毎月の固定費として発生する水道光熱費。水道代は人口減少等の影響を受け、各設備のメンテナンス費用の上昇により価格が上昇傾向にあります。また、電気代・ガス代はウクライナ紛争や輸送費増加による天然ガス・原油価格の上昇が価格高騰の要因です。
水道光熱費は家計の支出の大部分を占める固定費ですので、少しでも削減できれば長い目で見たときに大きな節約に繋がります。本記事では、水道代・電気代・ガス代の節約方法を14選ご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
水道光熱費の節約方法14選 | ||
---|---|---|
水道代の節約方法 | ・料理に使う水の量を減らす ・シャワーの使い方を見直す ・食洗器を活用する ・お風呂の残り湯を活用する | |
ガス代の節約方法 | ・お風呂は沸いたらすぐに入り、追い焚きを控える ・食器洗い時はゴム手袋を活用する ・コンロの周りを小まめに掃除する ・電子レンジや電気ケトルを活用する ・ガス会社の切り替えを検討する | |
電気代の節約方法 | ・電気や家電のつけっぱなしを避ける ・エアコン等の設定温度に気をつける ・古い家電は買い替える ・電力会社の切り替えを検討する ・主電源を切る(待機電力を抑える) |
- 水道代は利用する水の量に比例するため、普段から節水を心がけることが大切。水の出しっぱなしを避け、料理中や入浴時の使い方を見直すことが節水につながる
- ガス代は追い焚き機能の使用を控えることや、食器洗い時にゴム手袋を使うことで使用料を減らせる。また、電子レンジや電気ケトル、食洗器を活用することやガス会社の切り替えを検討することも効果的
- 電気代はつけっぱなしを避け、照明や家電を小まめに消す習慣をつけることが大切。エアコンの設定温度を適正に保つことや、古い家電を最新の省エネ家電へ買い替えることで大きな節電効果が期待できる
光熱費以外の固定費・変動費の節約方法を知りたい方は、以下の記事を参考ください。
注記:当サイトを経由したお申し込みがあった場合、当社は提携する各企業から報酬の支払いを受けることがあります。提携や報酬の支払いの有無が、当サイト内での評価に影響を与えることのないようにしています。
【世帯別】水道光熱費の平均
総務省統計局の家計調査によると、世帯別の水道光熱費の平均額は以下の通りです。
参照※1:家計調査 / 家計収支編 単身世帯(2022年)|総務省統計局
参照※2:家計調査 / 家計収支編 二人以上の世帯(2022年)|総務省統計局
単身者世帯と2人以上世帯との光熱費には大きな差があることがわかります。3人以上の世帯では、単身者世帯と2人世帯ほどの光熱費の差はあまり見られず、上昇幅は緩やかです。
体験者数100万人突破!※
✓3分の簡単な質問に答えるだけ!
✓エリア平均比較と簡易ライフプラン表で家計を丸ごと分析
✓定年時の推定金融資産額もわかる!
\プロからチャットでコメントが届きそのまま無料相談も可能/
※2024年6月24日当社データベースより概算(オカネコサービスすべての実績総数)
水道代の節約ポイント4選
水道代は利用する水の量に比例するため、普段から節水を心がけることが大切です。水道代を節約するためのポイントとして、以下の4つをご紹介します。
料理に使う水の量を減らす
料理をするときは食器洗いや食材を茹でるなどで、水を利用する場面は多くなりますが、以下の方法で節水が可能です。
- 調理器具を洗うときは、先にキッチンペーパーや新聞紙で油を拭き取ってから洗う
- 食材を洗うときは水を溜めたボウルを利用する
- あくが出にくい野菜から下茹でするなどなるべくお湯を捨てずに使う(ガス代・電気代の節約にもつながる)
料理のときは水をよく使うからこそ、工夫次第で節水が可能です。ぜひ普段から意識してみましょう。
シャワーの使い方を見直す
シャワー利用時は多くの水を使うため、使い方次第で大きな節水に繋がります。次のようなシャワーの使い方を意識しましょう。
- 必要なとき以外はシャワーを止める(ワンタッチで水が止まるシャワーヘッドを利用する)
- 節水タイプのシャワーヘッドに変える
節水タイプのシャワーヘッドは、通常のシャワーヘッドよりも水の出力が抑えられており、50%以上の節水効果が期待できる商品もあります。
また、節水効果だけでなく、商品によっては水の出る穴を小さくして肌や頭皮の汚れを落としやすくし、美容効果が期待できるものも。
お風呂周りの節水は、水道代だけでなくガス代も抑えられますので、積極的に節約に取り組みましょう。
食洗器を活用する
