転職エージェントは数が多く、どれが自分に合っているのか分からないと感じる方も多いのではないでしょうか。
初めての転職やスキルアップを考えている方は、転職に失敗したくない気持ちや、誰かに転職の相談をして安心したいという気持ちもあることでしょう。
そこで、2025年最新版のおすすめ転職エージェントを厳選し、求人数やサポート体制など、さまざまな特徴を徹底的に比較してご紹介します。
初めての転職やキャリアアップ、ハイクラス転職まで、目的に合った選び方についても詳しく解説するので、自分に合う転職エージェントを見つけたい方は、ぜひ参考にしてください。
注記:当サイトを経由したお申し込みがあった場合、当社は提携する各企業から報酬の支払いを受けることがあります。提携や報酬の支払いの有無が、当サイト内での評価に影響を与えることのないようにしています。
【結論】思い立ったらマスト登録なおすすめ転職エージェント3選
はじめに、転職を思い立ったときに必ず登録しておきたい「おすすめの転職エージェントまとめ表」をご紹介します。
転職エージェントは基本的に無料で利用できますが、公開求人数やサポート体制は、それぞれで大きく異なります。
年齢や性別などのジャンル別におすすめ転職エージェントを3つずつまとめているので、まずはここで紹介する転職エージェントへの登録から始めてみましょう。
- doda:求人数が多く、転職初心者から経験者まで幅広く対応可能
- ビズリーチ:ハイクラス向けの求人が豊富で、年収アップを狙う人にピッタリ
- マイナビエージェント:丁寧なサポートが魅力。初めての転職にも安心
成功する転職エージェントの選び方
転職に成功するには、転職サイトをみて1人で転職活動をするより、あなたに寄り添ったアドバイスや指導をしてくれる「転職エージェント」を活用するのが大切です。
成功するための転職エージェントを選ぶには、以下の5つのポイントを押さえておきましょう。
なお、転職エージェントを活用する際は、複数の転職エージェントを併用するのがおすすめです。
それぞれの選び方について詳しく解説するので、各ポイントの内容を押さえつつ、2〜3程度の転職エージェントに登録してみましょう。
転職活動の悩みに伴走してくれる転職エージェントを選ぶ
転職活動では、誰に相談すればいいのか分からなかったり、自分に合う仕事が見つからなかったりと、悩む場面がたくさんあります。
そんなとき、ただ単に求人を紹介するだけでなく、不安や迷いにもきちんと向き合ってくれる転職エージェントは心強い味方です。
自分ひとりでは気付けない強みを一緒に整理してくれたり、選考ごとに丁寧にアドバイスをくれたり、ご自身の転職活動に対して親身で真剣に対応してくれる転職エージェントを選ぶことが大切です。
一般的に、転職エージェントに登録すると担当者からの折り返し連絡があり、その後にオンラインや電話、対面での面談を行う流れとなります。
転職エージェントと実際に会話をして、「この人なら安心して相談できそう」と感じるサービスを選ぶようにしましょう。
希望の業界に特化した転職エージェントを選ぶ
転職エージェントは、大きく分けると「総合型」と「特化型(ブティック型)」の2種類に分けられます。
- 総合型:幅広い業種や職種の求人情報を満遍なく公開する転職エージェント
- 特化型(ブティック型):特定の業界や職種、地域に特化した求人情報を公開する転職エージェント
総合型の転職エージェントは、名前からも分かるように幅広い業種や職種の求人情報を公開しており、求職者のニーズに合わせた提案をしてくれる点が特長です。
一方、特化型(ブティック型)の転職エージェントは、特定の業界や職種、地域に特化した転職支援を行っています。
特定の業界や職種に精通した転職エージェントが在籍するため、転職で行きたい業界が決まっている場合は、その業界に強い転職エージェントを選ぶことで転職活動を有利に進められるでしょう。
なお、転職エージェントに登録する際は、総合型と特化型それぞれの転職エージェントへの登録がおすすめです。
複数の転職エージェントに登録すれば、転職活動に役立つさまざまな情報を入手しながら効率良く転職活動を進められます。
面接対策が充実している転職エージェントを選ぶ
