2025年5月26日、三井住友銀行が法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk(トランク)」をリリースしました。Trunkは法人ネット口座を軸に、順次サービスが拡充される予定のデジタル金融プラットフォームです。
メガバンクの法人サービスと聞くと、大企業や上場企業向けと思うかもしれません。しかし、Trunkの主な対象は中小企業です。これにより、中小企業の法人口座・事業用口座開設が劇的に変わる可能性があります。
本記事はTrunkとは何か、サービスの概要や申込要件を詳しく解説します。
注記:当サイトを経由したお申し込みがあった場合、当社は提携する各企業から報酬の支払いを受けることがあります。提携や報酬の支払いの有無が、当サイト内での評価に影響を与えることのないようにしています。
「Trunk(トランク)」とは?6つの特徴
Trunkとは、法人向けの新しいデジタル総合金融サービスです。
三井住友銀行の法人ネット口座と、三井住友カードの法人用ビジネスカードを軸に、経理業務、ファイナンス(資金繰り)、決済機能をシームレスに融合させたサービスを提供します。
単なる銀行口座とカードにとどまらず、あらゆるシーンで法人のお金周りを支援することが目的です。
ここでは、Trunkの主な特徴を紹介します。
中小企業向け法人ネット口座の提供
もっとも画期的な特徴が「中小企業向けの法人ネット口座の提供」です。従来、メガバンクの法人顧客は大企業や上場企業が中心で、中小企業は法人口座を作ることすら難しいのが実情でした。
しかし、Trunkのメインターゲットは数名から100名規模の中小企業です。これまでメガバンクの対象ではなかったマーケットの開拓を目指しているため、中小企業でもメガバンクの法人口座・事業用口座を持つことが可能になります。
なお、口座はオンライン限定の「法人ネット口座」で、実店舗はありません。近くに三井住友銀行の支店がなくても、オンラインで手軽に申し込むことが可能です。
業界最安値水準の手数料
Trunkは業界最安水準の料金体系を実現しています。
Trunkの手数料・利用料
- 同行宛振込手数料:0円
- 他行宛振込手数料:一律145円(税込)
- 月額利用料:0円
- 初期契約料:0円
手数料が安く抑えられているほか、法人ネット口座の維持に月額利用料もかからないため、日々の経費精算や取引先への送金が多い企業にとっては、大きなコスト削減につながります。
口座開設の申込みはスマホで最短20分
Trunkは完全オンラインの法人ネット口座のため、PC・スマホから口座開設手続きが可能で、最短で翌営業日には口座開設※できます。
Trunkの口座開設手順
- メールアドレスの登録
- 法人口座開設画面にログイン
- フォーム入力(スマホアプリから本人確認/法人情報入力等)
- 必要書類(事業内容を確認できる書類)を写真に撮ってアップロード
- Web面談
- サービス利用開始
必要書類(事業内容を確認できる書類)の例
- 締結・調印済みの各種契約書等
- 他社発行の請求書、発注書、納品書等
- 自社発行の請求書、納品書等+その入出金が確認できる口座明細等
※申込内容・審査結果によって追加書類が必要になる場合があります。
店頭(本店・支店)では申し込みはできませんが、オフィスから出ることなくスムーズに手続きできます。
※最短翌営業日の開設は、取引責任者と代表者が同一であること、スマホによる本人確認認証をして、必要書類をアップロードいただいた方が対象です。
税金等の公的費用の自動支払いに対応
「法人ネット口座だと使い勝手が悪いのでは?」と思う企業もあるでしょう。
しかし、Trunkが提供する法人ネット口座では、社会保険料・税金・日本政策公庫等の口座振替に対応しています。
口座振替に対応した公的費用
- 社会保険料
- 税金
- 日本政策金融公庫
- 小規模企業共済
- Pay-easy
- 経営セーフティ共済
対面で申し込む法人口座と変わらない使い勝手が期待できます。
経営・業務をサポートするサービスが付帯
Trunkでは、法人ネット口座に加えて、法人用クレジットカードや電子契約サービス、各種SaaSサービスなど多彩なサービスを提供します。
法人用のクレジットカードは、法人代表者向けの「三井住友カードビジネスオーナーズ」を口座開設と同時に申込み可能です。
三井住友カードビジネスオーナーズの特徴
- 登記簿謄本、決算書不要で申込可能
- 年会費が永年無料※1
- 最大2.0%ポイントの還元
- ETCカードが初年度年会費無料で利用可能
- 毎年10,000ポイント還元※2
※1:ゴールドカードは年間100万円利用で、翌年以降年会費永年無料
※2:ゴールドカードで年間100万円利用をした場合
また、口座開設者限定で以下の業務効率化サービスもお得に利用できます。
- 以下のSaaSサービスを30日間無料トライアル(Zoom Workplace除く)かつ有料プランは5カ月間分無料※1
- Google Workspace
- Microsoft 365
- freee会計
- Slack
- Zoom Workplace
- 電子契約サービス「SMBCクラウドサイン」が初期費用無料、送信料月3件まで無料、月額手数料永年無料で利用可能※2
- 決済サービス「stera pack」が月額手数料1年間無料
※1:5カ月間分無料は年間契約の場合
※2:送信料はユーザ1名まで、月3件の送信までが無料の対象
法人口座専用アプリでスマホ取引が可能
