後払いアプリとは、スマートフォンのアプリを使ったキャッシュレス決済の一種です。後払いアプリの支払いは口座引き落としなどで後日に行うため、手元に現金やクレジットカードがないときや給料日前に買い物をしたいときに便利です。
なかには審査なしですぐに使える後払いアプリもあるので、クレジットカードの審査が不安な方のキャッシュレス決済の手段として利用を検討するのもよいでしょう。
本記事では、以下のおすすめの後払いアプリの概要と特徴、後払いアプリの選び方、注意点を解説します。
後払いアプリのおすすめ13選 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Oliveフレキシブルペイ | B/43 | バンドルカード | PayPayクレジット | Paidy(ペイディ) | ultra pay(ウルトラペイ) | atone(アトネ) | kyash | QUICPay | ファミペイ | auPay | ソフトバンクカードアプリ | d払い | |
チャージ手数料 | なし | 500~1,800円 | 510~1,830円 | なし | 0~390円※3 | 500~1,800円※5 | 0~209円※6 | 500~1,800円 | なし | 0~330円 | なし | なし | なし |
支払い方法 | クレジットカード連携 | コンビニ払い/銀行ATM(ペイジー)/ネット銀行 | コンビニ払い/銀行ATM(ペイジー)/ネット銀行/セブン銀行ATM | クレジットカード連携 | 口座引き落とし/コンビニ払い/銀行振込 | コンビニ払い | コンビニ払い/銀行ATM/口座引き落とし | コンビニ払い/Kyashマネー | クレジットカード連携 | 口座引き落とし/ファミリーマートで支払い | クレジットカード連携/キャリア決済 | クレジットカード連携/キャリア決済 | クレジットカード連携/キャリア決済 |
チャージ方式 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
審査の有無 | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし※9 | あり |
審査時間 | 1~2営業日※1 | 3~5営業日 | 数分 | 当日~3日 | - | 数分 | 最短5分 | 数分 | カードによる | 約5分 | 当日~5日 | ― | 当日~3日 |
申込可能年齢 | 満18歳以上※2 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | なし※4 | 満18歳以上 | なし※7 | 満18歳以上 | カードによる | 満18歳以上 | なし※7 | なし | なし |
利用上限額 | 審査結果による | 最大5万円 | 最大5万円 | 最大25万円 | 利用状況による | 最大5万円 | 利用状況による | 利用状況による | カードによる | 最大110万円 | 最大50万円/日※8 | 最大100万円 | 支払い方法による |
詳細ページ | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト(アプリダウンロード) | 公式サイト(アプリダウンロード) | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※1:審査状況によっては1週間程度かかる場合があります。
※2:高校生は除く
※3:口座引き落としは手数料無料です。銀行振込の場合は振込手数料を負担する必要があります。
※4:3・6・12回あと払いは満18歳以上が申込可能です。
※5:後払い(ミライバライ)でチャージした場合の手数料です。
※6:口座引き落としは請求手数料無料、コンビニ払い・銀行ATMは請求手数料209円です。
※7:未成年者は親権者の同意が必要です。
※8:1回あたりの利用上限額は30万円です。
※9:ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの利用者なら審査なし・年齢制限なしで申込可能です。
現金やクレジットカード以外の決済方法を探している方、審査不要の後払いサービスを探している方は、ぜひ参考にしてください。
※本記事内に記載の手数料はすべて税込みです。
注記:当サイトを経由したお申し込みがあった場合、当社は提携する各企業から報酬の支払いを受けることがあります。提携や報酬の支払いの有無が、当サイト内での評価に影響を与えることのないようにしています。
後払いアプリとは?仕組みを解説

後払いアプリはスマートフォンのアプリを使った決済サービスです。
利用には手数料がかかることもありますが、スマートフォンがあれば決済でき、支払いを後日に延ばせるので、手元に現金やクレジットカードがなくても買い物を楽しむことができます。
また、審査なしですぐに使える後払いアプリなら、クレジットカードの審査に不安がある方も利用可能です。
後払いアプリで決済した代金の支払い方法はサービスによって異なり、クレジットカード連携・口座引き落とし・コンビニ払い・銀行振込・キャリア決済などがあります。
後払いアプリにはチャージ式のものや利用限度額を設定できるものもあるので、こうした機能をうまく利用して使いすぎを防ぐのがおすすめです。
- 現金やクレジットカードがなくても買い物できる