転職エージェントを選ぶ際は、面接対策が充実しているかどうかも確認しておきましょう。
転職活動をする上で面接対策は必要不可欠です。書類選考を通っても面接で失敗して落とされてしまうことも珍しくありません。
会話のクセや面接中の姿勢、相手からの印象など、自分ひとりでは気付けない点を指摘してもらえるので、採用面接を突破するための大きな足掛かりとなります。
業界に精通した転職エージェントなら、面接で聞かれることが多いよくある質問への回答アドバイス、その業界に合わせた模擬面接や練習を実施してくれます。
また、企業との面接日程の調整や面接情報の提供など、さまざまなサポートも行ってくれます。転職エージェントとの面談の中で、具体的にどのような面接対策をしてもらえるのかを確認しておきましょう。
求人票にない企業情報も提供してくれる転職エージェントを選ぶ
求人票に載っていない企業情報を提供してくれるような転職エージェントは、転職活動をする上で心強い味方となります。
転職エージェントは、公開されていない「非公開求人」や企業の内部情報など、貴重な情報を数多く持っています。
企業の社風や働く人の雰囲気、今後の事業展開や求める人物像など、より具体的な情報を入手できれば、企業とのミスマッチを防止できる上に他の人より有利に転職活動を進められるでしょう。
ニーズに合わせて複数の転職エージェントを利用する
先述のとおり、転職エージェントには「総合型」や「特化型(ブティック型)」などの種類があります。
また、同じ種類の転職エージェントであっても、取り揃えている求人数やサービス内容は運営会社ごとで大きく異なります。
たとえば、どこよりも求人数が多い転職エージェントもあれば、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策に力を入れている転職エージェントなど、その特色はサービスによってさまざまです。
ご自身のニーズに合わせて複数の転職エージェントへ登録すれば、それぞれのサービスの強みを活かして転職活動を有利に進められます。
おすすめの転職エージェント9選
冒頭でもお伝えしたとおり、最近では数多くの転職エージェントが登場しています。転職活動を考えている方の中には、「どれを選べば良いかわからない」とお困りの方も多いことでしょう。
本項目では、数ある中から厳選した「おすすめの転職エージェント9選」をご紹介します。
いずれも無料で登録可能な転職エージェントばかりなので、まずは興味のある転職エージェントに一度登録して、公開されている求人情報の確認や転職エージェントとの面談をしてみましょう。
それぞれの転職エージェントの特長やおすすめポイントについても解説するので、転職エージェント選びの参考にしてみてください。
おすすめの転職エージェント9選 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
doda | BIZREACH(ビズリーチ) | マイナビエージェント | リクルートエージェント | JACリクルートメント | パソナキャリア | type転職エージェント | エンエージェント | ランスタッド | |
公開求人数 | 249,058件 | 150,492件 | 75,211件 | 573,435件 | 21,269件 | 46,639件 | 13,406件 | 非公開 | 4,816件 |
非公開求人数 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 424,420件 | 非公開 | 非公開 | 22,930件 | 非公開 | 非公開 |
担当形態※ | 分業型 | 両面型 | 分業型 | 分業型 | 両面型 | 両面型 | 分業型 | 両面型 | 両面型 |
利用者の年代 | 20〜50代 | 20〜40代 | 20〜30代 | 20〜50代 | 20〜50代 | 20〜50代 | 20〜40代 | 20〜40代 | 30〜40代 |
面談方法 | オンライン/電話 | 対面 | オンライン/対面 | 対面/電話 | オンライン/対面 | オンライン/対面/電話 | 対面/電話 | オンライン/電話 | オンライン/対面 |
