ライフプランの相談はどこでできる?おすすめの無料相談先や体験した人の感想とは

オカネコが2024年4月に実施したアンケート調査によると、これまでにライフプランニングを実施したことがあると回答した方は27.5%にとどまりました。

ライフプランニングを実施したことがない方に、ライフプランニングについての気持ちを聞いたところ「実施したい」と思っている方が半数以上を占め、実施していない理由は「どこで/誰に相談したら良いか分からない」が最も多い理由でした。

本記事ではライフプランを相談したいけど、どこ(誰)に相談したら良いかわからないという方に向け、相談するメリットや相談できる窓口をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

目次

ライフプランをプロに相談するメリット

精度の高いライフプラン表を作ろうとすると、どうしても手間と時間がかかります。

プロにライフプランニングを依頼すれば、詳細なライフプラン表家計改善のためのアドバイスがもらえます。また、ほかにも以下のようなメリットを得られます。

ライフプランをプロに相談するメリット

  • 無理なく支出を抑える方法を教えてもらえる
  • 自分では気づけないリスクの存在と対処法を教えてもらえる
  • 利用できる公的制度を教えてもらえる
  • 預金以外の資金準備の手段を教えてもらえる
  • 困ったときの相談先ができる  など

「実現したい夢があるけど、何から始めればいいのかわからない」という方こそ、信頼できる専門家を見つけてライフプランニングをお願いしてみましょう。

約9割の人がライフプランニングを「実施して良かった」と回答

オカネコのアンケート調査によると、ライフプランニングを実施したことがあると回答した方に実施後の感想を聞いたところ、「実施して良かった」と回答した方の割合が91.4%でした。

具体的には、「将来の見通しが立ち安心することができた」「家計改善につながった」「ライフイベントの意思決定をする上で役に立った」といった感想が挙げられています。

課題や解決策が明確になったことで、漠然とした不安が解消されたことが伺えます。

ライフプランを相談できる窓口

お金の相談ができる窓口はいくつかありますが、それぞれ対応可能なテーマや得意分野が異なるため、相談内容に合わせて適切な相談先を選びましょう。

どこに相談すべきか迷ったときは、以下の早見表を参考にしてみてください。

お悩み別 相談先早見表
 FPIFA銀行証券会社保険会社・代理店税理士
家計相談×××
ライフプランニング××
資産形成・運用×
退職金運用×
保険加入・見直し×
住宅購入・ローン×××
税金対策
相続
※一般的な例です。
※個別の税務相談は税理士へご相談ください。

一部のFP・IFAや銀行・証券会社・保険会社・保険代理店においては、問題解決の手段が自社が取り扱う商品やサービスに限られやすい一面があります。

完全に中立の立場で、幅広い選択肢の中からアドバイスがほしい方は、独立系FPやIFAに相談するとよいでしょう。

オカネコは無料でライフプランの相談ができる

国内最大級※1の家計診断・相談サービス「オカネコ」では、チャットやZoomでライフプランの無料相談が可能です。匿名で相談でき、しつこい営業もありません。

もちろんライフプランニングの相談も無料で、その結果をもとに幅広い選択肢の中からあなたに合った解決策を提案してくれます。

オカネコのライフプランニングで提案してもらえる内容の一例

  • もらえる年金・退職金などを考慮した老後までに貯めるべき金額
  • iDeCoやNISAを上手に使い分けた効率の良い備え方
  • 住宅ローン控除額や金利を踏まえた住宅購入資金計画の提案
  • 学資保険や教育ローンなど、進学先や家計にあわせた教育費の備え方
  • 公的制度を上手に活用する方法 など

オカネコ体験者数は100万人※2を超え、多くの方のお金の不安や悩みに寄り添い、サポートしています。

※1:現時点での当社データベース及び他社公表情報の比較調査による
※2:2024年6月24日時点当社データベースより概算(オカネコサービスすべての実績総数)

オカネコの使い方

LINEまたはメールアドレスで会員登録をし、3分程度の簡単な質問に答えると家計診断結果が出てきます。

家計診断は住んでいる地域 × 家族構成が同じ人と比べてあなたの世帯年収・貯金額・金融資産は高いのか低いのかを、A~Eランクで診断

診断結果には簡易ライフプラン表もついてくるので、このままいくと老後資金がいくら貯まるのかも一目でわかります。

診断をもとにプロからコメントも届くので、もし個別に相談したい場合は、そのままチャットで無料相談が可能です。

オカネコのライフプラン相談はなぜ無料?

オカネコは複数の証券会社や保険会社と提携しています。

提携企業より報酬をいただいて運営しているので、お客様から費用をいただくことは一切ありません。何度でも無料でご相談いただけます。

オカネコでライフプランを相談した人の体験談

実際にオカネコを活用してプロに相談し、作成したライフプランをもとに現状の課題と解決策の洗い出しを行った方の体験談がこちらのページから見れますので、ぜひご覧ください。

どのような流れでライフプランを作成し、アドバイスがもらえるのか、相談の流れがわかります。

まとめ

ライフプランをプロに相談すれば、詳細なライフプラン表や家計改善のためのアドバイスがもらえます。自分では気づかないリスクが発見できたり客観的な意見がもらえたりと、安心が得られるでしょう。

ライフプランを相談する前に、改めて人生の目標や理想、家計の収支の洗い出しを行っておくと相談時にスムーズです。

ライフプランはあくまでも計画のため、一度相談・作成したら終わりではなく定期的に見直し、ライフプラン表に変更点がないかチェックしてください。

オカネコの家計レベル診断

家族構成×居住エリアが同じ世帯と比較
あなたの家計をA~Eランクで診断
簡易ライフプラン表も作成できる

簡単3分!世帯年収・貯金額・金融資産を診断

オカネコマガジン編集部

オカネコマガジンは、お金の悩みを抱えるユーザーとお金の悩みを解決する専門家をマッチングするサービス「オカネコ」を運営する株式会社400F(フォーハンドレッド・エフ、本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 仁)が運営する、みんなのお金のことが分かるオウンドメディアです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次