- 支払いを後日に延ばせる
- 手数料がかかる場合がある
- 審査なしですぐ使える後払いアプリもある
- チャージ式・利用限度額設定可能なアプリもある
オカネコの家計レベル診断

✓家族構成×居住エリアが同じ世帯と比較
✓あなたの家計をA~Eランクで診断
✓簡易ライフプラン表も作成できる
\簡単3分!世帯年収・貯金額・金融資産を診断/
後払いアプリのおすすめ13選
おすすめの後払いアプリを紹介します。各アプリの概要や特徴も詳しく解説するので、後払いアプリの利用を検討している人は参考にしてください。
後払いアプリのおすすめ13選 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Oliveフレキシブルペイ | B/43 | バンドルカード | PayPayクレジット | Paidy(ペイディ) | ultra pay(ウルトラペイ) | atone(アトネ) | kyash | QUICPay | ファミペイ | auPay | ソフトバンクカードアプリ | d払い | |
チャージ手数料 | なし | 500~1,800円 | 510~1,830円 | なし | 0~390円※3 | 500~1,800円※5 | 0~209円※6 | 500~1,800円 | なし | 0~330円 | なし | なし | なし |
支払い方法 | クレジットカード連携 | コンビニ払い/銀行ATM(ペイジー)/ネット銀行 | コンビニ払い/銀行ATM(ペイジー)/ネット銀行/セブン銀行ATM | クレジットカード連携 | 口座引き落とし/コンビニ払い/銀行振込 | コンビニ払い | コンビニ払い/銀行ATM/口座引き落とし | コンビニ払い/Kyashマネー | クレジットカード連携 | 口座引き落とし/ファミリーマートで支払い | クレジットカード連携/キャリア決済 | クレジットカード連携/キャリア決済 | クレジットカード連携/キャリア決済 |
チャージ方式 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
審査の有無 | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし※9 | あり |
審査時間 | 1~2営業日※1 | 3~5営業日 | 数分 | 当日~3日 | - | 数分 | 最短5分 | 数分 | カードによる | 約5分 | 当日~5日 | ― | 当日~3日 |
申込可能年齢 | 満18歳以上※2 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | なし※4 | 満18歳以上 | なし※7 | 満18歳以上 | カードによる | 満18歳以上 | なし※7 | なし | なし |
利用上限額 | 審査結果による | 最大5万円 | 最大5万円 | 最大25万円 | 利用状況による | 最大5万円 | 利用状況による | 利用状況による | カードによる | 最大110万円 | 最大50万円/日※8 | 最大100万円 | 支払い方法による |
詳細ページ | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト(アプリダウンロード) | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※1:審査状況によっては1週間程度かかる場合があります。
※2:高校生は除く
※3:口座引き落としは手数料無料です。銀行振込の場合は振込手数料を負担する必要があります。
※4:3・6・12回あと払いは満18歳以上が申込可能です。
※5:後払い(ミライバライ)でチャージした場合の手数料です。
※6:口座引き落としは請求手数料無料、コンビニ払い・銀行ATMは請求手数料209円です。
※7:未成年者は親権者の同意が必要です。
※8:1回あたりの利用上限額は30万円です。
※9:ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの利用者なら審査なし・年齢制限なしで申込可能です。
Oliveフレキシブルペイ
👑クレジット・デビット・ポイント払いモードの3つの支払い方法が選べる!
Oliveフレキシブルペイ
- あり(審査時間:1~2営業日※1)
- なし
- 3つの支払いモードから決済方法を選べる
- Vポイント還元率最大20%
- 利用にはSMBCの口座開設・クレジットカード申込が必要
Oliveフレキシブルペイは、クレジット・デビット・ポイント払いモードの3つの支払い方法が選べるクレジットカードです。
スマホ決済に対応しているので、クレジットモードを利用すれば後払いアプリとしても使えます。

Oliveを利用するには、SMBCの口座開設・クレジットカード申込が必要です。
支払方法 | クレジットカード連携 | |
申込可能年齢 | 満18歳以上※2 | |
利用上限額 | 審査結果による |
※1:審査状況によっては1週間程度かかる場合があります。
※2:高校生は除く
2025年2月時点の情報
▼Oliveフレキシブルペイについてさらに知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

B/43
本人確認をすると後払いでの残高チャージが可能!