アプリ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ×(1日単位のスポットジョブ用アプリあり) |
書類の自動作成機能 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | × |
スケジュール管理機能 | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | × | × |
メッセージ管理機能 | ◯(LINE対応) | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯(LINE対応) | ◯ | × |
希望年収帯 | 200万円〜 | 600万円〜 | 300万円〜 | 200万円〜 | 500万円〜 | 200万円〜 | 400万円〜 | 200万円〜 | 400万円〜 |
キャリア | 未経験/第二新卒/ハイクラス | 未経験/第二新卒/ハイクラス | 第二新卒/無職フリーター/未経験 | 未経験/第二新卒/ハイクラス | ハイクラス | ハイクラス/第二新卒/未経験 | ハイクラス/第二新卒/未経験 | 第二新卒/無職フリーター/未経験 | ハイクラス |
登録無料 | 無料 | 無料/有料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
※両面型 : 企業と転職希望者の両方を同じアドバイザーが担当するタイプの転職エージェント
※分業型 : 企業担当(営業)と転職希望者担当(アドバイザー)が分かれているタイプの転職エージェント
doda(デューダ)
- 求人数が非常に多く、幅広い業種や職種を全国的にカバー
- 書類添削や面接対策などのサポートが丁寧で、初めての転職でも安心
- スカウトや診断ツールなどの機能も豊富で、効率良く転職活動を進められる
パーソルキャリア株式会社が運営する「doda(デューダ)」は、業界内でも非常に多くの求人を取り揃えている点が特長です。
幅広い業種や職種を全国的にカバーしており、休日や働き方、職場の環境や語学、待遇・福利厚生など、希望の条件でさまざまな求人を見つけることができます。
書類添削や面接対策などのサポートが丁寧で、スカウトや診断ツールなどの機能も充実しているため、効率良く転職活動を進められます。
また、ハイクラス転職サービス「doda X」も運営しており、希少なハイクラス求人からのスカウトが届いたり、ハイクラス求人へ自分で応募したり、コーチングのプロフェッショナルからの指導を受けることも可能です。
doda(デューダ)
- 公開求人数:249,058件
- 非公開求人数:非公開
運営会社:パーソルキャリア株式会社
担当形態 | 分業型 |
面談方法 | オンライン/電話 |
登録無料 | 無料 |
- 利用者の年代:20〜50代
- 希望年収帯:200万円〜
- キャリア:未経験、第二新卒、ハイクラス
- アプリ:〇
- 書類の自動作成:〇
- スケジュール管理:〇
- メッセージ管理 :〇(LINE対応)
2025年3月31日時点
BIZREACH(ビズリーチ)
- 企業やヘッドハンターからのスカウトが多く、待っているだけでチャンスが広がる
- 高年収や役職付きなどハイクラス求人が豊富で、キャリアアップを目指しやすい
- 一定の経験やスキルが求められるが、質の高い求人が揃う
株式会社ビズリーチが運営する「BIZREACH(ビズリーチ)」では、登録するだけで希少な求人からのスカウトが届くハイクラスな転職サイトです。
高年収や役職付きなどのハイクラス求人が豊富で、さらなるキャリアアップを目指す方に向いています。
求人情報の閲覧などは無料登録で十分ですが、有料の「プレミアムステージ」に登録することで、すべての求人情報の検索や閲覧、応募のほか、今後のキャリア形成に役立つ情報収集ツールやさまざまなコンテンツを利用できます。
ビズリーチプレミアムの料金
- Web版からアップグレードする場合:30日間コース:5,478円(税込)
- アプリからアップグレードする場合(App Store):月額5,500円(税込)
企業からも一定以上の経験やスキルを求められるものの、質の高い求人情報がほしい方は積極的に登録しておきましょう。
