をよく使う人は、デビットカードとは別にクレジットカードを作りましょう。

審査が不要なおすすめのデビットカード7選
編集部が厳選した、審査が不要なおすすめのデビットカードを紹介します。以下に記載した比較表と各銀行の特徴を参考に、自分に合うデビットカードを選んでみてください。
ソニー銀行 | あおぞら銀行 | PayPay銀行 | auじぶん銀行 | 楽天銀行 | 住信SBIネット銀行 | イオン銀行 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カード名 | Sony Bank WALLET/Visaデビット付きキャッシュカード | Visaデビット機能付きキャッシュカード | Visaデビット機能付きキャッシュカード | スマホデビット | デビットカード | デビットカード | イオン銀行キャッシュ+デビット |
国際ブランド | Visa | Visa | Visa | JCB | Mastercard®/JCB/Visa | Mastercard® | JCB |
ポイント還元方法 | キャッシュバック | キャッシュバック | PayPayポイント | なし※1 | 楽天ポイント | スマプロポイント | WAON POINT |
還元率 | 一般:0.5% シルバー:1.0% ゴールド:1.5% プラチナ:2% (上限20万円/月) | 半年間の利用額 15万円未満:0.25% 15万円以上:1% | 0.2% | なし※1 | 1% | 一般:0.8% プラチナ:2.5% | 0.5% |
申し込み年齢 | 15歳~ | 満15歳~ | 15歳~ | 16歳~ | 16歳~ | 0歳~ | 15歳~ |
スマホ決済 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
不正利用補償額 | 1日の利用限度額内 | 年間100万円 | 全額補償(減額あり) | 500万円/件 | 年間100万円 | 年間100万円 | 全額補償 |
ショッピング保険の有無 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 (一般ランク以外) | 〇 (一般ランク以外) | 〇 |
即時発行 | × | × | × | ○ | × | × | × |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 一般ランクは無料 | 一般ランクは無料 | 無料 |
詳細情報 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
2025年9月時点の情報
※1:利用状況に応じてPontaポイント還元あり
ソニー銀行(Sony Bank WALLET/Visaデビット付きキャッシュカード)
Sony Bank WALLET(Visaデビット付きキャッシュカード)
発行元:ソニー銀行
- 利用額に応じてキャッシュバックを受けられる
- 対応通貨の種類が豊富で海外に行く機会が多い方におすすめ
- 還元方法:キャッシュバック
- 還元率:0.5~2%(上限20万円/月)
- スタンダード:無料
- タカシマヤプラチナデビットカード:33,000円
国際ブランド | Visa |
申し込み年齢 | 15歳~ |
即時発行 | × |
スマホ決済 | Google Pay |
補償限度額 | 不正利用補償:1日あたり利用限度の範囲内 ショッピング保険:50万円(対象期間中) |
あおぞら銀行(Visaデビット機能付きキャッシュカード)
Visaデビット機能付きキャッシュカード
発行元:あおぞら銀行
- 半年ごとに利用額に応じてキャッシュバックを受けられる
- キャッシュバックは上限なし
- 還元方法:キャッシュバック
- 還元率:0.25~1%
- 無料
国際ブランド | Visa |
申し込み年齢 | 満15歳~ |
即時発行 | × |
スマホ決済 | PayPay/楽天ペイ/d払い |
補償限度額 | 不正利用補償:年間100万円 |
PayPay銀行(Visaデビットカード)
Visaデビットカード
発行元:PayPay銀行
- 500円利用につき1円分のPayPayポイントが貯まる
- PayPayアプリから残高管理ができPayPayユーザーにおすすめ
- 還元方法:PayPayポイント
- 還元率:0.2%
- 無料
国際ブランド | Visa |
申し込み年齢 | 15歳~ |
即時発行 | × |
スマホ決済 | Google Pay |
補償限度額 | 不正利用補償:全額補償(減額の場合あり) |
auじぶん銀行(スマホデビット)
スマホデビット
発行元:auじぶん銀行
- 即時発行可能ですぐ使いたい方におすすめ
- 不正利用補償が手厚く、ショッピング保険も付帯
- なし
※利用状況に応じてPontaポイント還元あり
- 無料
国際ブランド | JCB |
申し込み年齢 | 16歳~ |
即時発行 | 〇 |
スマホ決済 | Apple Pay/Google Pay |
補償限度額 | 不正利用補償:500万円/件 ショッピング保険:年間50万円 |
楽天銀行(デビットカード)
楽天銀行デビットカード
発行元:楽天銀行
- 国際ブランドが3種類から選べる
- 100円の利用につき楽天ポイントが1ポイント付与
- 還元方法:楽天ポイント
- 還元率:1%
- 一般:無料
- シルバー:2,200円
- ゴールド:5,500円
国際ブランド | Mastercard®/JCB/Visa |
申し込み年齢 | 16歳~ |
即時発行 | × |
スマホ決済 | 楽天ペイ/メルペイ/d払い/FamiPay/モバイルSuica |
補償限度額 | 不正利用補償:年間100万円 ショッピング補償:30万円(シルバー・ゴールドのみ) |
住信SBIネット銀行(デビットカード)
デビットカード
発行元:住信SBIネット銀行
- 利用額に応じてスマプロポイントが付与され、現金やJALマイルに交換可能
- 還元方法:スマプロポイント
- 還元率:一般0.8%/プラチナ2.5%
- 一般:無料
- プラチナ:11,000円
国際ブランド | Mastercard®※ |
申し込み年齢 | 0歳~ |
即時発行 | × |
スマホ決済 | Apple Pay/Google Pay |
補償限度額 | 不正利用補償:年間100万円 ショッピング保険:100万円(プラチナのみ) |
※スマホデビット(Mastercard®)発行後、Visaブランドのデビットカード(ポイント還元率0.6%、スマホ決済非対応)に申込み可能
イオン銀行(イオン銀行キャッシュ+デビット)
イオン銀行キャッシュ+デビット
発行元:イオン銀行
- 200円の利用につきWAON POINTが1ポイント貯まる
- イオングループの店舗でお得に買い物できる
- 電子マネーのWAONも搭載
- 還元方法:WAON POINT
- 還元率:0.5%
- 無料
国際ブランド | JCB |
申し込み年齢 | 15歳~ |
即時発行 | × |
スマホ決済 | AEON Pay/PayPay/d払い/メルペイ/pring/au PAY/TOYOTA Wallet/UNIQLO Pay/B43/Coke ON Wallet/everiwa wallet/にゃんPay/みきゃんアプリ/SU-PAY/カメガヤ電子マネー/アクアコイン/ANA Pay/楽天ペイ/J-Coin Pay/COIN+ |
補償限度額 | 不正利用補償:全額補償 ショッピング保険:年間50万円 |
デビットカードの作り方
一般的なデビットカードの作り方の手順は以下のとおりです。

