全国のお金のプロに無料でチャット相談ができる「オカネコ」。資産運用や住宅ローン、保険などあらゆるお金のプロに出会うことができます。
この記事ではオカネコに登録する多数のお金のプロの中から1名をピックアップして、アドバイザーの経歴や考え方などをご紹介。
今回はライフプランを軸に、チームの体制でお客様の資産形成をサポートするファイナンシャルアドバイザー 三輪 孝典さんの『マイストーリー』をご紹介します。
三輪さんのストーリー
- 学生時代は法律を専攻していたが、ダイナミックな経済の最前線を感じられる金融の世界に憧れて証券会社に入社
- 入社後は営業店で10年以上、お客様の資産管理・承継等のコンサルティングに従事する
- 株式会社オンアドの設立準備に参画し、お客様に提供するサービス設計等を行う
- ファイナンシャルアドバイザーとして証券会社での経験と銀行のノウハウを融合した、総合コンサルティングをお客様に提供する
偏りのない中立的なアドバイスを求めている方は、ぜひ一度ご相談ください!
ー最初にこれまでのキャリアについて教えてください。
大学では法律を専攻しており大学院進学も考えましたが、金融の世界のダイナミックな経済の動きを感じられるところに魅力を感じ、証券会社に入社しました。
法律と同じように、お金に関する知識も正しく知ることで自分の身を守り、充実した人生を送ることができる点も、金融の世界に憧れた理由です。専門的で難しいことでもわかりやすくお客様にお伝えし、多くのお客様の豊かな人生を実現するお手伝いをしたいと思っております。
入社後は営業店で10年以上、3つの支店で各地域のお客様の資産管理や運用、資産承継といったビジネスに携わってきました。
その後、当社の設立準備に参画し、お客様に提供するサービスの設計に従事しました。 現在はオンライン専門のファイナンシャルアドバイザーを務めております。
-新会社での仕事ということですが、これまでと比べていかがですか?
当社は私のような証券会社出身のアドバイザーと銀行出身のアドバイザーが共同で仕事をしており、お客様へはそれぞれが持っているノウハウを共有した広範なアドバイスを提供することができます。 当社で仕事をしているからこそ得られた知見は多いです。
また当社は取扱商品がなく、提携金融機関もないアドバイス特化の会社ですので、これまでご提案できなかった商品をお客様にご案内することもあります。
運用においてはあらゆる有価証券が提案範囲となっておりますので、お客様へは中立的な立場から専門性の高いアドバイスと、その中からお客様に最適な商品を見つけてご提案できるよう日々知見を蓄積しています。
日本ではアドバイスで料金をいただく文化はまだまだ定着しておりませんが、その中で先駆者的な取り組みを行っていることも当社の強みだと思います。
ライフプランを軸にして、お客様に最適な資産運用をご提案

ーご相談の流れについて簡単に教えてください。
当社が提供しているコースはお客様のニーズに合わせて「人生設計コース」「資産形成・運用コース」「資産承継(相続・贈与)コース」の3つがあります。
アドバイスでご料金をいただく以上、お客様に当社サービスが適しているかを確認する意味でも、ご利用前には無料カウンセリングをお勧めしています。
無料カウンセリングでは1対1のオンライン面談で、具体的にお客様が悩んでいることをお伺いして、当社をご利用いただくことが解決につながるかを一緒に考えていきます。その上で当社のご利用をご希望いただいたお客様には、有料面談コースに進んでいただき、コンサルティングを実施させていただきます。
ー面談ではどのようなご提案をしていますか?
メインとなる人生設計コースでは、お客様の将来の目標や夢、また現在の資産状況等をお伺いしながら、まずはライフプランシミュレーションを作成します。
こちらでは将来にわたっての年間収支や、金融資産残高の推移予測を可視化します。運用もされている方は、過去のデータや将来予測をもとにして運用成果を反映したシミュレーションを作成してお渡しします。
解決策としてはお客様の状況に応じて、公的制度の活用や収支の見直し、さらにご希望に応じて具体的な資産運用のアドバイスも可能です。
ー三輪さまにご相談するメリットを教えてください。
私は「ライフプランを軸とした、一人ひとりに最適な資産運用のアドバイス」を得意としております。 マーケットに10年以上携わってきた経験から、現在も常に相場動向をリサーチして最適な運用手法を探しています。
ただ実際に運用手法をご提案するにしても、運用金額や運用期間、求めるリターンと取れるリスクはお客様によって様々ですので、お客様が実現したいライフプランを軸に、金額・期間・リスクリターン等を算出した上で、多くの選択肢の中からお客様に最適な運用手法をご提案します。
証券会社で培ってきたマーケット感覚に銀行の知見も取り入れた総合コンサルティングサービスをお客様にお届けします。
ー最後に読んでいる方へ一言メッセージをお願いします。
日本では、商品の販売は行わずにアドバイスに特化した金融機関はまだ多くはありません。 当社はお客様にライフプランのアドバイスを提供するだけでなく、運用における戦略策定、銘柄選定までサポートいたします。
定年延長、年金の制度改革等、これからは資産形成もより長期で考えられる時代になっています。 金融経済教育も進展しており、投資はこれまで以上に身近なものになっていくでしょう。 国策や時代の流れを味方につけて、明るい未来の実現を一緒に目指しましょう。
「ライフプランに即した運用アドバイスが欲しい」
「担当するアドバイザーには、幅広い選択肢から最適なものを提案してほしい」
こうしたご希望をお持ちの方は、ぜひご相談ください。
まずはチャットでご連絡ください!
三輪さんへの相談は「オカネコ」から直接チャット相談ができます。
どう相談したらいいかわからないという人は「自己紹介記事読みました」とチャットしてみてください。FPからメッセージが届きます。チャット相談は匿名かつずっと無料で利用できるので気軽に利用してみてくださいね。
三輪 孝典さん
面談時に大切にしていること
お客様のいろいろなお話を引き出し、ライフプラン全体のコンサルティングを行うこと。また、お客様に資産運用も含めたお金の戦略を身近に感じていただけるよう、専門用語が多くて難しい金融の仕組みをわかりやすくシンプルにお伝えすることも大切にしています。
自身の強みは?
資産運用のご提案はもちろんですが、私自身、結婚・子育て・住宅購入といったライフイベントを経験しており、実体験を活かしたご提案もいたします。
休日の過ごし方
単身赴任中なので、自宅に帰らないときはネットや読書で情報収集。公的制度の改変やライフプランに関わることなど、お金に関することが多いです。一方で自宅に帰るときは家族との時間を大事にして、メリハリをつけています。