BIZREACH(ビズリーチ)
- 公開求人数:150,492件
- 非公開求人数:非公開
運営会社:株式会社ビズリーチ
担当形態 | 両面型 |
面談方法 | 対面 |
登録無料 | 無料/有料 |
- 利用者の年代:20〜40代
- 希望年収帯:600万円〜
- キャリア:未経験、第二新卒、ハイクラス
- アプリ:〇
- 書類の自動作成:〇
- スケジュール管理:×
- メッセージ管理 :〇
2025年3月31日時点
マイナビエージェント
- 親身な対応と面接対策などの丁寧なサポートが高く評価
- 非公開求人や独占案件も多く、幅広い企業とつながっている
- 20代や第二新卒の転職支援に強く、未経験からのチャレンジにも対応
株式会社マイナビが運営する「マイナビエージェント」は、求職者への親身な対応と面接対策などの丁寧なサポートが高く評価されている点が魅力です。
たとえば、マイナビエージェントでは職務経歴書のブラッシュアップや模擬面接、求職者の都合に合わせて夜間や土曜日の進路相談などに対応しています。
公開求人数よりも非公開求人や独占案件が多く、各業界の転職市場を熟知したキャリアアドバイザーや企業への営業を行うリクルーティングアドバイザーなど、各業界に精通したプロフェッショナルが多数在籍しています。
また、「プライバシーマーク」や「職業紹介優良事業者認定マーク」、「優良募集情報等提供事業者認定マーク」など、高い基準を満たす企業だけが取得可能な認定マークを多数取得している点も特長です。
マイナビエージェント
- 公開求人数:75,211件
- 非公開求人数:非公開
運営会社:株式会社マイナビ
担当形態 | 分業型 |
面談方法 | オンライン/対面 |
登録無料 | 無料 |
- 利用者の年代:20〜30代
- 希望年収帯:300万円〜
- キャリア:第二新卒、無職フリーター、未経験
- アプリ:〇
- 書類の自動作成:〇
- スケジュール管理:〇
- メッセージ管理 :×
2025年3月31日時点
リクルートエージェント
- 求人数が業界最多クラスで、あらゆる職種や地域に対応
- 実績豊富な大手ならではの安心感があり、初めての転職にもおすすめ
- 企業情報や書類・面接対策などのサポートが非常に充実
株式会社リクルートが手掛ける転職エージェント「リクルートエージェント」は、非常に多くの公開求人数と非公開求人数を誇ります。
リクルートエージェントに登録すると「Personal Desktop」を利用できるようになり、質の高いキャリアアドバイザーが厳選した求人情報の確認や、ボタンひとつで手軽に応募手続きを依頼できます。
さらに、職務経歴書作成ツール「職務経歴書エディター」を活用すれば、表示された案内に従うだけで誰でも手軽に職務経歴書を作成できる点も特長です。
また、ハイクラスな求人情報を公開する「リクルートダイレクトスカウト」も運営しており、質問に答えるだけで手軽に作れる“レジュメ”を元に、さまざまな企業や転職エージェントからのスカウトを受け取れます。
実績豊富な大手ならではの安心感が最大の魅力で、これから初めて転職活動をする方はもちろん、求人数の多さから2回目以降の転職を考えている方にもおすすめです。
リクルートエージェント
- 公開求人数:573,435件
- 非公開求人数:424,420件
運営会社:株式会社リクルート
担当形態 | 分業型 |
面談方法 | 対面/電話 |
登録無料 | 無料 |
- 利用者の年代:20〜50代
- 希望年収帯:200万円〜
- キャリア:未経験、第二新卒、ハイクラス
- アプリ:〇
- 書類の自動作成:〇
- スケジュール管理:〇
- メッセージ管理 :〇
2025年3月31日時点
JACリクルートメント
- 外資系や管理職などハイキャリア向けの求人に強み
- 同じ担当者が企業と求職者の両方をサポートすることで、マッチングの精度が高い
- 英語を使う求人や海外勤務案件も多く、グローバル志向の人にも向いている
株式会社ジェイエイシーリクルートメントが運営する「JACリクルートメント」は、ミドルクラス・ハイクラスの管理職、エグゼクティブ、専門職に特化した転職エージェントです。
