全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。
オカネコに登録する700名以上のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。
今回は、正直に誠実な提案をモットーに、保険をはじめ投資や相続、不動産購入などお金の悩みを幅広くサポートするファイナンシャルアドバイザー 加藤 佑さんの『マイストーリー』をご紹介します。
加藤さんのストーリー
- 大学卒業後、投資用不動産を扱う会社に入社。不動産業界にはトータル10年ほど勤める
- 2020年に独立し、個人事業主として活動する傍ら、前職で一緒に働いていた知人から声を掛けられ保険代理店に勤めることに
- 1年ほど保険業界でキャリアを積んだ後、自身で保険代理店を立ち上げる
- 不動産業界にも精通する金融アドバイザーとして、金融全般の相談に対応している
保険はもちろん、不動産購入や資産運用のご相談もお任せください
ーはじめに、現在のお仕事内容を詳しく教えてください。
保険のご提案をメインに、資産運用なども含めた金融に関する総合的なアドバイスをしています。
私自身、投資用不動産を扱う会社に長く勤務していたほか、個人でも株式などの資産運用を数多く経験していますので、お客様のご要望に合わせて、最適な運用方法のアドバイスも可能です。
他社で保険や資産運用のご提案を受けた方からの、セカンドオピニオンのご相談も多く承っています。不動産会社や税理士とも協力体制を整えていますので、住宅購入のご相談や相続関連のご相談も大歓迎です。
ーお客様にはどのような方が多いですか? ご相談の内容も教えてください。
20~50代まで幅広い年齢層のお客様がいらっしゃいますが、もっとも多いのは30~40代です。ファミリーだけでなく独身の方も多くご相談に来られます。
ファミリー層からは「子どもが生まれたので保障内容を見直したい」、独身の方からは「老後のために資産形成をしたい」などのご相談が多いですね。
不動産に関するご相談については、「こういう不動産を買おうと思っているんだけどどう?」など、多様なご相談をいただいています。
ーさまざまなご相談に対して、どのようなご提案をされるのでしょうか?
保険のご相談の場合は、ライフプランニングをしてお客様の状況を確認し、一人ひとりのプランに沿った保険をご提案しています。
保険だけでなく資産運用をした方が良い方もいらっしゃいますので、つみたてNISAやiDeCoなども視野に入れながら、最適な資産形成手段をアドバイスします。
不動産投資や住宅購入をご希望のお客様には、住宅を購入するときのポイント、少しでも金額を抑えながら不動産を購入する方法など、専門的なアドバイスが可能です。
信頼できる不動産会社にお繋ぎすることもできますので、どんなことでもご相談いただきたいですね。
お客様を第一に考え、正直で誠実なご提案がモットー
ーお客様と接するうえで大切にしていることは?
嘘をつかないことです。自分の利益のためだけに、不必要なものをご提案することは一切ありません。お客様と長くお付き合いさせていただくためには、誠実なご提案が何より大切だと考えています。
ご提案の際は、保険や運用商品のメリットだけでなく、デメリットもきちんとお伝えします。どの方法で資産形成していくか、お客様がしっかり納得したうえで選べるよう、何事も正直にお話ししています。
ー最後に、読んでいる方へ一言メッセージをお願いします。
保険のアドバイスだけでなく、不動産や投資、相続など、お金の悩み全般にお応えできるアドバイザーです。さまざまな悩みの窓口となり、不動産会社や税理士とも協力しながら、お客様を全面的にサポートできる体制を構築しています。
「誰に相談したらいいかわからない」「不動産購入なども含めてトータル的なお金の相談をしたい」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
どんなことでもOK!スマホで無料チャット相談できます
加藤さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。
どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。
加藤 佑さん
自身のマネースタイルは?
保険は掛け捨ての死亡保障と、変額保険に加入。投資は株やFX、不動産投資、仮想通貨、投資信託など、まんべんなく活用しています。一般的にリスクが高いと言われるものでも、長期的な運用でリスクバランスを考えています。
自身の性格は?
あまり細かいことを気にしない性格です。過去に戻れるわけではないので、終わったことを後悔しても仕方がないと思って生きています。過去よりも未来を見て、前向きに考えるのが得意ですね。
趣味は?
ゴルフと料理が好きです。ゴルフは月に2~3回程度、お客様や友人と楽しんでいます。料理するのは豚汁やもつ煮などの和食が多いですね。平日はほぼお客様と会食しているので、休日にゆっくり作っています。