B/43
- あり(審査時間:3~5営業日)
- あり(手数料:500~1,800円)
- 最新機能満載の家計簿アプリ
- 本人確認をすると「あとばらいチャージ」が利用できる
- あとばらいチャージ利用にはカード発行が必要
家計簿アプリのB/43は、クレジットカードや銀行口座との連携で支出を見える化できる便利なサービスです。
B/43には「あとばらいチャージ」という機能があり、お金がないときでも後払いでの残高チャージができます。
とは.png)
利用する際は、入金額に応じて500円~1,800円の手数料がかかる点に注意しましょう。
支払方法 | コンビニ払い/銀行ATM(ペイジー)/ネット銀行 | |
申込可能年齢 | なし | |
利用上限額 | 最大5万円 |
▼以下よりアプリダウンロードが可能です。(スマホのみ)
2025年2月時点の情報
▼B/43についてさらに知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

バンドルカード
お金をチャージすることでVisaカードとして使えるアプリ!
バンドルカード
- あり(審査時間:数分)
- あり(手数料:510~1,830円)
- お金をチャージすることでVisaカードとして使えるアプリ
- 「ポチっとチャージ」を使えば後払いアプリとして使える
- ポチっとチャージ利用には年齢確認と審査がある
バンドルカードはダウンロードしてお金をチャージすることで、Visaカードとして利用できるアプリです。
「ポチっとチャージ」という後払いサービスを使えば、手元にお金がなくても即座にチャージできるので、支払いの先延ばしができます。

バンドルカードは審査なしで利用できますが、ポチっとチャージを利用するには審査通過が必要です。
支払方法 | コンビニ払い/銀行ATM(ペイジー)/ネット銀行/セブン銀行ATM | |
申込可能年齢 | 満18歳以上 | |
利用上限額 | 最大5万円 |
2025年2月時点の情報
※ ポチっとチャージは、満18歳以上の方が利用規定に同意のうえご利用いただけます(年齢確認あり)。
※ ポチっとチャージは、株式会社セブン銀行が提供しているサービスです(手数料・審査あり)。
※ 未成年の利用は保護者の同意が必要です。

PayPayクレジット
還元率1%のPayPayポイントを付与 !
PayPayクレジット
- あり(審査時間:当日~3日)
- なし
- PayPayの当月利用分をまとめて翌月の後払いにできる
- 還元率1%のPayPayポイントを付与
- 公共料金や税金などの請求書支払いにも使える
PayPayクレジットはPayPayの支払い方法の一種です。
通常のPayPayでは事前の残高チャージが必要ですが、PayPayクレジットを利用すれば当月利用分をまとめて翌月の後払いにできます。
また、PayPayクレジットは公共料金や税金などの請求書支払いにも利用可能です。
支払方法 | クレジットカード連携 | |
申込可能年齢 | 満18歳以上 | |
利用上限額 | 最大25万円 |
2025年2月時点の情報
Paidy(ペイディ)
口座振替なら手数料が無料で3・6・12回の分割後払いにも対応!