各業界・各職種に精通したコンサルタントが、その専門性を活かして求職者にマッチした転職活動をサポートしてくれます。
運営会社にイギリス創業の背景があることから、外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職への多くの実績を誇ります。
外国語を使う求人や海外勤務を求める方、確かなキャリアアップを狙う方におすすめの転職エージェントといえます。
JACリクルートメント
- 公開求人数:21,269件
- 非公開求人数:非公開
運営会社:株式会社ジェイエイシーリクルートメント
担当形態 | 両面型 |
面談方法 | オンライン/対面 |
登録無料 | 無料 |
- 利用者の年代:20〜50代
- 希望年収帯:500万円〜
- キャリア:ハイクラス
- アプリ:×
- 書類の自動作成:×
- スケジュール管理:×
- メッセージ管理 :〇
2025年3月31日時点
パソナキャリア
- サポートの丁寧さやマッチングの的確さで、利用者からの評価が高い
- 非公開や独占求人を多く扱っており、質の高い提案を受けられる
- 女性やミドル層の転職支援にも強く、幅広い年代に対応
株式会社パソナが運営する「パソナキャリア」は、サポートの丁寧さや提案される企業とのマッチングの的確さが評価されている転職エージェントです。
国内上場企業の約7割と取引(2024年5月時点)していることから幅広い選択肢の提案が可能で、書類添削や面接対策などの徹底したサポートを行ってくれます。
2025年に創業50周年となった老舗企業でさまざまな企業の人事部と強いパイプを持ち、パソナキャリア限定の非公開求人も多いことが特長です。
また、女性やミドル層の転職支援に強いことも魅力で、幅広い年齢層の転職支援に対応しています。
パソナキャリア
- 公開求人数:46,639件
- 非公開求人数:非公開
運営会社:株式会社パソナ
担当形態 | 両面型 |
面談方法 | オンライン/対面/電話 |
登録無料 | 無料 |
- 利用者の年代:20〜50代
- 希望年収帯:200万円〜
- キャリア:ハイクラス、第二新卒、未経験
- アプリ:〇
- 書類の自動作成:〇
- スケジュール管理:×
- メッセージ管理 :×
2025年3月31日時点
type転職エージェント
- 東京・神奈川など首都圏の求人に強く、都心で働きたい人に向いている
- IT・営業などの分野に特化しており、専門性の高い支援が受けられる
- キャリアアドバイザーの対応が丁寧で、初めての転職でも相談しやすい
株式会社キャリアデザインセンターの「type転職エージェント」は、一都三県のITエンジニアや営業職、ハイクラスの求人に強みを持つ転職エージェントです。
専門性の高い支援を受けられるほか、キャリアアドバイザーの丁寧なサポートがあるので初めての転職でも相談しやすい点が魅力といえます。
また、女性専用の「type女性の転職エージェント」も運営しています。ほとんどのアドバイザーが女性なので、結婚や出産後のキャリアを考える女性にとって相談しやすい点も特長です。
首都圏の求人に強い転職エージェントなので、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県で働きたいと考えている方に向いています。
type転職エージェント
- 公開求人数:13,406件
- 非公開求人数:22,930件
運営会社:株式会社キャリアデザインセンター
担当形態 | 分業型 |
面談方法 | 対面/電話 |
登録無料 | 無料 |
- 利用者の年代:20〜40代
- 希望年収帯:400万円〜
- キャリア:ハイクラス、第二新卒、未経験
- アプリ:〇
- 書類の自動作成:×
- スケジュール管理:〇
- メッセージ管理 :〇(LINE対応)
2025年3月31日時点
エンエージェント
- 独自の適性診断で、自分に合った職種や業界を見つけやすい
- 書類作成から入社後のフォローまでサポートが丁寧で安心
- 20代や未経験分野への転職支援に強く、希望に合った求人を紹介してもらいやすい
エン・ジャパン株式会社が運営する「エンエージェント」は、2025年オリコン顧客満足度調査において、転職エージェント30代で第1位を獲得しました。