Trunkは法人口座専用アプリ(SMBC BUSINESSアプリ)をダウンロードすると、外出先でもスマホから入出金の確認や振込もできます。
さらにATMも利用でき、ATMも三井住友銀行のATMのほか、コンビニATM(イーネット、ローソン銀行、セブン銀行)も利用可能なため、外出先でも利用しやすい法人口座です。
Trunkの今後の追加予定のサービス
2025年5月26日に法人ネット口座と法人用クレジットカードの提供が開始しました。その後も、新たなサービスが順次拡充される予定です。
Trunkの今後追加予定サービス
- 本年度中リリース予定:請求書支払い機能/フレキシブルファイナンス/stera finance連携
- 2026年度リリース:新ビジネスカード/デジタルファクタリング/スキップ払い/ファイナンスAgent
※サービス名称は仮称
たとえば、2025年度中にリリースが予定されている「請求書支払い機能」では、受領した請求書を撮影するだけで自動的にデータ化し、振込予約を行えます。また、同じアプリ上で支払期日を繰り延べ可能にする、カード決済連携機能の搭載も予定されています。
さらに、「フレキシブル・ファイナンス」機能では複数の資金調達手段を一元的に管理することが可能です。事業に関わる補助金の申請サポート機能なども予定されているため、法人に役立つあらゆる周辺サービスを期待できます。
Trunkの申込要件
Trunkの法人ネット口座の申込要件は下記のとおりです。
Trunkの申込要件
- 三井住友銀行ではじめて法人口座を開設する
- 法人格のある国内法人(外国法人、国・地方公共団体、または独立行政法人は対象外)
- 申込者(取引責任者)がスマートフォンとマイナンバーカード(もしくは運転免許証)を持っている
2025年5月のサービス開始時点では、三井住友銀行に口座がない法人のみを対象としています。
親会社やグループ会社が、三井住友銀行から融資等の個別の審査が必要なサービスを利用している場合は対象外となるため、ご注意ください。
ただし2026年以降に、すでに口座を持っている法人も対象になることが予定されています。
また、個人事業主や法人格のない団体、外国法人などは対象外です。
Trunkのデメリット
Trunkのデメリットは下記の2つです。
Trunkのデメリット
すでに三井住友銀行の法人口座を持っている法人は利用不可
申込要件の箇所でご紹介したように、2025年5月のサービス開始時点では、Trunkの対象は「三井住友銀行に口座がない法人のみ」となります。
すでに三井住友銀行の法人口座を持っている場合はTrunkの口座を開設できません。
ただし、2026年以降にはすでに口座を持っている法人も対象になることが予定されているため、Trunkで法人口座のデジタル化を進めたい企業は続報を待ちましょう。
通帳がWeb通帳のみ
Trunkに紙通帳はありません。口座開設から開設後の各種資金管理まで、すべてをオンラインで一元管理するサービスのため、通帳はWeb通帳のみとなります。
三井住友銀行の支店やATMで記帳する手間や、紙通帳を紛失するリスクはなくなるため、結果的には経理業務の負担は軽減できます。
ただ、これまで紙通帳をベースにしていた企業の場合、Web管理に慣れるまでには時間がかかるかもしれません。
Trunkの開催中のキャンペーン
2025年5月26日現在は、総額48,000円相当がお得になるリリースキャンペーンが行われています。
通常特典として最大25,000円相当に加え、2025年8月31日までの期間限定特典として最大23,700円相当がお得になります。
通常特典
- 三井住友カードビジネスオーナーズゴールド新規入会+2か月間で50万円以上利用:25,000円相当のVポイント付与
期間限定特典
- インターネットバンキングの初期設定:5,000円分のAmazonギフト券プレゼント(~2025/8/31)
- 条件:期間中にWeb面談予約を完了し、Trunk口座開設後、2025年10月31日(金)までにワンタイムパスワードを有効化した方
- インターネットバンキングで給与振込が6ヵ月間60回まで実質無料:最大8,700円キャッシュバック(~2025/8/31)
- 条件1:期間中にWeb面談の予約を完了した方
- 条件2:Trunk口座開設から6か月後の月末までに、他行口座宛て給与振込※1を利用した方
- 三井住友カードビジネスオーナーズを6か月間で150万円以上利用:5,000円相当のVポイント付与(~2025/11/30)
- 三井住友カードビジネスオーナーズを3か月間で海外加盟店で25万円以上利用:5,000円相当のVポイント付与(~2025/8/31)
※1:Web21<BUSINESS>の給与/賞与振込機能を利用した方が対象。振込指定日の3営業日前19:00以降を超えて承認した明細はキャッシュバックの対象外
まとめ
三井住友銀行の「Trunk(トランク)」は、中小企業向けのデジタル総合金融サービスです。業界最安水準の各種手数料を備えた法人ネット口座を軸に、今後さまざまな中小企業向けサービスの展開が予定されています。
Trunkの法人ネット口座はオンラインで開設手続きができ、同時に法人用クレジットカードの申込みも可能です。今後、中小企業の資金管理を大きく変革するプラットフォームになるでしょう。
オカネコの家計レベル診断

✓家族構成×居住エリアが同じ世帯と比較
✓あなたの家計をA~Eランクで診断
✓簡易ライフプラン表も作成できる
\簡単3分!世帯年収・貯金額・金融資産を診断/