Paidy
- なし
- あり(手数料:0~390円※1)
- Visaマークのあるネットショップならどこでも使える
- 口座振替なら支払い時の手数料が無料
- 3・6・12回の分割後払いにも対応
Paidy(ペイディ)はVisaマークのあるネットショップで使える後払いアプリです。メールアドレスと携帯番号を入力するだけで、審査不要ですぐに使えます。
また、口座振替での支払いなら手数料がかかりません。
3・6・12回の分割後払いにも対応しているので、高額な買い物をするときにおすすめです。
支払方法 | 口座引き落とし/コンビニ払い/銀行振込 | |
申込可能年齢 | なし※2 | |
利用上限額 | 利用状況による |
※1:口座引き落としは手数料無料です。銀行振込の場合は振込手数料を負担する必要があります。
※2:3・6・12回あと払いは満18歳以上が申込可能です。
2025年2月時点の情報
ultra pay(ウルトラペイ)
後払いアプリ(ミライバライ/審査あり)とチャージ式アプリ(審査なし)の利用が可能
ultra pay
- あり(審査時間:数分)
- あり(手数料:500~1,800円※1)
- 審査なしで誰でも使えるチャージ式のVisaカードアプリ
- 審査を受ければ後払い(ミライバライ)も利用可能
- 街の店舗で使うには「そとなカード」の発行が必要
ultra pay(ウルトラペイ)は、審査なしで誰でも使えるチャージ式のVisaカードアプリです。
審査は必要になりますが、後払い(ミライバライ)を利用すれば後払いアプリとして使うこともできます。
なお、街の店舗で使うには「そとなカード」の発行が必要です。
支払方法 | コンビニ払い | |
申込可能年齢 | 満18歳以上 | |
利用上限額 | 最大5万円 |
※1:後払い(ミライバライ)でチャージした場合の手数料です。
2025年2月時点の情報
atone(アトネ)
口座振替は請求手数料が無料で200円につき1ポイントのNPポイントがたまる
atone
- あり(審査時間:最短5分)
- あり(手数料:0~209円※1)
- カード登録なしでネットショップで使える後払いアプリ
- 200円につき1ポイントのNPポイント(atone shops内で利用が可能)がたまる
- 口座振替は請求手数料無料
atone(アトネ)はカード登録なしで、ネットショップで使える後払いアプリです。
利用の翌月1~3日の間に請求額が確定するので、支払い期限までにコンビニ払い、銀行ATM、口座振替のいずれかで支払います。
口座振替なら請求手数料が無料になるのでおすすめです。
支払方法 | コンビニ払い/銀行ATM/口座引き落とし | |
申込可能年齢 | なし※2 | |
利用上限額 | 利用状況による |
※1:口座引き落としは請求手数料無料、コンビニ払い・銀行ATMは請求手数料209円です。
※2:未成年者は親権者の同意が必要です。
2025年2月時点の情報
kyash
チャージ式のVisaカードとお金の管理機能を1つにまとめたアプリ
kyash
- あり(審査時間:数分)
- あり(手数料:500~1,800円)
- チャージ式Visaカードとお金の管理機能を1つにまとめたアプリ
- 後払いチャージの「イマすぐ入金」がある
- リアルタイム家計簿、予算設定など使いすぎ防止に役立つ
kyashはチャージ式のVisaカードとお金の管理機能を1つにまとめたアプリです。
審査不要で利用できますが、後払いチャージの「イマすぐ入金」を利用するには審査を受ける必要があります。
リアルタイムで家計簿がつけられ、利用額に対する予算設定もできるので、使いすぎが心配な方にもおすすめです。
支払方法 | コンビニ払い/Kyashマネー | |
申込可能年齢 | 満18歳以上 | |
利用上限額 | 利用状況による |
2025年2月時点の情報
QUICPay
クレジットカード・デビットカード・プリペイドカードになるスマホ決済アプリ
QUICPay
- あり(審査時間:カードの種類によって異なる)
- なし
- 181社※1のカードに対応するスマホ決済アプリ
- スマートフォンにカードを読み込んで紐づけするだけ
- 全国287万か所以上の場所※1で使える
QUICPayは、クレジットカード・デビットカード・プリペイドカードの3つの支払い方法が選べるスマホ決済アプリです。
QUICPay対応クレジットカードを連携させれば、後払いアプリ感覚でスマホ決済ができます。
手持ちのクレジットカードにQUICPay対応のものがあれば、カード発行しなくても利用できるので便利です。
支払方法 | クレジットカード連携 | |
申込可能年齢 | カードの種類によって異なる | |