食器洗い時は水を多く使用しますが、「食洗器」は比較的少ない水の量で汚れを落としてくれます。
導入コストがかかりますが、長い目で見ると節約効果は高いと言えるでしょう。食器洗いの時間も削減できるので、その時間を別のことに使うことも可能です。
食洗器の種類によっては「エコモード」や「節水モード」が備わっているものもあるので、食器の量が少ないときでも調整しながら利用できます。
お風呂の残り湯を活用する
お風呂の残り湯は以下のような場面で利用でき、再利用することで節水に繋がります。
- 洗濯のときの「洗い」で利用する
- 洗車や掃除のときに利用する
- 植物への水やりに利用する など
浴槽にお湯を溜める場合、一般的に1回で約200リットルの水を使います。水道代が1リットル0.2円とすると、1日40円、1年で14,600円になる計算です。つまり、お風呂の残り湯を利用すれば1年で10,000円以上の節約になります。
ガス代の節約ポイント5選
次にガス代の節約方法を5つご紹介します。
お風呂は沸いたらすぐに入り、追い焚きを控える
お風呂の追い焚きはガスを多く使用します。なるべく追い焚き機能を使用しないために、お風呂が沸いたらすぐに入ったり、家族の入浴間隔をなるべく短くすることで、ガス代が抑えられるでしょう。
もしお風呂が沸いてから入浴までの間隔が空いてしまう場合は、温度を下げるのを抑える浴槽の保温シートを活用するのがおすすめです。
食器洗い時はゴム手袋を活用する
食器洗い時に温水を使用すると、ガス代がかかってしまいます。特に冬場の寒いときは、ガス代が膨らみがちです。
水の使用で手の冷えが気になる方は、ゴム手袋を活用しましょう。ほかにも、食洗器の活用もおすすめです。使用する水は最小限に抑えられ、ガス代とあわせて水道代の節約も期待できます。
コンロの周りを小まめに掃除する
ガスコンロは汚れが溜まると、熱効率が悪くなりガスを多く使用してしまいます。ガスコンロ周りは小まめに掃除をすることで、ガス代の節約に繋がります。
電子レンジや電気ケトルを活用する
食品や水などを温めるときに、鍋を使ってガスコンロで温めるよりも、電子レンジや電子ケトルなどを使って電気で温める方が安く抑えられると言われています。
電子レンジは500W2分の使用で約0.45円、電気ケトルで水を沸かすにも0.5円ほどしかかからないため、少量のものを温めるのであれば電気を使用しましょう。(電力単価27円/kWhにて計算)
ガス会社の切り替えを検討する
ガス供給会社の多くはガス・電気などのセットプランサービスを提供しており、セットプランを利用することでガス代が抑えられる可能性があります。
セットプランはサービスを提供する会社によって価格や適用条件が異なるため、ご家庭に合ったセットプランを探しましょう。
でんき・ガスの見直しで
かんたん固定費削減
電気・ガスの比較は エネチェンジ | ・3人世帯なら平均28,311円電気代を節約!(※1) ・工事も解約も不要で、かんたん乗り換え ・キャンペーンコード「400F」でアマギフ500円分プレゼント! | 公式サイトを見る |
電気代の節約ポイント5選
電気代の節約のポイントについて、以下の5つをご紹介します。
電気や家電のつけっぱなしを避ける
8~10畳用の家庭用蛍光灯式シーリングライトを1時間つけっぱなしにした場合、電気代は約2円かかります。(消費電力75W、電力単価27円/kWhにて計算)
たとえば出勤時に電気を消し忘れてしまった場合、自宅を空けている時間が10時間で約20円、24時間つけっぱなしにした場合は48円以上の電気代がかかる計算になります。
たいした金額に感じないかもしれませんが「塵も積もれば山となる」です。照明や家電を小まめに消しておく習慣をつけて電気代も下げましょう。
エアコンの設定温度に気をつける
エアコンの設定温度は電気代に大きく影響します。エアコンの消費電力は室温と設定温度の差によって決まり、エアコン設定温度を1℃緩和することで、冷房使用時は約13%、暖房使用時は約10%の消費電力削減が可能です。
- 夏のエアコンの設定温度を1℃上げる(※1):年間約940円の節約
- 冬のエアコンの設定温度を1℃下げる(※2):年間約1,650円の節約
参照:経済産業省 省エネルギー政策について
※1:外気温度31℃の時、エアコン(2.2kW)の冷房設定温度を27℃から1℃上げた場合(使用時間:9時間/日)
※2:外気温度6℃の時、エアコン(2.2kW)の暖房設定温度を21℃から20℃にした場合(使用時間:9時間/日)
エアコンの設定温度をできる限り室温に近づけることで、電気代の節約になります。ただし、設定温度の調整は無理をせず、健康を害さない程度に留めましょう。