さまざまな銀行のデビットカードがあるので、まずは発行したいデビットカードを選びましょう。
デビットカードの引き落とし口座は、カードを発行している銀行の口座になります。そのため、デビットカードの機能と併せて、銀行口座が使いやすいかどうかもチェックしておくと安心です。
デビットカードを選んだら、カードの発行手続きをします。
手続き方法は銀行によって異なりますが、Web・アプリ・郵送・窓口での手続きに対応しているケースが多いです。
銀行口座を持っていない場合は、デビットカードの発行と同時に口座開設にも申込みましょう。
デビットカードの発行手続き後、1~2週間を目安にカードが届きます。
多くの場合は転送不要の簡易書留郵便で送られてくるため、玄関先での対面受け取りが必要です。
到着後は必ずカードの裏面に署名をして、必要に応じて会員サイトの登録やアプリダウンロードを行いましょう。
デビットカード以外に審査なしで利用できる決済方法
審査不要のキャッシュレス決済を検討している場合、デビットカード以外にも選択肢があります。ここでは、デビットカードのほかに利用できる決済方法を紹介しましょう。
デビットカード以外に審査なしで利用できる決済方法
プリペイドカード
プリペイドカードも審査不要です。デビットカードと異なり、銀行口座の開設は必要ありません。国際ブランド付帯のプリペイドカードであれば、クレジットカードと同じように活用できます。
親がアプリで残高を管理できるカードもあり、未成年の学生が使うキャッシュレス決済カードとして人気です。
\審査不要ですぐ発行!/
後払いも可能なバンドルカード!

- 審査不要で年齢制限なし
- アプリインストール後、チャージすればすぐに利用可能
- ATMやクレカなどチャージ方法は9種類
- リアルタイムで利用履歴のチェックが可能
- 後払い機能あり(※)
※ ポチっとチャージは、満18歳以上の方が利用規定に同意のうえご利用いただけます(年齢確認あり)。
※ ポチっとチャージは、株式会社セブン銀行が提供しているサービスです(手数料・審査あり)。
※ 未成年の利用は保護者の同意が必要です。

スマホ決済・QRコード決済
スマホ決済(QRコード決済)も審査不要で利用可能です。PayPayや楽天ペイ、d払いやメルペイは、お持ちの銀行口座やコンビニATMからチャージして利用できます。
事前にチャージしておけば、スマホ一つで決済できるため、よりスムーズな支払いが可能です。
家族カード
クレジットカードを持っている家族がいる場合は、家族カードを発行してもらう方法もあります。

多くのクレジットカード会社では、審査なしで家族カードを発行できます。請求は本人のカードとまとめて引き落としされるため、学生や専業主婦(夫)でクレジットカードを使いたい場合に有効です。


【Q&A】デビットカードの審査に関するよくある質問
デビットカードの審査について、よくある質問をQ&A形式でご紹介します。
- デビットカードは無職でも発行できる?
-
はい。デビットカードには支払能力をはかる審査がないため、無職でも問題ありません。
年齢や銀行口座の有無など、他の申込要件を満たしていれば、無職でもカードを作ることは可能です。
- デビットカードは即日発行可能?
-
カードレスの「バーチャルデビット(スマホデビット)」であれば、専用アプリやWeb上で即日発行できます。
バーチャルデビットはカードレスのため、発行後すぐにオンラインショッピングなどで利用可能です。
また、銀行によっては店舗に設置したカード即時発行機や店頭にて、デビットカードを即日発行していることがあります。
まとめ
デビットカードは審査不要で発行できるため、学生や専業主婦(夫)、無職の人でも利用しやすいキャッシュレス決済手段です。クレジットカードやローン返済等で個人信用情報に傷がある場合でも、銀行口座さえあれば発行できる点は大きなメリットです。
ただし、指定の銀行口座を作れない場合や年齢要件を満たさない場合などは、デビットカードの発行ができません。また、申込書類に不備がある場合も要注意です。デビットカードを作る場合は、あらかじめ申込要件と提出書類を確認しておき、不備がないように気を付けましょう。
なお、ガソリンスタンドや高速道路料金など、一部のサービスではデビットカードを利用できません。クレジットカードの家族カードやスマホ決済など、他にも審査なしで利用できる支払方法はあるため、必要に応じて利用を検討してみてください。
オカネコの家計レベル診断

✓家族構成×居住エリアが同じ世帯と比較
✓あなたの家計をA~Eランクで診断
✓簡易ライフプラン表も作成できる
\簡単3分!世帯年収・貯金額・金融資産を診断/