利用上限額 | カードの種類によって異なる |
※1:2024年9月末時点
2025年2月時点の情報
ファミペイ
口座引き落としは手数料無料でファミマポイント最大5%還元
ファミペイ
- あり(審査時間:約5分)
- あり(手数料:0~330円)
- 口座引き落としは手数料無料
- ファミマポイント最大5%還元
- 公共料金への支払いにも使える
ファミリーマートのアプリ、ファミペイは、クレジットカードや現金からの事前チャージのほか、「ファミペイ翌月払い」での後払いに対応しています。
口座引き落としの手数料が無料の点、ファミマポイントが最大5%還元される点、公共料金への支払いにも使える点がファミペイのメリットです。
330円の事務手数料がかかりますが、ファミリーマートでの支払いもできます。
支払方法 | 口座引き落とし/ファミリーマートで支払い | |
申込可能年齢 | 満18歳以上 | |
利用上限額 | 最大110万円 |
2025年2月時点の情報
auPay
コード支払い、ネット支払い、プリペイドカードなどの決済方法に対応するスマホアプリ
auPay
- あり(審査時間:当日~5日)
- なし
- さまざまな決済方法に対応可能なアプリ
- クレジットカードやauのキャリア決済でのチャージができる
- 200円につきPontaポイントが1ポイントたまる
auPayはコード支払い、ネット支払い、プリペイドカードなどさまざまな決済方法に対応するスマホアプリです。
クレジットカードやauのキャリア決済で残高をチャージすれば、後払いアプリ感覚で利用できます。
200円の支払いにつきPontaポイントが1ポイントたまるのでお得です。
支払方法 | クレジットカード連携/キャリア決済 | |
申込可能年齢 | なし※1 | |
利用上限額 | 最大50万円/日※2 |
※1:未成年者は親権者の同意が必要です。
※2:1回あたりの利用上限額は30万円です。
2025年2月時点の情報
ソフトバンクカードアプリ
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザー向けの、スマホ決済と自動家計簿が一体化したアプリ
ソフトバンクカードアプリ
- なし※1
- なし
- スマホ決済と自動家計簿が一体化したアプリ
- クレジットカードやソフトバンク・ワイモバイルのキャリア決済でのチャージができる
- 利用にはソフトバンク・ワイモバイルのスマホ契約が必要
ソフトバンクカードアプリは、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザー向けの、スマホ決済と自動家計簿が一体化したアプリです。
ソフトバンクカードもしくはソフトバンク・ワイモバイルのキャリア決済で支払いを行うので、代金は後払いになります。
審査なしで使え、最短1分で設定完了するスピード感がメリットです。
支払方法 | クレジットカード連携/キャリア決済 | |
申込可能年齢 | なし | |
利用上限額 | 最大100万 |
※1:ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの利用者なら審査なし・年齢制限なしで申込可能です。
2025年2月時点の情報
d払い
dポイントカードを提示してd払いするとポイントの二重取りが可能
d払い
- あり(審査時間:当日~3日)
- なし
- 誰でも利用できるスマホ決済アプリ
- dポイントカードを提示してd払いするとポイントを二重取りできる
- 公共料金への支払いにも使える
d払いはdアカウントがある人なら誰でも利用できるスマホ決済アプリです。
支払い方法をクレジットカード連携やキャリア決済にすれば、後払いアプリの感覚で使えます。
dポイントカードを提示してd払いするとポイントを二重取りできるので、後払いでポイントをためたい方におすすめです。
支払方法 | クレジットカード連携/キャリア決済 | |
申込可能年齢 | なし | |
利用上限額 | 支払い方法による |
2025年2月時点の情報
【支払いタイプ別】後払いアプリのおすすめの選び方
後払いアプリによって、利用代金の支払い方法は異なります。以下は、支払い方法別の後払いアプリの一覧です。
後払いアプリを選ぶ際は、自身が希望する支払い方法に対応しているサービスを選びましょう。
【目的別】後払いアプリのおすすめの選び方
後払いアプリは「使いすぎが不安」「高額な買い物が多い」など、自身の気になるポイントによって目的別に選ぶのもおすすめです。
【目的別】後払いアプリのおすすめの選び方
- 使いすぎが不安:チャージ式の後払いアプリ
- 高額な買い物が多い:分割払いが可能・上限額が高い後払いアプリ
- 審査に通るか不安:審査なしの後払いアプリ