独自の適性テストを活用し、今後のキャリア形成や1人では気付けないご自身の強みなどの可能性を可視化してくれます。
また、選考通過率を高める書類添削や面接サポートも充実しており、求職者の魅力を企業へ最大限伝えるための動画推薦など、他社には見られない独自の強みが多い点も特長です。
エンエージェント
- 公開求人数:非公開
- 非公開求人数:非公開
運営会社:エン・ジャパン株式会社
担当形態 | 分業型 |
面談方法 | オンライン/電話 |
登録無料 | 無料 |
- 利用者の年代:20〜40代
- 希望年収帯:200万円〜
- キャリア:第二新卒、無職フリーター、未経験
- アプリ:〇
- 書類の自動作成:×
- スケジュール管理:×
- メッセージ管理 :〇
2025年3月31日時点
ランスタッド
- 外資系やグローバル企業への転職に強く、語学力を活かせる求人が多い
- ハイクラスや管理部門の求人が豊富で、年収アップを目指しやすい
- 雇用形態の選択肢が広く、働き方に柔軟に対応できるのが魅力
ランスタッド株式会社が手掛ける転職エージェント「ランスタッド」は、世界39の国と地域で活動する世界最大級の転職エージェントです。
全世界で年間約20万人もの転職サポート実績(2023年)を誇り、国内企業はもちろん、外資系やグローバル企業へのコネクションなどが豊富で、語学力を活かした求人が多い点が特長です。
年収800万円以上のハイクラス求人も豊富で、年収アップを目指しやすい点が魅力です。雇用形態の選択肢が広く、働き方への柔軟な対応も魅力といえます。
ランスタッドの求人情報は、約80%が非公開求人です。ランスタッドの実績豊富なキャリアコンサルタントが求職者に最適な求人情報を提供してくれるので、興味がある方は無料登録から始めてみましょう。
ランスタッド
- 公開求人数:4,816件
- 非公開求人数:非公開
運営会社:ランスタッド株式会社
担当形態 | 両面型 |
面談方法 | オンライン/対面 |
登録無料 | 無料 |
- 利用者の年代:30〜40代
- 希望年収帯:400万円〜
- キャリア:ハイクラス
- アプリ:×(1日単位のスポットジョブ用アプリあり)
- 書類の自動作成:×
- スケジュール管理:×
- メッセージ管理 :×
2025年3月31日時点
転職エージェントの上手な使い方
本項目では、効率良く転職活動を進めるための「転職エージェントの上手な使い方」について解説します。
職務経歴書やプロフィールは、面談前に記載しておく
転職エージェントから提案される企業とのミスマッチを減らすには、職務経歴書やプロフィールを詳細に記入することが大切です。
求職者の情報が多ければ多いほど、転職エージェントは幅広い企業へ人材の提案ができます。
反対に、転職エージェントが求職者のスキルや希望条件を事細かに把握していれば、求職者にマッチした的確な求人情報を紹介しやすくなります。
自分自身の情報を事細かに記載するには、ある程度の時間が必要です。時間にゆとりを持って職務経歴書やプロフィールをまとめておき、転職エージェントの面談前までには必ず完成させておきましょう。
転職理由や休養期間など、言いづらいことも正直に話す
転職活動を行うきっかけは人によってさまざまです。中には、他人に話しづらい理由で転職活動を始める方も多いことでしょう。
ですが、転職エージェントを活用する際は、転職理由や休職期間など、人に言いづらい内容であっても正直に本音で伝えることが大切です。
たとえば、前職の労働環境が理由で転職活動を始めたのであれば、事前に転職エージェントへ伝えておくと、その内容を考慮した上で求人情報を提案してくれます。
ただし、ネガティブな理由をそのまま伝えてしまうのは転職活動においてマイナスです。
転職エージェントとの面談は、決して愚痴を言う場ではないので、「前職では◯◯だったから、転職先では△△したい」という形で、ポジティブな内容に言い換えて伝えるようにしましょう。
希望転職期間は3ヶ月など、ある程度余裕を持つ
転職エージェントを利用する場合、希望の転職期間は3ヶ月程度とある程度の時間を設けることが大切です。
そもそも求職者が転職エージェントを無料で利用できる理由は、転職エージェントが企業へ求職者を紹介することで、企業から紹介報酬を得ているためです。