古い家電は買い替える
古い家電の消費電力は大きいため、新しい家電に買い替えることで消費電力が抑えられ電気代が安くなります。経済産業省資源エネルギー庁によると、最新式の冷蔵庫と10年前の冷蔵庫の消費電力を比較すると約40%~47%の省エネになるとされています。
他にも電球形LEDランプと一般電球を比べると約86%も消費電力を削減可能です。もし壊れそうな古い家電がある場合には、新しい家電に買い替え電気代を節約しましょう。
電力会社の切り替えを検討する
電力会社を切り替えることで電気代を節約できる可能性があります。ガス代と同じく電気も小売自由化により、さまざまな会社がセットプランを打ち出しています。
ガスと電気のセットプランなどの内容を確認し、トータルで金額が安くなる場合には、積極的な切替を検討しましょう。
主電源を切る(待機電力を抑える)
家電の主電源を切ると待機電力が抑えられ、電気代が安くなります。待機電力とは、コンセントに接続している家電製品の主電源を切っていたとしても消費されてしまう電力のことです。
ガス温水器やテレビなど、主電源を入れていなくても待機電力を消費しているため、利用していない時はコンセントから外しましょう。
ただし、家電によっては電源を小まめに抜く行為が悪影響を及ぼすケースもあるため注意しなければいけません。エアコンは電源を何度も外すと故障の原因になるため、長期間使用しないときだけ電源を外すようにしてくださいね。
最適な節約ポイントを知るにはライフプランニングがおすすめ
結婚や出産、マイホームの購入、子どもの教育など、人生で発生するイベント(ライフイベント)を整理し、それに向けて資金計画を立てることを「ライフプランニング」といいます。
ライフプランニングをすると、現在の家計の問題点や取り組むべき対策が見えてきます。
ライフプランニングでわかること
- 将来の家計収支や貯蓄額の見込み
- マイホーム購入など大きな支出の発生時期
- 現在の家計の問題点と効果的な対策
- 老後の生活に向けて今やるべきこと
- 漠然としたお金の不安の解消
水道光熱費がどのくらい家計を圧迫しているのか、家庭にあわせた最適な節約ポイントなどがわかるため、節約をしたい方にライフプランニングはおすすめです。
国内最大級※1の家計診断・相談サービス「オカネコ」では、お金のプロが多数所属し、チャットやZoomで無料相談が可能です。匿名で相談でき、しつこい営業もありません。
もちろんライフプランニングの相談も無料で、その結果をもとに幅広い選択肢の中からあなたに合った解決策を提案してくれます。
まずは簡単な家計診断をすると、プロからコメントが届きます。相談したいと思えたら、そのままチャットで無料相談が可能です。お気軽にご利用ください。
※1:現時点での当社データベース及び他社公表情報の比較調査による
体験者数100万人突破!※
✓3分の簡単な質問に答えるだけ!
✓エリア平均比較と簡易ライフプラン表で家計を丸ごと分析
✓定年時の推定金融資産額もわかる!
\プロからチャットでコメントが届きそのまま無料相談も可能/
※2024年6月24日当社データベースより概算(オカネコサービスすべての実績総数)
まとめ
水道代・ガス代・電気代の節約方法をご紹介しました。
水道光熱費の節約方法14選 | ||
---|---|---|
水道代の節約方法 | ・料理に使う水の量を減らす ・シャワーの使い方を見直す ・食洗器を活用する ・お風呂の残り湯を活用する | |
ガス代の節約方法 | ・お風呂は沸いたらすぐに入り、追い焚きを控える ・食器洗い時はゴム手袋を活用する ・コンロの周りを小まめに掃除する ・電子レンジや電気ケトルを活用する ・ガス会社の切り替えを検討する | |
電気代の節約方法 | ・電気や家電のつけっぱなしを避ける ・エアコン等の設定温度に気をつける ・古い家電は買い替える ・電力会社の切り替えを検討する ・主電源を切る(待機電力を抑える) |
できるところから始めてみましょう。
ご家庭によって最適な節約方法は異なるため、プロのアドバイスをもとに実施すると効率的です。水道光熱費の節約方法以外にも資産形成方法のアドバイスがもらえるため、ぜひ以下よりオカネコを試してみてください。
体験者数100万人突破!※
✓3分の簡単な質問に答えるだけ!
✓エリア平均比較と簡易ライフプラン表で家計を丸ごと分析
✓定年時の推定金融資産額もわかる!
\プロからチャットでコメントが届きそのまま無料相談も可能/
※2024年6月24日当社データベースより概算(オカネコサービスすべての実績総数)