- すぐに利用したい:審査時間が早い後払いアプリ
- 頻繁に後払いアプリを利用する:手数料が安い後払いアプリ
使いすぎが不安:チャージ式の後払いアプリ
後払いアプリの使いすぎが不安な方は、チャージ式の後払いアプリを選ぶのがおすすめです。
あらかじめ予算を決めてチャージし、その金額内で買い物するようにすれば使いすぎを防げます。
高額な買い物が多い:分割払いが可能・上限額が高い後払いアプリ
高額な買い物が多い方は、利用上限額が高い後払いアプリを選びましょう。
そのほか分割払いが可能な後払いアプリは、1回あたりの支払負担を軽減できるメリットがあるのでおすすめです。
- Paidy:3・6・12回の分割後払い対応
- ファミペイ:利用限度額最大110万円
- ソフトバンクカードアプリ:利用限度額最大100万円
審査に通るか不安:審査なしの後払いアプリ
審査に通るか不安な方は、審査なしですぐに使える後払いアプリがおすすめです。
Paidyはメールアドレスと携帯番号を入力するだけで、審査不要ですぐに使えます。
ソフトバンクカードアプリも、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの利用者なら審査なし・年齢制限なしで申込可能です。
- Paidy
- ソフトバンクカードアプリ(ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの利用者限定)
すぐに利用したい:審査時間が早い後払いアプリ
後払いアプリのなかには、わずか数分で審査が完了するものもあります。
すぐに利用したいときは、審査時間が早い以下の後払いアプリを選びましょう。
頻繁に後払いアプリを利用する:手数料が安い後払いアプリ
頻繁に後払いアプリを利用するなら、コストを抑えるために手数料が安いサービスを選びましょう。
支払い方法がクレジットカード連携・キャリア決済の後払いアプリは手数料がかかりません。また、口座引き落としの手数料が無料の後払いアプリもおすすめです。
- Oliveフレキシブルペイ:クレジットカード連携
- PayPayクレジット:クレジットカード連携
- Paidy:口座振替での支払いなら手数料無料
- atone:口座振替なら請求手数料が無料
- QUICPay:クレジットカード連携
- ファミペイ:口座引き落とし手数料が無料
- auPay:クレジットカード連携・キャリア決済
- ソフトバンクカードアプリ:クレジットカード連携・キャリア決済
- d払い:クレジットカード連携・キャリア決済
後払いアプリを利用する際の注意点
後払いアプリは便利なサービスですが、利用する際は以下に注意が必要です。
後払いアプリを利用する際の注意点
利用できる店舗が限られる
後払いアプリは利用できる店舗が限られます。
なかにはネットショップでしか使えない後払いアプリもあるので、用途に応じて使うサービスを選びましょう。
さまざまな店舗で使う予定があるなら、QUICPayなど利用可能店舗の多い後払いアプリがおすすめです。
手数料がかかる
後払いアプリは支払い時に手数料がかかるのが一般的です。
手数料は支払い方法や請求額によって変わりますが、1,800円前後の金額になることもあります。
後払いアプリを利用する前に手数料がかかるかどうか、金額はいくらかを確認しておきましょう。
利用限度額が低い
後払いアプリの利用限度額は、クレジットカードなどのキャッシュレス決済に比べて低い傾向です。
利用限度額が最大5万円の後払いアプリもあり、高額な買い物には使えない可能性があるので注意しましょう。
使い過ぎに気を付ける
後払いアプリは給料日前など手元のお金が足りないときに利用すると便利ですが、使いすぎると支払いが苦しくなってしまいます。
特に手数料の高い後払いアプリを使う場合は、利用が慢性化しないよう注意が必要です。
セキュリティ管理に気をつける
後払いアプリを利用するなら、スマートフォンのセキュリティ管理に気を使うことも大切です。
例えば、スマートフォンを出先で置きっぱなしにしない、画面ロックをかけておく、セキュリティ対策ソフトを入れておくなどして不正利用を防ぎましょう。
まとめ
本記事では、おすすめの後払いアプリの概要と特徴を紹介しました。
後払いアプリによって手数料や支払い方法、審査の有無、利用上限額などが異なるので、用途に応じて自分に合うサービスを選びましょう。
また、後払いアプリは手数料が割高なものもあるので、事前にかかるコストを確認し、計画的に利用してください。
オカネコの家計レベル診断

✓家族構成×居住エリアが同じ世帯と比較
✓あなたの家計をA~Eランクで診断
✓簡易ライフプラン表も作成できる
\簡単3分!世帯年収・貯金額・金融資産を診断/