そのため、転職エージェントは求職者に紹介した企業を簡単にやめられてしまうと、紹介した先の企業からクレームを受けてしまう可能性があります。
一般的に、数週間や1ヶ月後などの短い期間で転職を希望すると、ネガティブな理由を抱えているのでは?とマイナスな印象を持たれてしまいます。
反対に、半年後や1年後など、転職を希望する時期があまりに長いと「転職する意思がない」と判断され、求人情報やサポートを行う優先順位を下げられてしまうかもしれません。
これらの理由から、希望する転職時期は3ヶ月後程度に設定しておくのが無難です。
転職エージェントからの連絡はなるべく早めに返信する
転職エージェントからの連絡は、なるべく早めに返信することを心がけましょう。
転職エージェントは基本的に何人もの求職者を相手に求人情報を紹介しているため、人気のある求人はすぐに枠が埋まってしまいます。
一般的に、返信の速さは熱意や真剣さに比例します。転職に対して強い意志を感じられる場合は転職エージェントも積極的に行動してくれますが、そうではないと判断されるとサポートの優先度が下がってしまいます。
求職者の心強い味方ではあるものの、転職エージェントもやはり人です。熱意のある人を応援したくなるのが人情なので、転職エージェントには早めのレスポンスを心がけるようにしましょう。
譲れない条件と妥協できる条件を決めておく
転職エージェントを利用する場合は、ご自身の「譲れない条件」と「妥協しても良い条件」を明確にしておくことが大切です。
誰もが転職に失敗したくないと感じるものですが、全ての希望条件を満たす求人に出会えることは極稀です。
「強いていうならこの条件は妥協できる」という項目を洗い出し、転職エージェントに伝えておきましょう。
断る際は理由をしっかり伝える
転職エージェントから紹介された求人を断る際は、しっかりと理由を伝えることを意識してください。
明確な理由を伝えておかないと、転職エージェントも今後どのような求人情報を紹介すれば良いのか判断できません。
断りの連絡をいれる際は、紹介してくれたお礼もあわせて伝えることを心がけましょう。
転職エージェントに関するよくある質問Q&A
最後に、転職エージェントに関する「よくある質問」に回答します。
- 転職エージェントは無料で利用できる?
-
ほとんどの転職エージェントは無料で利用できます。
転職エージェントは、求職者が紹介先の企業に入社することで、その企業から紹介報酬を得る仕組みです。
紹介先からの報酬があるため、求職者は高い質の転職支援サービスを無料で利用できるようになっています。
一部の転職エージェントでは、有料プランに加入することで転職活動に役立つさまざまな情報ツールを使える場合や、ハイクラスな非公開求人に応募できる場合もあります。
- 転職エージェントより自己応募の方が良い場合もある?
-
年収や条件などをご自身でオファーできる場合は自己応募のほうが良いケースもあります。
企業が転職エージェント経由で求職者を採用すると、転職エージェントに対して「採用者の年収の20〜40%程度」を紹介料として支払う仕組みです。
同条件の求職者がいる場合、転職エージェントを介さないほうが企業側の負担するコストは安く済むことも考えられます。
そのため、ご自身で年収や条件などをオファーできる方であれば、転職エージェントを利用するより自己応募のほうが優れた条件で転職できる可能性があります。
反対に、ご自身でのオファーが難しく感じる場合や、転職エージェントの高品質なサポートを受けたいと考えている方は、転職エージェントに登録したほうが効率良く転職活動に取り組めます。
- 転職エージェント経由の内定辞退の期限は?
-
明確な基準は設けられていないので、エージェント経由で事前に確認しておくことが大切です。
転職エージェント経由で内定が出ることを「オファーレター」と呼びます。
一般的なオファーには有効期限が設けられていますが、その有効期限は企業によってさまざまです。
転職エージェントを利用する場合は、企業側がいつまで待てるか、自分が企業にどれくらい待ってほしいのかを明確に伝えておくようにしましょう。
- 並行して複数の転職エージェントに相談してもいい?
-
転職活動は複数の転職エージェントを併用することが推奨されています。
各サービスの強みを活かして効率良く転職活動に取り組めるほか、複数の転職エージェントから今後のキャリア形成についてさまざまなアドバイスを受けられます。
そのため、転職活動をする際は、並行して複数の転職エージェントに相談するのがおすすめです。
- 転職エージェント以外のサービスで支援制度はある?
-
ハローワークや職業訓練校などが挙げられます。
転職活動の方法は、転職エージェント以外の支援制度を利用する方法もあります。
たとえば、ハローワークや職業訓練校、地域若者サポートステーション、ジョブカフェなどが挙げられます。
また、有料で利用できるキャリアコーチングなどもあるので、値段や場所など、ご自身に合った利用しやすいサービスをご活用ください。
まとめ
何かと不安が多い転職活動ですが、「転職エージェント」を活用すれば、1人で取り組むよりも遥かに効率良く転職活動に取り組めます。
今ではさまざまな転職エージェントが登場していますが、各サービスによって取り扱いのある求人件数やサポート体制は異なります。
どれにすべきか迷ったときは、以下の9選から転職エージェントを選ぶのがおすすめです。
おすすめの転職エージェント9選 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
doda | BIZREACH(ビズリーチ) | マイナビエージェント | リクルートエージェント | JACリクルートメント | パソナキャリア | type転職エージェント | エンエージェント | ランスタッド | |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 | 株式会社ビズリーチ | 株式会社マイナビ | 株式会社リクルート | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント | 株式会社パソナ | 株式会社キャリアデザインセンター | エン・ジャパン株式会社 | ランスタッド株式会社 |
公開求人数 | 249,058件 | 150,492件 | 75,211件 | 573,435件 | 21,269件 | 46,639件 | 13,406件 | 非公開 | 4,816件 |
非公開求人数 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 424,420件 | 非公開 | 非公開 | 22,930件 | 非公開 | 非公開 |
担当形態※ | 分業型 | 両面型 | 分業型 | 分業型 | 両面型 | 両面型 | 分業型 | 両面型 | 両面型 |
利用者の年代 | 20〜50代 | 20〜40代 | 20〜30代 | 20〜50代 | 20〜50代 | 20〜50代 | 20〜40代 | 20〜40代 | 30〜40代 |
面談方法 | オンライン/電話 | 対面 | オンライン/対面 | 対面/電話 | オンライン/対面 | オンライン/対面/電話 | 対面/電話 | オンライン/電話 | オンライン/対面 |
アプリ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ×(1日単位のスポットジョブ用アプリあり) |
書類の自動作成機能 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | × |
スケジュール管理機能 | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | × | × |
メッセージ管理機能 | ◯(LINE対応) | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯(LINE対応) | ◯ | × |
希望年収帯 | 200万円〜 | 600万円〜 | 300万円〜 | 200万円〜 | 500万円〜 | 200万円〜 | 400万円〜 | 200万円〜 | 400万円〜 |
キャリア | 未経験、第二新卒、ハイクラス | 未経験、第二新卒、ハイクラス | 第二新卒、無職フリーター、未経験 | 未経験、第二新卒、ハイクラス | ハイクラス | ハイクラス、第二新卒、未経験 | ハイクラス、第二新卒、未経験 | 第二新卒、無職フリーター、未経験 | ハイクラス |
登録無料 | 無料 | 無料/有料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
転職活動に不安を感じている方や、どの転職エージェントを選べば良いかわからずに転職活動が円滑に進んでいない方は、本記事を参考にしながらご自身に合った転職エージェントを見つけてみてください。
オカネコの家計レベル診断

✓家族構成×居住エリアが同じ世帯と比較
✓あなたの家計をA~Eランクで診断
✓簡易ライフプラン表も作成できる
\簡単3分!世帯年収・貯金額・金融資産を診断/